• 締切済み

普通二輪免許をとるためには

昨日の夜バイクを乗って旅出かけた夢を見ました。 いつかバイクを乗って一人旅してみたいなと思っています。 普通二輪免許を取るためだけど身長は140cmですけど問題ないかな? 後一人旅は自動車で行くイメージけどどうなんだろ? うちは貧乏です(かかるお金確認済) 耳が聞こえない。ほとんど補聴器をつけないです。なぜかと?着けると不幸になるからです。 まずは学校に電話をしたらいいかな?

みんなの回答

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1

>普通二輪免許を取るためだけど身長は140cmですけど問題ないかな? 法律的には問題ありません。 しかし、実技試験をクリアーするためには400ccのオートバイを扱えるようにならなければなりません。 質問文から推測すると、かなり苦労することが予想されます。 体格の不利を体力と技術で補うことになりますが、どうしても上手くいかないようなら、125ccまでの小型限定に切り替えて、まずは二輪免許を取る事だけに集中して、その後に400ccまでの限定解除に挑むという手も有ります。 聴力に関しても現在は制限が緩和されているので確認してみてください。 参考 http://www.hakodatehonbu.police.pref.hokkaido.lg.jp/unmen/tyoukaku.html http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a03_license/law/hearing.html >後一人旅は自動車で行くイメージけどどうなんだろ? 自動車で行く人もいれば、バイクで行く人もいるし、自転車の人もいれば公共交通機関で行く人もいます。 >まずは学校に電話をしたらいいかな? できれば直接赴いて相談したほうが良いでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 普通二輪免許について

    質問は4点です。 (1)普通二輪の免許取得の際、自動車免許AT限定でも、学科免除は有効でしょうか? (2)身長150cmですが、中型のバイクには乗れますか? (3)普通自動車がペーパードライバー状態ですが、中型バイクを日常的に乗りこなすことは可能でしょうか? (4)二輪免許はMTをとり、MT車を乗りたいのですが、車にも慣れていない場合乗りこなせるでしょうか? 私は30歳女性です。 普通自動車AT限定の免許は3年目に取得しましたが、ペーパードライバーです。(普通に車を乗りたいものの、恐怖心が勝ってしまい、若いうちにとっておけばと悔いている状態です。) どうぞよろしくお願い致します。

  • 足が短くても普通二輪免許はとれますか?

    専門学校を合格してそろそろバイトを始めて免許をとりたいと考えています。前まではバイクに興味はなかったのですが自転車に代わる移動手段でバイクがほしいと思うようになり調べていくうちにバイクがかっこよくて好きになりました。免許は普通二輪をとって原付二種に乗ろうと考えています。 買うバイクは原付二種のYBR125を買いたい!と思い先日父親と見に行き跨ってみると両足つま先立ち立ちでやっと支えている感じでした、片足だけだとまだなんとかなりそうなのですが両足だともうひどいです..... 昔から自分は低身長短足でバイクが好きになるまでは別に低身長短足でもいいやと現実逃避していましたが改めて事実を目の当たりにすると惨めで悲しくて涙が出るほどです.... 親にはスクーターにしたら?と言われるのですがスクーターには乗りたくないしやはり一目惚れしたYBR125に乗りたいものです.... 親と話をしながらシート高が低いバイクを探していると見つかるのはスクーターばかり....アメリカンも見つかりましたが親はアメリカンを反対してきます.... そうしているうちにもしかして自分はもしかしたらあまりの身長の低さと短い足のせいで普通二輪の免許すらとれないのではないか?という考えがでてきて不安で質問してみました。 厚底のブーツを買う、シークレットシューズを買うなどしたら教習は受けられるのでしょうか? ちなみに私の身長は160cm股下はさっき測ったのですが66でした。1人で測ったので前後ばらつきはあるかもしれません。

  • おやじ、大型バイク免許

    オヤジが大型バイク免許を取ろうとしています、教習所から始めます、まぁそれはいいのですが、初めてのバイクで、忍者1400ccこれがかなり気に入っています、迷っているのがCB1300.身長が180CMです、一人ツーリング目的で長距離がしたいのですが、腰が悪いです 忍者の白色が気に入っています、とちらが良いでしょうか

  • 普通二輪に乗りたいです。 しかし身長が低く…。

    普通二輪に乗りたいです。 しかし身長が低く…。 私の身長は147センチ、女、20歳です。 身長が低くバイクに跨った際に足がつくかも分からないのですが…。 でも、なんとしても250ccのあるバイクに乗りたいという夢があります。 免許について調べていたら、400ccの二輪で事前審査があるとのこと。 400ccでの引き起こしなどは体が小さくても出来るものなのでしょうか? クリア出来ないと入所できないとかありますか? また同じくらいの身長、性別でバイクに乗っている方の書き込み待ってます!

  • バイクの免許はいくらで取れますか?

    中型か大型のバイクの免許を欲しいとずっと夢見ています! 私の身長は165cmあるので、大型が良いんじゃないかと友達に 言われます。 正直、バイクについての知識が全く無いのですが… 普通自動車の免許は持っています。 教習所に通うのに、幾ら位お金を準備すれば良いですか?

  • 免許取得できるでしょうか・・・?

    よろしくお願い致します。 普通自動二輪の免許を取得したいと思っているのですが、 年齢35歳。身長152cm、体重が…65kgもあります。 只今ダイエット中ではあるのですが、早くバイクに乗りたい気持ちと 体型のカッコ悪さと葛藤しております。 やはり自動車学校で笑われてしまうでしょうか?

  • バイクを乗って

    バイク購入を考えています。 といってもまだ免許を取っていないです。 なぜ購入? 一人旅ドライブしてみたいと思ったからです。 でも道が迷ったり荷物が必要になったなら自動車がおすすめですね。 それは負けないと言えばツアラーというバイクがあるんだけど軽自動車かツアラーかどっちがいいかな?

  • 大型二輪免許について

    私は今、普通自動二輪免許の取得に向けて教習所に通ってる者です。今のペースだと8月の中旬に取得できる予定です。私は当初中免を取ったらゼファーχの400に乗るつもりでしたが、バイク大好きな父親から、絶対にバイクに乗るんなら大型に乗ったほうが良いと強く勧められ、中免を取ったら大型免許を取りに行こうかと考えています。今の教習所では中免までしか取れないので他の教習所に通おうと思っているのですが、中免を取ったら、間髪を入れず大型を取りに入った方が良いのでしょうか?大型の免許はスムーズに取れるものなんでしょうか? あと、大型を取るためにする事はありますか?例えば体を鍛えるなど・・・。  色々教えていただくとありがたいです。ちなみに今バイクは、ミッション形式のロータリー式の50CCのバイクしか持っていません。 身長は167cmで、体重60kgです。お願いします。

  • 普通自動二輪免許の試験場での取得について

    現在、普通自動二輪免許を試験場へ直接行って取得しようと思っています。 そこで、いわゆる一発試験で取得された方 1.合格までの試験回数 2.取得前の自動車(4輪、2輪、その他)の運転歴 3.練習場へ通われた方はそこでの練習時間 4.身長・体重(体格による難易度も知りたいので。差し支えなければ) を教えて下さい。 また、神奈川県伊勢原近辺で良い練習場ご存じでしたら教えて下さい。 ちなみにわたしは: 運転歴:普通自動車6年、原付モトクロスバイク1年 151cm、46kg です。ついでにアドバイスありましたら宜しくお願いします。

  • 鉄道会社就職希望で普通自動車免許は必要ですか?

    現在、専門学校1年生ですが、昨日友人が普通自動車免許取得の為、教習所に行き始めました。それに触発されて僕も行こうかと思い、親に相談しましたが、鉄道会社就職にそんな資格を必要ないと言われ、却下されました。親は、鉄道会社には鉄道関連の資格で就職できると、聞く耳を持ってくれませんでした。しかも、僕の親は未だにJRを国鉄だとか国電などと言っています。うちの学校では、色々な資格を持っていれば就職に有利だと言っていますが、それに関しても聞く耳を持ってくれません。果たして普通自動車免許は就職試験の際、非常に有利になりますか?

DCP-J567Nをマックに設定できない
このQ&Aのポイント
  • マックとの接続で問題が発生しています。プリンターとスキャナが表示されず、設定ができません。
  • 使用しているOSはMacOSバージョン12.3.1で、接続はおそらく無線LANです。
  • 関連するソフトやアプリについては特に記載がありません。
回答を見る