• ベストアンサー

windows8.1のフォントに関して

lupin-333333の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

>windows8からwindows8.1に強 ほぼ関係ないしょ。キーボードのキャラクター文字の¥マークは英語圏では\を表示される。それだけです。日本語全角文字と半角文字を混同してよく使う人がいるが、そういう人がよく勘違いするケースですね。

関連するQ&A

  • フォントが変わりません!

    ワードでフォントをMS明朝から「Century」に切り替えても、文字を打ち込んだ瞬間にMS明朝に戻ってしまいCenturyで文字が打てません。 先に別のフォント(MS明朝など)で打ち込んでおいて反転表示させてフォントを変更してもやはりCenturyになりません。 なぜなのでしょうか。 色々と試してみたのですが他のフォントには変えることが出来ます。 しかしCenturyとTimes New Romanというフォントは使うことができません。 今まで使うことが出来ていたので理由がわかりません。 よろしくお願いします。

  • エクセルのフォントについて教えてください。

    パソコンのWindows内のフォントフォルダ内にはあるフォントがエクセルやワードでは使用できないので使用できる方法を教えてください。エクセルのフォント変更では一部しか表示していないのです。よろしくお願いします。 Windows98SE、エクセルは98です。

  • エクセルのフォントが~。

    エクセル2000を使っています。 通常MS Pゴシックを使用しているのですが、 別の文字フォントに変更しようとしても 変更できなかったり、ツールの表示では 別のフォントになっているのに、入力する とMS Pゴシックで表示されたりするんです。 どこを直せばいいんでしょうか?。

  • インストールしているフォントがExcelで一部のフォントが表示されない

    Office XPのExcel2002を使っているのですが、セル内やオートシェイプで 使うフォントを変更しようとしてプルダウンメニューをクリックすると、一部 のフォントが表示されていないことに気が付きました。正確には表示されて いないのではなく「空白」になっております。そこをクリックしても何も変わ らず困っています。ちなみに別のアプリでは選択肢にそのフォントが表示され、使えます。もちろんFontフォルダにも正しくインストールできているのですが・・・。Excelの自動修復やOfficeの修復をやってみましたが結果は同じ。フォントはTrueTypeのフォントです。なぜExcelはそのフォントを認識できてないのでしょうか?ちなみにWord2002も症状は同じです。フォント名は 「HGP創英角ポップ体」です。よろしくお願いします。

  • 英語で書いてるのに日本語のフォントになっちゃいます。

    word 2003で英文(cetury font)を入力していますが、何も入力していない行が勝手に日本語のフォントに変更されてしまいます。その部分をcentury fontに 変更しても何か入力していない限りはまた日本語のフォントに戻ります。恐れ入りますがこれを防ぐ方法をお教えいただけないでしょうか?もし日本語のフォントが入ったままのファイルをenglish version のwindowsで開くと問題がおきますか?見栄えが悪いとか?一部文字化けするとか?

  • 細いフォントを探してます。

    英語版のWindowsXP以上で標準で使えるフォントで細いフォントを 探しています。 普段はよくArialやCenturyを使うのですが、Excelとかで全体が 1ページに収まるように縮小で印刷をすると文字の大きさに対して 文字が太すぎてとても見にくくなります。 いろいろなフォントで試してみるのですが、なかなかいいフォントが 見つからず困っています。 どなたか細いフォントをご存知ないでしょうか?

  • Windows8で一部のアイコン、フォントが消える

    先日Windows8のウルトラブックを購入しました いろいろ設定をいじっていると、急に一部のアイコンや文字が□で表示されるようになってしまいました (例えば添付した画像の赤丸で囲んだところなどです) (主にWindows8の新機能で表示される部分。Metroやタッチキーボードなど) Fontファイルから不要なフォントを削除したりしたので、それが原因かと思うのですが、修復の方法がわからないです(システムの復元は行いました。) どなたか元にもどす方法をご存じないでしょうか せめて、フォントフォルダだけでもデフォルトの状態に戻すことはできないでしょうか? かなり環境を構築した後なので再インストールやリフレッシュはしたくないです…

  • エクセル2000のフォント

    エクセル2003で作成したファイルを、エクセル2000で開くと、文字が「□□□」または「|||||」で表示される場合があります。 (関係あるかどうか分かりませんが、使っているPCのOSはWindows98です) この場合は、全てのセルを選択して、フォントを例えば「MSPゴシック」から「MSゴシック」に変更するときちんとした表示になります。 このような変更作業を毎回しないようにする方法はありますか。

  • Windows8でフォントに白い影が見づらい

    Windows8にしたところ、表示されるフォントが細い上に、白い影がついているため、すごく見づらいのですが、この白い影を無くす方法はありませんか?

  • Excelのフォントに関して

    Office2013のExcelを使っています。windows8です。 使うフォントが2つぐらいなのですが、 その2つをフォント項目の一番上に表示するにはどうすればいいでしょうか? または、いらないフォントを消去するにはどうすればいでいいでしょうか? ご教示お願いいたします。