• 締切済み

保存場所が分からない

nabe710の回答

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

スマホにインストールされているファイルマネージャーの類のアプリが1つくらいインストールされているかと思います。 曲名でファイル検索されてみては? 私の場合は、かつての旧端末で購入した楽曲が再ダウンロード出来ると案内もあり、先日なつかしい楽曲をダウンロードしましたが、検索したところ「strage/sdcard1/LISMO/music/」内の曲名フォルダ内にありました。 が、保存場所のフォルダがわかったとしても、直接ファイル操作で移動やコピーは出来ないはずですよ? そのための著作権保護機能でして、その保存されているSDカード自体を差し替えるかLISMO PORTなどを介さないと一切別端末では識別認識されないはずです。

rk31451993
質問者

お礼

スマホでやってみました strage/sdcard1/LISMO/music/ 確かにこのフォルダーはありました ですがそのフォルダーの中にはガラケーで購入した着うたフルはありませんでした 質問する前に、そこにあると思ってパソコンでやりましたのですが無くて、それで質問しました 結局、何処にあるのか行方不明のままです

関連するQ&A

  • 着うたをSDカードに保存し・・・

    まず最初に、着うたはDLしたあとSDカードに保存していても機種変したら、もう使えないのでしょうか?ちゃんとした公式のサイトの着うたです。 数日前まで使っていた携帯(ボーダフォン902SH)に入っていた着うたをSDカード内に移動して機種変更(ボーダフォン603SH)し、SDカード内にあったものをPCに移動して(データフォルダの構造が違うらしく一度SDカードを初期化するため)再度携帯に入れなおそうと思ったのですがどうもうまく行きません。PCで見てみると「DCFファイル」と書かれていますがコレはもう使えないのでしょうか? 着うたは機種変したら買いなおさないといけませんか?

  • SDカードに入れた着うたフル

    着うたフルをダウンロードしてそれを本体に保存しSDカードに移しました。それをLISMO MUSIC PLAYERで聞きたいのですが出来ません。 プレイリストを作ろうとすると楽曲がありませんと出てきてしまいます。 どうすればいいでしょう??

  • mmf ファイルの保存方法

    pcで着うた掲示版などの、mmfのファイルを保存して携帯にminisdカードを使って保存しようと思ったんですけど、mmfのファイルを開くと、ミッドラジオプレーヤが開いて曲自体が保存出来ないのですが、どうやったら保存できますか?教えてください! ちなみに携帯の機種はw31caです。

  • AQUOS crystal 305SHについて

    スミマセン教えて下さい。上記機種には、購入時、4ギガのマイクロSDカードが入っているのみの為、容量を増やそうと市販の32ギガのSDカードを購入し、設定にて、保存先をSDカードに変更したのに、SDカードに保存されません。ソフトバンクに行きましたが、この機種は出来ませんと言うだけでした。これでは、曲のダウンロード、写真を保存すら出来ません。設定の仕方が悪いのでしょうか?何か良い方法を教えて下さい。何卒、宜しくお願い申し上げます。 ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • ドコモの携帯電話です。

    ドコモの携帯電話です。 SHシリーズからN-01Bに機種変更しました。 着うたフルからダウンロードした曲をSDカードに保存しておりました。 機種変更後、フォーマカード、SDカードを入れ替えて、いざ曲を聴こうと思ったら、「FOMAカード(UIM)もしくは楽曲データのライセンス情報が異なるため再生できません」とエラーメッセージがでます。フォーマカードも契約者名も変更していないのですが、どのようにしたら曲が聴けるようになりますでしょうか。明朝の通勤で聴きたいので、どなたか教えてください。

  • 着うたをSDカードで他の機種へ・・・?

    今使ってる携帯(ボーダ902SH)に着うたが数曲入っています。普通に料金を支払って公式サイトから落としたものでコンテンツキーという物も取得してあります。もし、機種変更(ボーダ603SH)したとして新しい携帯にこの着うたを移動できますか?SDカードに保存してカードを入れ変えれば使えるのでしょうか?それとも著作権の問題…とかで一度DLした着うたや着ムービーは移しかえれないのでしょうか?

  • 着うたの保存

    携帯の購入を考えています。 ドコモの703か903・904シリーズでの着うたフル対応機種で、着うたフルを楽しみたいと思いますが、どの機種でも本体への保存曲数って限界がありますよね? 着うたフルは、外部メモリーには保存できないのでしたでしょうか? であれば、容量が一杯になった後は、どれかを削除して新しい曲を保存するしか出来ないのでしょうか? 着うたではなく、パソコンの音楽配信サービスで購入すれば、外部メモリーにどんどん保存出来るという事ですか? 初歩的な質問ですいません。。

  • 機種変更した場合のSDカード

    W33SAでSDカードに着うたフルや漫画など著作権があるデータを保存しています。 新規契約や機種変更で携帯を変えた場合、今まで通り使うことはできますか? 違う質問になるのですが、SDカードに保存したまま漫画を読もうとすると携帯が固まるのですが、一度携帯に戻してからじゃないと読めないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • SDカードに着歌を保存したいのに・・・。

    よろしくお願い致します。 P901使用です。着歌をダウンロードして、メモリが一杯になり、まだ他にダウンロードしたい曲があるのに、 「データーが一杯です、削除しますか?」とくる。 いや、削除したくない、どれも大事!そしたらSDカードを入れちゃえ!って入れてみて、ダウンロードしても同じ表示、 SDカードへ保存と言う項目がない!!! どうしてですか?SDカードへは着歌保存できないのですか(ToT)/~~~ 出来るのであればどうしたら良いのですか?

  • データフォルダの容量

    今度、auにキャリア変更しようと思い、カタログなどを見ているのですが、50MBのケータイと、1GBのケータイで迷っています。 50MBではLISMO、着うたフル、着うたはどのくらい保存できるのでしょうか? できるだけ詳しくお願いします。。。 また、関係ないですが、auのケータイでオススメな機種があれば教えてください。 是非回答お願いします!