- 締切済み
- すぐに回答を!
ガジェットが表示されない
こんにちは いつのころからか、ガジェットが表示されなくなりました 2週間ほど前に、OSをインストールし直したのですが、インストールした 直後はガジェットが正常に表示されていました 現在は、起動してもガジェットが表示されません タスクマネージャーから、sidebarをkillしてsidebarを再起動すると正常に表示されます ガジェットはセキュリティホールだということで廃止されましたが それはそれとして、なぜ起動時に表示されなくなったのか? 調査する項目はなんなのか教えていただけると幸いです OS:Windows7ultima 32bit asus H97Plus
- ikasama62
- お礼率66% (110/165)
- 回答数1
- 閲覧数745
- ありがとう数9
みんなの回答
- 回答No.1
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22178)
>現在は、起動してもガジェットが表示されません >タスクマネージャーから、sidebarをkillしてsidebarを再起動すると正常に表示されます どちら?
関連するQ&A
- ガジェットが大量に表示されて、アンインストールできない
自作パソコンにVISTAで利用いています。 子供が利用したあと、いつのまにかガジェットのCPUメーターが大量に表示され、そのままアンインストールしようとすると、フリーズしてしまい困っています。 過去の履歴を探すと、似たような人が質問していて、回答に、 「1.とりあえず、「サイドバーのプロパティ」にてサイドバーの自動起動を外してから、パソコンを再起動。 2.再起動後に、「ガジェットのアンインストール」にてCPUメーターをアンインストールし、パソコンをもう一度再起動。」 と書いてあり、質問された方は解決できたようでした。 同じように試みると、「1.」はできるのですが、「2.」の「ガジェットのアンインストール」の方法がわかりません。 わかる方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスお願いいたします。
- 締切済み
- Windows Vista
- ガジェットが消えた
ガジェットのカレンダーだけは気に入って表示していたのに、いつの間にか消えてました。。。アクセサリーのサイドバーをクリックしても反応ナシ。ウェルカムセンターからガジェットの登録をクリックすると「ガジェットは既に登録済です」と出て「OK」しても何も起こらないのです。思い当たる事と言えば、Adobe Illustratorをインストールした事と「規定のプログラムの設定」をちょっと見てみようとしてたのですが、その時に無意識に何か設定を変更してしまったか、、、。どなたか思い当たる事がありましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- ガジェットを表示させたい
ソフトメーカーのホームページから、 かわいい時計のガジェットをダウンロードしたのですが、 これを開くためのソフトがない! と表示されました。 ネットで検索してください! と表示されたのですが 結果は ? でした。 とりあえずグーグルのガジェットをダウンロードしてみたら グーグルのガジェットはちゃんと使用できます。 どうやったらインストール出来るのでしょうか? ちなみに表示させたいガジェットは 筆王のホームページで配っているキューピーの時計なのですが・・。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- サイドバー ガジェットの追加ができません。
vistaのサイドバー ガジェットをオンラインで追加するのにできません。詳細 ガジェットのオンライン追加でyahooニュースを追加したいのですが、ダウンロードして実行しても追加のところサイドバーの「最近インストールされたガジェット」に何もでなくて追加できません。どのように新しくついかしたらいいのでしょうか?
- 締切済み
- Windows Vista
- ガジェットのCPUメーターが大量に起動してしまいます
CPUメーターが大量に起動されてしまいそのうちフリーズしてしまいます サイドバーの自動起動を停止したりいろいろやってみたのですが ガジェットのアンインストールをするにもサイドバーが起動してしまうのでやはりフリーズしてしまいます サイドバーを起動せずにガジェットをアンインストールする方法は無いのでしょうか?
- 締切済み
- Windows Vista
- バッチファイルのDOS窓について
こんにちは Windows7Ulti32ビットを使用しています セキュリティホール云々とはいわれていますが、やはりガジェットは使い心地がよく 継続して使用したいと思っています ただ、数回に1回しかガジェットの表示がされず、他の時にはガジェットが表示されません。 sidebar.exeをkillして、再度sidebar.exeを起動すると復活するのですが、毎回やるのは 面倒なのでバッチでkillして再起動しようと思いました ところがそのバッチのdos窓が閉じずに、、今度はそちらで悩んでいます 以下に記載するバッチファイルを実行後、DOS窓を閉じるには どのようにバッチファイルを作成すればいいのでしょうか? SideBarCtrl.bat @echo off taskkill /im sidebar.exe /f > nul start "" timeout 2 > nul start /min cmd /c,"C:\Windows\winsxs\x86_microsoft-windows-sidebar_31bf3856ad364e35_6.1.7601.17514_none_d0e415a884ea33e1\sidebar.exe" exit
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- 起動時にガジェットの表示
昨年末Windows 10のダウングレードモデルを購入し、1週間前にWindows 10 にアップアップグレードをしました。 windows 7 の時のガジェットを探して、インストールを行いデスクトップに表示することはできたのですが、再起動をするとガジェットはなくなり、スタートメニュをクリックしないと表示しません。 一度デスクトップに表示したガジェットを、再起動しても表示する方法を教えてください。ソフトは、8Gadget Pack をインストールしています。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- WINDOWS8 ガジェットが起動時に表示されない
WINDOWS8 にガジェットをインストールして、 デスクトップにガジェットを表示するようにしているのに、 起動時には表示されていません。 デスクトップ上で右クリックしガジェットを選ぶと表示されます。 WINDOWS8 のサイドバーのプロパティがわからないので 常に起動時に表示する方法がわかりません よろしくお願いします
- ベストアンサー
- Windows 8
- ガジェット
8Gadget Pack をインストールしました「デスクトップ」の何もないところを 「右クリック」し「ガジェット」を出してアイコンを「追加」したところ一瞬表示されるだけで表示できません又起動時に表示するには よろしくお願いします
- ベストアンサー
- Windows 10
質問者からの補足
回答ありがとうございます。参考urlと同様の手順をふめば、ガジェット(sidebar)は起動します。しかしながら、毎回タスクマネージャーを起動、KILL、sidebar起動は手間がかかると思い、原因を知りたくて投稿させていただいております