• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:淡白な子作りは不妊の原因になりますか?)

淡白な子作りは不妊の原因になる?

kawa20710の回答

  • ベストアンサー
  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.1

それは全く関係ないと、私だったらそう言います。 第一子出産以降は子作り以外していません。 しかも、旦那は膣内で射精できません。 私自身も「感じた」ことはないです(笑) それでも妊娠できました。 はっきり言うと第二子以降、セックスレスですよ。 そんな淡白な夫婦でも、妊娠できました。 第一子の時は病院に行きましたが、第二子は行きませんでした。 旦那さんの精子は正常かな? ピックアップ障害についてもう少し目を向けて、先生と話していきながら次のステップも視野に入れていくのも良いかと思います。 とりあえず、淡白かどうかは妊娠に関係ないと、私はそう思います。

nuttou
質問者

お礼

ありがとうございます。 体験談をお伺いして、少し希望が持てました! 淡白でも妊娠できるんですね! 旦那の精子は問題ありませんでした。 もう少しタイミングで頑張ってみて、それでも出来なかったときにはステップアップしようと思います。 とても参考になりました! ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 何が不妊の原因?

    不妊治療している29歳の者です。血液検査や、子宮造影検査、主人の精子にも何も問題はなかったのですが、排卵誘発剤を使ったタイミング療法でも半年以上、妊娠しません・・・。 今回から、HMG注射に切り替えましたが、クロミッドより妊娠率は上がるんですか? 主治医に聞いても「わかんないね~」と言われます。 HMG注射も卵巣が腫れたりして、連続では出来ないと聞き、これが最後になるようにと願っています。 排卵がちゃんと起こってても、こうも受精ってしないものなのでしょうか????

  • 何が不妊の原因?

    不妊治療している29歳の者です。血液検査や、子宮造影検査、主人の精子にも何も問題はなかったのですが、排卵誘発剤を使ったタイミング療法でも半年以上、妊娠しません・・・。 今回から、HMG注射に切り替えましたが、クロミッドより妊娠率は上がるんですか? 主治医に聞いても「わかんないね~」と言われます。 HMG注射も卵巣が腫れたりして、連続では出来ないと聞き、これが最後になるようにと願っています。 排卵がちゃんと起こってても、こうも受精ってしないものなのでしょうか????

  • 原因不明の不妊治療

    なかなか妊娠できず不妊治療をはじめて半年になります 4月に造影しました クロミッド×3錠を4周期飲みクロミッド3周期目で卵の育ちが悪く3錠×5日間のあと追加で5日間クロミッドを飲みました 4周期目(前回)病院での排卵チェックで陽性が出たものの「んー卵小さすぎるなあ」と言われその日に注射を2本うち、今日と明後日タイミングと言われました 3周期目は排卵済確認後HCG5000を一度うちました 4周期目は排卵チェックで陽性の日に注射 なんの注射ですか?と看護婦にきいたところ 卵を育てる注射と排卵を促す注射と言われました これってHCGとHMGですか? 4周期目の排卵チェックから4日後病院へ行きました 基礎体温があがるどころか下がってしまい 「クロミッドじゃむりかなあ」と言われました そしてリセット そして今週期はクロミッド4錠×5日になりました HCGうったのは2回ですが腹水プラスと言われ下っ腹もぽってりしてきてます クロミッド4錠って大丈夫なんでしょうか? 今日先生にクロミッドがだめだったら次はなにをするんですか?ときいたところジンコウジュセイと言われました 私は注射だと思っていたんですが… これはこの先生は注射による治療はしないとゆうことなのでしょうか? 色々聞きたいのですがどう説明したらいいかわかりません

  • 卵管造影で・・・

    3歳の子供が一人おります。今年に入って、二人目が欲しくて頑張っているのですが、すぐできなかったので、6月より病院へ通い始めました。今はクロミッドと排卵前のHCG注射を1回してます。 そして7月に卵管造影しました。5年ほど前にも一度経験はあるのですが、その時は特に異常がありませんでした。ちなみに帝王切開で出産してます。 結果は、卵管は通っているけど、レントゲン写真をみると造影剤の散らばりが少し足りないそうです。もう少し散らばってもいいとのことでした。 それと造影剤を注入している時、ちょっと入りづらい部分があったとそうです。このことから、癒着している可能性も否定できないと医師から話されました。 卵管造影後は妊娠しやすいからということで期待していたのですが、早くも2周期間駄目でした。 生理がくるたび、先生も残念がってくれて、基礎体温も問題ないので、今周期はHMGを使ってみようということになっています。 精子検査もしてますが、異常なしでした。 癒着しているから妊娠しづらいのでしょうか? HMGを打つことによってどういう効果があるのでしょうか?

  • 卵管造影検査後の妊娠するまでの期間

    卵管造影検査後の妊娠するまでの期間 初めて質問させて頂きます 妊娠希望で、不妊センターに通っています。 治療する前を合わせれば、まもなく2年になります。 現在の治療は、 生理4日目からクロミッド1日2錠を5日間 周期10日目にhmg、周期15日前後にhcgで排卵させています。 今年の5月に卵管造影検査を受け、特に異常はありませんでした。が ゴールデン期間とされる6ヶ月がまもなく過ぎようとしています。 前置きが長くなりましたが、 卵管造影検査をされた方、何ヶ月後に妊娠出来ましたか? また排卵日前後の夫婦生活のタイミングについても教えて頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 妊娠検査薄く陽性 不妊1年半妊娠しているんでしょうか?

    いつも参考にさせていただいてます。 質問させてください。 8月の末に腹腔鏡手術をして、9月の排卵はうまくいかず、今回10月の排卵 はクロミッドとHMGとHCGを使いました。 そして今日の朝妊娠検査が陽性になったんですが・・・ ★生理が始まって5日目~5日間クロミッド ★15日目にHMG注射 ★16日目にHCG注射(排卵が近いということで仲良くしました。) ★その後1日おきに黄体ホルモンを注射して ★25日目(生理予定日5~6日前)妊娠検査、朝晩とも薄めですが陽性 不妊1年半位なんですが、手術では相当ひどい状態だったらしいし、子作りを始めて1年半も当たり前のように陰性だったので、信じられなくて・・・ HCGの注射のせいで陽性になったんでしょうか?検査が早すぎたんでしょうか?ささいなことでもいいのでお願いです、教えてください。私は妊娠しているんでしょうか?

  • ステップアップ(原因不明の不妊の場合)

    現在34歳、不妊専門の病院に通って1年半になります。 検査をしましたが、主人も私も異常はありませんでした。 私は28~30日周期で安定しており、薬を飲まなくても排卵します。 以下はこれまでの治療内容です。 ●不妊専門病院にてタイミング指導:八ヶ月(この間は排卵誘発剤不使用) ●転院 ●クロミッド1錠x5日間、HCG ●クロミッド2錠x5日間、HCG ●クロミッド3錠x5日間、HCG ●クロミッド4錠x5日間、HCG ●休み ●クロミッド3錠x5日間、HMG3日連続投与、HCG ●休み(今周期です) ●生理開始5日後から排卵までHMG連続投与、HCG(次周期の予定です) この先の治療はどうなるんでしょう。 先生に訊けばいいことなんですが、あんまり先の話をするのもどうかと思いまして・・・。 先生は「まず奥さんの治療をしてから」と言っています。 私たち夫婦の場合、AIHをしてもあまり効果がないですよね。 となると、次のステップは体外受精になるのでしょうか。 AIHでも体外でも、子供が授かるなら積極的に行いたいと考えています。 原因不明で不妊の方、どのような治療をされましたか? 妊娠されたときの治療や治療の期間なども教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 不妊治療について教えてください。

     結婚5年目になりますが子供が出来ません(現在30歳代半ば)。半年前まで働いていたので、あまり子作りに関しては真剣ではなかったのですが現在、主婦となり「子供が欲しい。」という気持ちが強くなってきました。  現在、婦人科で排卵誘発剤クロミッド(軽いもの)を処方受け、服用しています。ですが、妊娠しません。 (1)次の不妊治療の段階として、何の検査が必要なのでしょうか?婦人科でホルモンの検査をしましたが異常なし。クロミッド服用後は低温期~高温期の周期があるので排卵していると思うのですが。卵管造影とかよく聞きますがどのようなものか?婦人科で何を聞いたら良いのか分かりません。不妊検査はどのようなものがあるのですか? (2)クロミッド(軽いもの)を服用し、実際のところ多胎の可能性はどうでしょうか?私としては双子でも嬉しいのですが、やせ過ぎで小柄な為、負担が大きいと皆に言われていますので。

  • 卵管造影検査の結果・・・

    去年稽留流産、今年の2月に子宮外妊娠で流産、右の卵管を切除しています。 先月初めて残っている左の卵管が通っているか心配な為、卵管造影検査をしたのですが、私がレントゲンの写真を見た限り、白くモヤモヤした影があり、卵管は写っていませんでした。 がっかりして「卵管がつまっているんですね?」と聞いたところ、先生は「つまってはいないが癒着しているように見える」といわれました。 とりあえず6ヶ月ほどタイミング治療(クロミッド+HMG.HCGの注射)で様子をみることになったのですが、今の状況でどなたかわかる範囲で構いませんので教えてください。 (1)自然妊娠できる可能性はどのくらいなのでしょうか? (2)つまっていないということは、卵管の中の癒着はないということですか? (3)卵管の外が癒着していると、また子宮外妊娠の可能性が高くなるのでしょうか? 赤ちゃんを望んで1年が経ち、もうすぐ32歳になります。 同じような状況から妊娠された方もいらっしゃいましたら、是非お話を聞かせてください。

  • 不妊治療をされている方、教えてください。

    こんにちは、初めて質問させて いただきます。22才女です。 現在不妊専門クリニックに通って いて、排卵誘発剤で治療をしており 今、二周期目です。 元々、結婚前に多嚢胞性卵巣だと 診断されており排卵ができていない ということは分かっていました。 その病院は近所の産婦人科でしたが 結婚後、半年妊娠しなければまた 来てくださいと言われており 四ヶ月ほど自然に試みましたが やはりだめで思い切って今の クリニックに相談しました。 全国的に有名な不妊専門クリニック のようです。 私と主人と検査を一通りしましたが 私が排卵がしにくい体質ということ 以外は問題なしでした。 しかし、今の病院では多嚢胞では なさそうだと言われました。 確かに排卵できず卵子がたまってる けどホルモンの値?をみると 多嚢胞ではないとのこと。。 生理5日目からセロフェンを飲んで そのあとhmg→hcgで排卵をさせる 治療をしています。 ぐだぐだと書いてしまいましたが‥ 同じような治療で妊娠された方、 おられますか? まだ最初の一回、だめだった だけなのに本当に妊娠できるのか 不安になってしまいます。 検査は特に問題なしで、排卵も 誘発剤を使えばできてはいますが 卵管造影検査のみをまだしておらず もしそちらに原因があったら 今のタイミング療法が無駄な期間 なのでは?とも思ってしまいます。 卵管造影検査は、最初からしない ものなのでしょうか? 同じような経験をされた方、 教えてください。