※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:虚しい…このまま孤独死を待つだけでしょうか?)
孤独死を待つ日々…一人の女性が抱える悩みとは?
このQ&Aのポイント
36歳の独身女性が抱える孤独感や悩みについてまとめました。部屋の片付けや体重管理、結婚や子育ての難しさなど、彼女が抱えるさまざまな問題についてお伝えします。
独身女性が抱える孤独感や悩み、そしてこれからの人生について考えるとき、どんなアドバイスがあるのでしょうか?部屋の片付けや健康管理、自己変革への一歩など、彼女が前向きに生きるためのヒントをお伝えします。
孤独な日々に悩む36歳の独身女性。過食や体重管理、仕事や結婚、子育ての難しさなど、彼女が抱えるさまざまな問題について考えてみましょう。これからの人生を豊かに生きるためのアドバイスやヒントをお伝えします。
お世話になります。
36歳になる独女です。
部屋は昨年末に多少片付けたのですが
すぐにまた散らかってしまいました…
一時の過食で標準から35kgも増えてしまって、
減量をしても停滞期や無気力でリバウンドの繰り返しです。
仕事も体調を崩し辞め、恋人とも「お友達」になってしまいました。
でも出来る事なら人生の伴侶を得たいのです。
結婚は第二の人生のスタートだと思うので。
10年程、躁鬱病を抱えている+高齢なので子供を授かるのは難しいですよね…
20年以上の子育てをする自信もありませんし。
情けないのですが家事全般も殆ど出来ないのです…
今年こそ片付けと健康の為に料理を覚えたいと思って
基本の本は買ってきたのですが読めていません。
何でも形から入ってしまって…
出来ないで終わる事が殆どです。
いい加減に自分を変えたいです。
でもどうしたら良いのかわかりません。
自分の寿命がいつなのかわかりませんが
平均寿命まで生きるとしたら…長過ぎます。辛いです。
私は一人っ子で両親は既に他界しています。
友達も少なく…孤独な日々です。
作業所での「何気ないお喋りが」ちょっとした楽しみです。
人生の先輩方、どうぞアドバイスを下さい。
よろしくお願いいたします。
お礼
アドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 そうですね。 1人の寂しさに慣れてしまえば 「自由」が1番良いかもしれませんね。 結婚とかしたら、結構「不自由」が出てくる様なので 気楽に構えて行こうと思います。 同じ様に子供なしで良くって、気楽が1番と考えている人と ご縁があったら結婚したいかなぁと思います。 一人の時間を楽しみたいと思います! と言っても家には愛猫がいるのですが。 外にも積極的に出て行って「お一人様」に慣れたいです。 物の量がオーバーし過ぎているんですよね・・・ やはり捨てなくちゃダメですね。 スッキリ暮らせる様に持ち物は最小限まで減らして行きます。 そうですね・・・ ご飯が食べられない国も沢山あるんですよね。 食べ物にお金がかかってしまっていて 出かけたり出来なくなっているので食費を減らします。 当たり前に食べられる事への感謝の気持ちを忘れない様にして。 良く噛む事は大事といいますね。 計るだけダイエットを始めました。 少しずつグラフが右下がりになる様に 食べ過ぎに気をつけつつ+歩きます! 食べた物で自分の体は出来ているんですよね。 ジャンクフードは卒業します。 きっかけを下さり感謝しています。 ありがとうございました!