• 締切済み

Facebookで、どうしても見せたくない!!

edo_edoの回答

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.2

>本当なんでしょうか? 本当です。 直接あなたを見る事はできませんが、友人がイイネを押したのが見れます。 どーしても見せたく無いのであれば,Facebookに公開しないことです

関連するQ&A

  • facebookで、見たくもない人

    ずっと昔の知り合いが、私と共通の友達と友達になったみたいで、 見たくもないのにその人が書いたコメントとかが出てきます。 友達になるつもりは全くない上、その人のコメントや投稿など、 自分の友達つながりでも見たくないのですが、その人関連をまったく 表示しない方法はありますか?

  • Facebookフェイスブックの設定について

    以下のようにしたいとき、どこをどのように設定すればよいですか? ・自分の投稿が見れるのは友達まで ・自分にコメント、いいねしてもらえるのは友達まで ・友達の記事は私のニュースフィールドに表示する ・私が友達の記事にコメントやいいねしたのを私のフィールドに表示しない ・友達が他の友達へコメントやいいねをしたのは表示しない ・友達にログ付けされた記事や写真が、自分のタイムラインには出ないようにする つまり、自分と友達Aとのやりとりを、他の友達B(Aを知らない人)には知られたくないし、 友達Aと他の友達C(私が知らない人)とのやりとりを、私は知らなくてよいのです。 プライバシーの設定にチェックを入れていくのはなんとなく分かるのですが、 サイトや過去ログを調べて何回か試してみても、 専門用語が理解できなかったり、 画像入りになっていてもFacebookが古いバージョンのときのものだったりして、 不要な表示がでてきてしまったりして、どうしてもうまくいきません。 詳しく教えていただけないでしょうか?

  • Facebookプライバシー設定について

    Facebookの初心者です。宜しくお願いします。 私を「自分」とします。 私の友達を「A」とします。 「B」は「A」の友達で、「自分」とは友達ではありません。 「A」が「B」の記事に「いいね!」や「コメント」をすると、「自分」のページに「AさんがBさんの○○にコメントしました」と表示され、「自分」にも友達ではない「B」の写真や記事が見えてしまいます。「B」が第三者である「自分」に記事を読まれていることを分かっているならいいのですが、逆に「自分」が書いた記事や写真も、同じように自分は全然知らない「友達の友達(第三者)」に閲覧されてしまうのでしょうか。(嫌です。) これは、どのように設定すれば防ぐことができますか? 上の例でいうと、「B」が公開する範囲を「友達の友達」と設定しているから、「自分」にも見えてしまうのでしょうか。最初に投稿する記事の公開する範囲を「友達」としておけば、第三者に見られることはありませんか? 自分の友達が自分の記事に「いいね!」をした場合、その友達の友達にまで自分の記事が閲覧されてしまうのは防ぎようがないのでしょうか。 防ぎ方があるようでしたら、どのように設定すれば大丈夫か、教えてください。宜しくお願いします。

  • Facebookについて

    友達になっていても しばらく投稿ないな~と見てみると、友達から消えていることが・・。 勝手にそうなる事ってありますか? ないなら、相手が意図的に友達から削除したってことでしょうか・・。 皆さんが、友達から削除するとしたらどのような理由がありますか? 今まで何人かそういう人が居ましたが これといって害するようなコメントなどはしていません。 本人が気づいていないだけと言われればそれまでですが・・。 また、削除されるのは中学時代の同級生で 卒業してからは連絡取っておらず、Facebook等で見つけたという感じです。 再び友だち申請するのは面倒な人だと思われますか?

  • Facebookについて

    こんにちは。くだらない質問をします。でも私は気にしちゃうプライドの高い男なのです。 Facebookについてですが。。 私はFacebookの友達が300人くらいですが『いいね』が少ないのが悲しいのです。 1年前はコンスタントに30件くらい『いいね』が押されていました。 (それでも300人いて30は少ないですが) けど最近はいって20で酷い時は 一桁です。周りの友人は100近くいったりしています。 いいねとかコメント数で劣等感を感じてしまいSNSがストレスで向かないなと思います。 皆さんもやっぱり『いいね』やコメント数は気にしていますか? また周りの友人がたくさんもらったりしていたら劣等感を感じてしまいますか? 私だけでしょうか。。 私は他の友達の記事が気に入ったりしたらコメントやいいねしますが。 いいねやコメントはどうすればたくさんもらえますか? くだらなくてすみません。

  • facebookをスマートフォンより投稿した場合

    facebookをスマートフォンより投稿した場合 家では主にPCからfacebookをやっています。 友人の投稿やコメントを見ると、(携帯より)となっている人がいます。 アイフォンを使っている人もい るので、スマートフォンから書き込んだ場合もそう表示されるのでしょうか。 しかし、私がスマホから投稿した記事にはついていなく(アンドロイド用アプリを使用)、私の記事のコメントも(携帯より)が一人もいません。 20人くらいコメントがあって、全員PCからとは考えにくいのですが...。 どうしてつく場合とつかない場合があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Facebookについて

    Facebookについて 友達ではない人に誤ってコメントしてしまいました。 すぐにコメントも削除し、アカウントも利用解除にしたのですが、これは相手に通知は行くのでしょうか? そして誰なのかも判明してしまうのでしょうか?

  • Facebookを退会してるのか?ブロックなのか?

    Facebookのアプリで友達を検索すると【友達】のままなのですが、上に【タイムラインを読み込みできません】と出ます。 基本情報。その人の友達の閲覧は見れます。 下には【記事を読み込みできません】と表示されます。 パソコンや、スマホのブラウザで同じく検索すると普通に見れます。 ブロックされてるんでしょうか?それとも相手が退会したのでしょうか? 補足→共通の友達もいる人です。

  • Facebookに詳しい方お願いします

     最近疑問に思っていることなのですが、Facebookで、友達が「いいね」や、「コメント」したときについて質問があるのですが。 たとえば、僕の友達(Aさん)が、僕の友達ではない人(Bさん)の投稿写真に「いいね」や、 「コメント」した場合に、僕のFacebookページに(Bさん)の情報が出てきてしまうのはなぜですか? また、Bさんの投稿写真におなじく「いいね」や「コメント」した人たち全員がでていますね。 しかも、その人たちの情報も見えています。これは最近になって気付いたことです。以前のFacebook では、「いいね」してもその人にしか伝わらないようになっていたと思うのですが。  Facebookがそういった趣旨のものなので仕方がないのでしょうか。 あまりにもオープンすぎるのではないのでしょうか。 なにか設定でもあるのですか?詳しい方よろしくお願いします。  

  • facebookについて

    facebookについての質問です。 自分のホームにはある人の交際ステータスの変更が表示されているのですが、 そこからコメントや誰がいいねしたのかを見ようとしてリンクを押すと、 「リクエストされたページは現在表示出来ません。一時的に利用出来ないか、リンクが無効か、ページを表示する権限がないことが考えられます」とエラーが出ます。 相手のウォールを見ても交際ステータスの変更があった事は出てません。 今までの相手の投稿などは普通に見ることが出来ます。 この状態は、友達リストの制限に入れられたとゆう事なのでしょうか? わかる方がいましたら教えてください。