• ベストアンサー

京都観光のベストルートを教えて欲しいです!

Saturn5の回答

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.3

梅田からがわかっていれば、淀屋橋に移動して 京阪の利用が楽でした。 それから、前回に提示したルートは京都で8時頃からの 移動でないと無理です。 平安神宮を削るとか、徒歩ルートをタクシーに変える などの工夫をしてください。晴明神社も数年前まで 係争中であまりお勧めはできませんでした。今はどう なっているかわかりません。

ayaeight0
質問者

お礼

返信が遅くなってしまい、すみませんでした。 平安神宮と晴明神社を削りゆっくりめに見て来ました。親切に何度も回答して頂きありがとうございます!

関連するQ&A

  • 京都の観光ルートを知りたくて

    行きたい所がありすぎて困ってます どういうルートで回ったらいいと思いますか? 基本、バスと電車の乗り継ぎでお願いします 清水寺、伏見稲荷大社、貴船神社、鞍馬寺、三十三間堂、豊国神社、金閣寺、銀閣寺、寺田屋、東寺、八坂神社、知恩院、本法寺、南禅寺 などです あと、オススメもあればおねがいします!

  • 京都観光について教えて!!

    娘(大学生)と京都2人旅を計画しています。 娘の希望でレンタサイクルで観光をしようと思いますが、かなりの数の名所を巡りたいとのことで効率良く廻れるルートを教えてください。 《一日目》 京都9時着 二条城⇒佐々木酒造(名所?)⇒晴明神社⇒仁和寺⇒金閣寺⇒銀閣寺⇒南禅寺⇒平安神宮⇒ 祇園⇒地主神社⇒清水寺 (可能であれば本能寺、六角堂、仏光寺、京都御所) 《二日目》 17時京都発 伏見稲荷大社⇒平等院⇒醐醍寺(自転車では無理???) こんな感じで計画してみましたが可能でしょうか? 他、鞍馬寺や貴船神社も行きたいと言っていますが無理ですよね?   私も娘も日常的に自転車に乗っていますので体力には自信があります。 ハードスゲジュールは覚悟しています(*_*) がせっかくの旅行を有意義に楽しみたいと思いますのでアドバイスお願いします。

  • 京都観光ルートプランのアドバイスをお願いします。

    ご覧いただき有難うございます。 今年の冬、2泊3日で京都大阪の2都市を観光する予定です。 1日目と2日目は京都、3日目は大阪を見て回りたいと思っています。 1日目と2日目の京都のことで、行きたい場所が多い上に土地勘が全くなく、交通機関(一日乗車券など)もいろいろとあり、どうすれば効率よく見て回ることができるのか教えていただければ幸いです。 予定では、京都駅に10時頃着きます。 宿泊するホテルはコートホテル京都四条です。 まず先に荷物を置きたいので、ホテルからの出発になります。 <行きたい場所> ・嵐山(渡月橋・竹林の道・野宮神社) ・伏見稲荷大社 ・貴船神社 ・平安神宮 ・京都御所 ・桂離宮 ・修学院離宮 ・錦市場 <余裕があれば行きたい場所> ・満足稲荷神社 ・今宮神社 ・御香宮神社 ・鷺森神社 1日目、2日目のどちらでも構わないのですが、忍者の店員がいる面白いお店があるそう「SWEETS of NINJA」でスイーツを食べたいと思っています。 人気店らしく、一人で入るのは少し無謀でしょうか? そして、色々な一日乗車券がありますがこの場合どれがお得なのでしょうか? また、地図を見る限り、嵐山と貴船神社が遠いのでどちらを先に見ればいいのかそこから悩んでいます。 時間や交通機関などで全て回ることは不可能で、どれか減らせなければと思いますが、宜しくお願いします。

  • 一日乗車券(バス)で京都観光

    お世話になります。 以前、質問した京都観光ルートについてアドバイスを有難うございました。 回答して頂いた皆様のお力添えで、観光したい場所や日程などほぼ決まりました。 今回も京都観光のことで皆様のお知恵を拝借したいと思い、アドバイスをお願いします。 宿泊ホテルはコートホテル京都四条でホテルから出発になります。 一日乗車券(バス)を使い、平安神宮、今宮神社、伏見稲荷大社に行きたいと考えているのですが、可能でしょうか? 伏見稲荷大社が京都駅から1時間に1本しかないのは知っているのですが、もし乗り遅れたらJRを利用します。 気になっているのが伏見稲荷大社はとても広そうで何時間で見て歩けるのかも分からず、今宮神社は思っていたよりバスの乗車時間が長く、どこから先に寄ればいいのか教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 京都へ観光プランを教えて下さい

    6月2日土曜日の6:09にJR京都八条口着 3日の21:00 に京都八条口発 行きたいところ ☆平安神宮(神苑含む) ☆大田神社 ☆貴船神社 ☆鞍馬寺 ☆伏見稲荷大社 ☆鈴虫寺 ☆松尾大社 ☆錦糸場←行けたら で、3日の夜に京都タワー大浴場に入りたいです。 友人二人で行きますが、朝と夜しか食べない予定です。 後、市バス専用乗車券+αか、京都観光2日乗車券等。どれのほうが特ですか?ホテルはJR京都八条口の近くに泊まります。 長々と乱文申し訳ないですが、お願いします。

  • 京都の旅行で

    来週京都に一人旅に行きます。3泊4日で、時間をフルに使って観光の予定です。 1日で平等院・伏見稲荷神社・東福寺・三十三間堂 1日で貴船神社・上賀茂神社・下鴨神社・源光庵 1日で野宮神社・天龍寺・華厳寺・渡月橋付近 1日で知恩院・南禅寺・平安神宮・清水寺 …とかなり強行スケジュールになります。 オススメの観光順や交通機関があれば教えていただければと思います。 素人プランですので、これは無理だろう…というのがあれば、 そちらも教えていただきたいです!!

  • 京都観光名所について教えてください

    京都に旅行に行こうと思っています。次のうちここはいくべきだ、外せないという名所と、ここは行くほどでもない(いわばがっかり名所)という名所があれば教えてください。 時期は3月末で、2泊3日です。よろしくお願いします ********* 東林院(沙羅双樹の寺) 嵐山トロッコ列車 大河内山荘 大覚寺 東映太秦映画村 広隆寺 高山寺 京都タワー 渉成園 京都水族館 東本願寺 西本願寺 出雲大神宮 貴船神社 鞍馬寺 詩仙堂丈山寺 総本山永観堂禅林寺 下鴨神社 京都府立植物園 熊野神社 宝泉院 南禅寺 北野天満宮 晴明神社 二条陣屋 二条城 青蓮院 高台寺 八坂神社 三十三間堂 方広寺 建仁寺 京都国立博物館 知恩院 東福寺 東寺 藤森神社 伏見稲荷大社 醍醐寺 伏見桃山城 寺田屋 上賀茂神社 源光庵 ************ なお仁和寺、天龍寺、龍安寺、平安神宮、銀閣寺、宝ヶ池、哲学の道、三千院、清水寺、金閣寺、大徳寺は過去に何度か行ったことがあるのではずしてあります。 あと修学院離宮、京都御所、桂離宮、苔寺も予約が必要なのではずしてあります 過去に行ってよかったと思ったのは 平安神宮、銀閣寺、三千院、清水寺、金閣寺、大徳寺です。スケールが大きな所や、歴史の重みを感じるところ、庭園の美しいような名所が好きです。アトラクション的なところは苦手です 重ねてよろしくお願いします

  • 京都【初詣】

    今年は京都の神社に初詣を行こうと思います。 1月1日に行きます。 以下の中では、どこが1番、京都らしさを味わえますか? 伏見稲荷大社 八坂神社 上加茂神社 下鴨神社 平安神宮 北野天満宮 いつもは鎌倉 鶴ヶ丘八幡宮や川崎大師に行くので、ある程度の混雑には慣れているつもりです。

  • 京都で初詣

    今年は京都の神社に初詣を行こうと思います。 1月1日に行きます。 以下の中では、どこが1番、京都らしさを味わえますか? 伏見稲荷大社 八坂神社 上加茂神社 下鴨神社 平安神宮 北野天満宮 いつもは鎌倉 鶴ヶ丘八幡宮や川崎大師に行くので、ある程度の混雑には慣れているつもりです。

  • 京都観光コースについて

    9月に3泊4日の大阪・京都旅行に女2人で行きます。 1日目は大阪で用があるので京都には2日目の午前中に移動予定です。 京都に2泊し4日目の2時頃には空港に向かいます。 その時間で下記の場所を回りたいのですが可能でしょうか? 可能ならば回る順番を教えて頂けるとうれしいです。 出発は京都駅からになります。 行きたい場所→伏見稲荷神社・清水寺(二年坂含む)・平安神宮・神泉苑・二条城・下鴨神社・金閣寺・銀閣寺・貴船神社 お土産が買える場所やご飯屋さんも教えて頂けると幸いです。 長々とすみません。よろしくおねがいします。