• ベストアンサー

電源供給するには

byr2448ronの回答

回答No.2

使用しているTVの取説、「アンテナ線の接続」に関する項目を熟読する。

fu1966
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • スカパー!のアンテナの電源供給

    BSやCS110°のパラボナアンテナはテレビから電源供給されますが、スカパー!124°や128°のアンテナはテレビに接続しませんが、電源供給されてるのでしょうか? されてるのならどこからでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • BSアンテナの電源をUVブースターの電源部から供給

    BS・110度CSアンテナを設置しようと思うのですが、UVブースターの電源部からの電圧が15Vなので、BS・110度CSアンテナにも電源を供給することは可能ですか? UHFアンテナ━ブースター━混合器━ブースター電源部━分波器━TV BS・110度CSアンテナ━━━┛

  • CS・BSデジタルアンテナの電源供給

    BSデジタル・CS110°対応チューナー内蔵のTVとレコーダーをそれぞれ持っているのですが、CS・BSアンテナへの電源供給はTVとレコーダーからそれぞれ供給したほうが良いでしょうか? レコーダーから供給するだけで充分でしょうか? とりあえず今は両方から供給していますが、何の問題もありません。

  • BSアンテナに電源が供給されない

    今回、テレビを新たに購入したので、既にBSデジタルを視聴していたのですが、分配器を使って分配することにしました。 使っている機材は日本アンテナのWDG-4P(ほかのテレビでアナログを視聴できるのですべてのテレビで視聴できるように4分配のものを買いました)日本アンテナ混合器MX-SUV(BSと地上波を混ぜるためです)です。 これらの機材を使って、下のような感じにしました。 BS CSアンテナ ┐         ┌アナログテレビ        ├(混合)─(分配)┼BSチューナ内蔵テレビ 地上波アンテナ┘         ├〃デジタルテレビ                       └〃 となっているのですが、 アナログ、およびデジタルは視聴できます。 しかし、BS CSが受信できません。 今まで一台のテレビでBSをちゃんと視聴できていました。 使っているケーブルなどは数十年前のものも混じっています。 受信できないというのは、 アンテナの方向の問題ではなく、 アンテナに電源供給されていないからだと思います。 設定を色々変えても電源供給ができません。 どうすればいいでしょうか。

  • BS・CSアンテナ 電源供給器

    PC-VN770FS6BのパソコンでBS・CS放送を視聴したいのですが、 電源供給器が必要と言うことで、 DXアンテナ TCU15L1B 「CS/BS-IF・UHFブースター」を購入しました。 これをつけても上手く受信出来ません。 対応機器ではないのでしょうか? 何か設定の問題なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • BSアンテナへの電源供給について教えて下さい。

    BSアンテナに電源を供給したいのですが、どういう電源供給器を付ければ良いのでしょうか? DVDレコーダー(RD-S301)は、常時供給が出来ないなので、電源を入れた時にはBSが見れるようになるのですが、レコーダーの電源を入れなくても、テレビで見れるようにしたいと考えております。

  • BS/CSデジタル端子、電源供給設定について

    最近のAV機器には、「BS/CSデジタル用端子」と「地上波デジタル用端子」の入力口があるかと思います。 そして、このBS/CSデジタル端子には「機器側に電源供給のON/OFF設定」があるかと思いますが、この設定の仕方と、ケーブルの配線の仕方、BS/CS信号の供給のされ方、の組み合わせによって配線したAV機器が壊れることってありますか? 単純に、自分でアンテナを立てているなら分かるのですが、 ”マンションやケーブルテレビを使った環境”(部屋に来ている同軸ケーブルはひとつしかなく、地デジとBS/CSデジタルが混合で供給される)の場合が不安です。 例えば、上記のマンション等の混合での信号供給の場合 BS/CS端子の電源供給ON設定とし、同軸ケーブルからの信号を単純に分配器で地デジ端子とBS/CS端子をわけて接続してしまった場合は、 アンテナに供給すべき電源がAV機器の地デジ端子にかかってしまうため、壊れるような印象があります。 また、上記の分配器を分波器にしても、電源供給をONにしてしまうと不要な電源が(どこかに?)供給され、何かの機器が壊れるような気がします。 詳しい配線や仕組みを理解していないので想像なのですが、実際にアンテナを使わず、ケーブルTVのようなBS/CSデジタルと地デジが混合された信号を供給されている環境で「電源供給ON設定」をした場合は、機器は壊れないものなのでしょうか? 何かの補償回路が入っていて、カットされるようになっているもの? 実はこのBS/CSデジタルの配線接続がらみでAV機器が2台(2回)壊れたこともあり、詳しく仕組みをしりたいと思っております。 ご存知の方、この疑問の説明が書いてあるサイトをご存知の方がおりましたら、教えていただけたらと思います。 ついでに、分配器には、電流通過型(3分配器の場合は、1端子のみt電流通過型だったりもあり)というものもありますが、この電流通過型の 使い方、意味も教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • BSアンテナの電源供給について

    BSアンテナの電源供給についてです。 BSを見るには15Vの電源供給をしないといけないと思うのですが、まず (1)TVとビデオデッキの両方から電源供給した場合はどういった現象が起こるのでしょうか (2)違う部屋のテレビなど複数台から電源供給するとどうなるのでしょうか (3)機器側から電源供給しなくてもいい時などもあるのでしょうか 一度にたくさんお聞きして申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 衛星アンテナの電源供給の設定について

    本年7月のアナロク停波に伴いVHS一体型ビデオ(NV-VHD1)の チューナーが使えなくなり、これを機会にブルーレイ・DVDレコーダー パナソニック DIGA DMR-BR585に買い替えを検討しています。 各機器類を画像の様に接続したいと思っています。 テレビ番組視聴が中心でレコーダーはHDDに時々番組録画をする程度です。 今まで、衛星アンテナへの電源供給は全端子電流通過型の2分配器を使用し、 デジタルチューナー(DT400)の電源SW切りでも「常時通電」の設定にして BS・110°CS デジタルとアナログBSを視聴していました。 BS・110°CSアンテナの同軸線がレコーダーの入出力端子を経由して デジタルチューナーの入力端子に接続される場合、 衛星アンテナへの電源供給はレコーダーとデジタルチューナーの両方を ON(入)に設定すればよろしいでしょうか? 両方をON(入)に設定してもコンバータが壊れたり、 電流同士の衝突などのトラブルは起こりませんか? ***************************************** ●受信環境とデジタル機器のアンテナ端子仕様 ■受信環境 * アナログ及びデジタルのBS/CS放送が受信できる。 * 設置する部屋のアンテナ端子が個別  (UHF と BS/CSの2つ) になっている。 * 地上デジタル放送が受信できる。 ■デジタル機器のアンテナ端子仕様 * 接続するレコーダー(DMR-BR585)のアンテナ端子が   ・地上デジタル/地上アナログ入出力端子、   ・BS・110度CSデジタル-IF入出力端子の2種類。 * 接続するデジタルチューナー(DT400)のアンテナ端子が   ・地上デジタル、BS・110度CSデジタル-IF入力の2種類。 ***********************************************

  • BSアンテナに電源供給をするのにU/Vブースターの電源が使えますか?

    通常BSアンテナへはチューナー本体から電源を供給すると思いますが、 電源部がセパレート型のU/Vブースターの電源からBSアンテナへ電源供給できますか? 例えば以下の接続時に、BSアンテナとU/Vアンテナブースターに各々に電源供給されますか?また問題はありますか? (1)U/Vアンテナ→U/Vブースター↓ (2)BSアンテナ→BSブースター(BS、U/V混合器)→U/Vブースター電源→分配器→壁アンテナ端子。 なお分配器は1電流通過型です。