• 締切済み

デパケン→リスパダール→次は?

今、締め付けられたように苦しいです。 デパケンは1日1200mgまでと言われていたのですが、確実に2400mgを服用してしまいました。 これではまずいと思いリスパダールに変更しましたがあまり変わりません。 先生も困っています。 同じような経験された方いませんか。

noname#203147
noname#203147

みんなの回答

回答No.3

デパケン???? わたしも飲んでいますが、飲み始めた頃は睡眠障害はなかったです。 睡眠障害はほかの薬の副作用で出ました。 今就寝薬として飲んでいるのは、サイレースとレボトミン、頓服でマイスリーです。 眠剤ではないですが、補助的にコントミンを服用することもあります。 リスパダールも以前飲んだことがあります。 ODのことはわたしも4年近く前までやってましたので、何も言いません。 でも、ひとこと言えるのは、自力で止めることが出来たので 段々と病気から快復しているのを、実感しています。 心療内科よりも精神科のほうをおすすめします。 わたしは精神科単科病院に転院して、いい医師と出会ってから 良くなりました。

noname#203147
質問者

お礼

ありがとうございました。 精神科も受診したら「ウチでは面倒見られません」と断られました。 もう、転院もイヤです。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

>私が苦しいのに家族が代わりに苦しくなれますか? 違うよ。薬の管理をだよ。 >では、どのような対処療法があるんですか? かかりつけの精神科医を受診するとか、 原因が明確ならそれを排除するとか、 その場から逃げるとか、素人でもこの程度は 思い浮かびますよ? 頓服とかもないのかな? 診断名もあなたの年齢もわからないのに回答している 私もどうかと思うけどね。

noname#203147
質問者

お礼

申し遅れました。 30代後半です。 睡眠障害がここ15年以上あり、さまざまな投薬治療をしてきました。 で、いつだったか忘れましたが(たぶん30代になってから)ストレスが原因で胸を締め付けられるような苦しさに襲われるようになりました。 はじめは1人目の主治医に「あ、それレキソタン」と処方され、楽になりましたが、1mgが2mgになり、1錠が2錠、3錠と増えていきました。 その経緯も2代目の主治医に話した結果、別の薬を処方されたのですが「うーん?」 ありとあらゆる薬を試しましたが「うーん?」 それでデパケン100mg×12錠まで/日を処方されたのですが、それも効かず200mgにしましたが効きません。 昨日、診察へ行き「200mgだけど10錠は服用しました」と言ったら先生が「えー?どうしよう?」って。 「仕事がうまくいってない」ことも言いましたし、ここでのストレスも喋りました。 以前もODのことでここに投稿したらバカにされたんですよ。 それがまだ許せません。 診断名は「うつ」「摂食障害」が主です。 ちなみに1人暮らしなので親とは離れて生活しています。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

まず、何故指示量を守れないのかを補足してください。 もし、「苦しいから多めに飲んだ」は補足にはなりません。 子供の言い訳です。 対処方法はいくらでもあるはずなので。 用法・用量を守らない患者なら、医師だって困るし迷惑です。 自己管理できないなら家族にしてもらってください。 薬を変える以前の話ですよ?

noname#203147
質問者

お礼

では、どのような対処療法があるんですか? 今は落ち着いていますが締め付けられたような苦しさに襲われます。 どうすればいいんですか?

noname#203147
質問者

補足

私が苦しいのに家族が代わりに苦しくなれますか?

関連するQ&A

  • リスパダールで副作用の鼻づまり

    リスパダールを1日1回2mg服用しているのですが, 145,90だった血圧が107,65に下がってきたのと 鼻づまりする気がするのですが副作用のせいでしょうか? 服用の経験のある方を含めてアドバイスをお願いします.

  • リスパダール

    半年ぐらい前から、向精神薬リスパダールを毎日1回1mg服用しています。 その甲斐あってか、最近では当初出ていた症状もほとんどなくなりました。 ところで現在は毎日1錠服用していますが、 この薬を飲まなくするまでには、どういう経緯をたどるのでしょうか? いきなり「はい、おわり!」で止めてしまうのですか? 少なくしていくか何かでしょうか? それとももしかして、一生服用していくのでしょうか? ご経験の方、ご回答よろしくお願いします。

  • リーマスとデパケンについて。

    双極性障害です。 数カ月前から記憶に違和感を覚えるようになりました。 認知症も軽く?調べてみましたが 認知症の記憶のなさとは違います。 服用している薬はリーマスデパケンサインバルタです。 躁が強かったためにリスパダールもかなり服用したかもしれません。眠剤も飲んできますた。 10年近くです。 リーマスとデパケンで記憶障害が出た方はいらっしゃいますか? 今は双極性障害は安定しています。 リーマス600 デパケン600です。 なんか抑えこまれているような いやな感じがしています。

  • デパケンRでイライラは抑えられるか?

    デパケンRを1日1200mg服用していますが、なんかあまりイライラが 抑えられている気がしません。血液検査をしても医師に 「1200mgも服用しているのに血中濃度が低すぎる。飲んでいない人と変わらない」 と言われました。 果たして効いているのでしょうか?それとも私に耐性があるだけですか?

  • おちつかないときのためにリスパダールが処方された

    1日にリスパダール(リスぺりドン)2mg3錠、レボトミン錠5mg2錠、ベンザリン5mg1錠を服用しています。さて前回の診察でリスパダール(リスぺりドン)内用液1mg/1ml0.1%がおちつかない時として(頓服)追加されました。この追加されたお薬はどういう意味を持つのでしょうか?また副作用はあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • リスパダールの震えは

    統合失調症で投薬治療を受けていますが、最近結婚し、子供を考えるようになり、少しずつお薬を減らしています。 困っているのは手足のガクガクとした震えです。 今、減らしている最中でリスパダール1mgしか飲んでないのですが、震えが止まりません。リスパダール以外にも飲んでいる薬はありますが、主治医は震えの原因はリスパダールだと言っていました。 1mgくらいの少量でもガクガクしますか? 0にできたら治まるのでしょうか?同じような経験ある方いらっしゃいますか?

  • デパケンのうつに対する効能について教えてください

    半年ほど前から精神科に通っています。 双極性障害の疑い、双極性障害に将来発展すると診断されました。 母親が昔、双極性障害でしたが現在は完治しています。 現在私は半年間、中程度のうつ状態で ジプレキサ7.5mgとデパケン200mg×2を寝る前に服用しています。 うつの状態は一日中寝たきりになってた時に比べれば大分マシになりました。 ただ憂鬱感・億劫感が抜け出せない状態や体が重い状態です。 睡眠はとれていますが過眠で平日でも一日12時間眠ってしまいます。 主治医はデパケンは気分の波を抑えるのと、躁の予防になるとおっしゃっていました。 けれども診断基準からも躁の気配が全く表れたことがありません。 (当てはまるとすればイライラくらいです。) デパケンを服用して、感情が平坦になって音楽を聞いたりテレビを見て 気分が高まるとき等に強制的に抑えられているような気がしてかえってうつ状態を 長引かせるのではないかと思っています。 また過眠や体が重くてダルイのもデパケンの副作用ではないかと・・・ 何よりもジプレキサも躁を抑える効果があるため、デパケンの服用に対して もっと減量するべきかと思っています。 デパケンを服用してかえってうつになったり、うつを悪化させたり、 治るのが遅くなったりすることがあるのでしょうか? デパケンについて詳しい方、是非とも教えてください。

  • リスパダールVSエビリファイ+睡眠薬強いのはどっち

    1日にリスパダール6mg+レボトミン5mg+ベンザリン錠5を服用しています(現在はリスパダールとベンザリンはジェネリックを利用しています)リスパダールとベンザリンは太りやすいようで実際体重が8月で8kg位太ってしまいました。そこで太りにくいとされるエビリファイに変えたいのですがいかがでしょうか?ほかにもいい薬があったらよろしくお願いします。そういえばエビリファイは途中覚醒が心配です。いい睡眠薬の情報がありましたらそちらもよろしくお願いします。

  • デパケン 100mg追加

    うつ病でジプレキサ5mgとデパケン200mgを服用してました。 今日、自意識過剰で感情がコントロールが出来ないと 伝えたところデパケン 100mg追加になりました。 ジプレキサを初めて処方された時、対人関係の緊張感が 取れたので、ジプレキサが増量されると思いました。 デパケンで効果があるのでしょうか? もちろん医師が判断しているので、効果はあると思いますが 少し疑問に思いました。 宜しくお願い致します。

  • リスパダールがないと眠れない。

    24歳女・通院歴2年目。 最近、リスパダール1mgがないと寝れません。 ロヒプノール、ユーロジン2mgを飲んでも寝れません。 これは先生に伝えるべきでしょうか? 以前医師に家庭内の悩みを伝えたところ、 「ふーん、そ。」で終わり、ショックでした。 (家実の借金、恋人の女遊び…) また病院でまた「ふーん、そ。」で終わりそうで怖いのですが 私が悩み過ぎなだけでしょうか…