• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:時が流れても忘れる事のないあの洋楽の名曲)

時が流れても忘れない洋楽の名曲

noname#209171の回答

noname#209171
noname#209171
回答No.1

こんにちは。 1965年 フランスギャル 夢見るシャンソン人形 http://www.youtube.com/watch?v=hs22Smspn9w 1965年 シルビーバルタン アイドルを探せ http://www.youtube.com/watch?v=2ucDoMpCzr4 1966年 マージョリーノエル そよ風に乗って http://www.youtube.com/watch?v=BS1PlwZhYqQ 私は、マージョリーノエルのそよ風に乗ってが大好きです。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 >夢見るシャンソン人形 改めて今聴いていますが、時代の流れ感じますね白黒ですもんね。 https://www.youtube.com/watch?v=sho1eTzMiuU この曲は好きで良く聴いていたので覚えていますね~ 懐かしい曲ですね。 >シルヴィ・バルタン アイドルを探せ いやあ、本当に懐かしい曲です、当然聴くだけでしたが鮮明に覚えています。 https://www.youtube.com/watch?v=emoTk99YFso この曲は好きで、曲の最初のとこが好きで良く聴いていましたね。 >Marjorie Noel / DANS LE MEME WAGON (そよ風にのって) https://www.youtube.com/watch?v=9TNBuSmiomk 貼って下さっていたのが消されていて(笑) 洋楽でというのも珍しいですが。 この曲はいいですよね~ どれだけ聴いたかわからないです。 ご回答、ありがとうございます。

noname#205155
質問者

補足

こんばんは。 はい、3曲とも全て知っています、いい曲ですね。 特に3曲目に挙げていただいた曲私も大好きな曲です。 https://www.youtube.com/watch?v=X7bgiZx8jmY https://www.youtube.com/watch?v=ogzIseEpPNo 特に落葉のコンチェルは一番洋楽の中で好きな曲なんです。 お礼まで少し時間下さいね。

関連するQ&A

  • ウェストコーストサウンドの代表的な曲は ?

    私はご存知のように洋楽音痴なので、洋楽に詳しい方にお願いします。 何気なく先日からこんな曲かな ? って色々と調べています。 乏しい知識の中でパッと浮かんだのはニール・ヤングとイーグルスです。 ほんのわずかしか浮かばないものですから。 質問タイトルのような、ウェストコーストサウンドの代表的な曲といえば どんな曲なんでしょうか ? こんな選曲 ↓ を私はしたのですが・・・。 Neil Young http://www.youtube.com/watch?v=LWlD7R9VdrM Eagles  Desperado http://www.youtube.com/watch?v=9wv251-QUMk Crosby, Stills, Nash & Young - Woodstock http://www.youtube.com/watch?v=TrWNTqbLFFE http://www.drillspin.com/articles/view/114 * なおお礼はゆっくりしか出来ませんがお願いします。

  • 時が経っても、色褪せない名曲

    名曲と感じた曲は沢山あると思います。 さて、質問です。 何年たっても、色褪せない名曲と感じる曲 みなさんであればどの曲が浮かびますか ? 沢山ありますよね。 洋楽・邦楽でリピート回答いただいても構いませんので。 はしだのりひことシューベルツ 風 https://www.youtube.com/watch?v=1C0-lnkgfdM AMERICA 名前のない馬 https://www.youtube.com/watch?v=wWUNi6TR3uY サイモンとガーファンクル ボクサー https://www.youtube.com/watch?v=SBfuUqqKeoU ゼーガーとエバンス 西暦2525年 https://www.youtube.com/watch?v=maPeQVMAojc フィフス・ディメンション 輝く星座 https://www.youtube.com/watch?v=xwzWMDE6EL0 Crosby, Stills, Nash & Young - Woodstock https://www.youtube.com/watch?v=TrWNTqbLFFE カーリー・サイモン うつろな愛 https://www.youtube.com/watch?v=f1RusnHMh7Y どれだけ聴いてきたでしょう、色褪せないなあといつも思っています。 腰が今は痛いのでお礼は遅くなります。 申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • この頃の洋楽を聴くと何かホッとして・・・

    洋楽に精通していらっしゃる方は多いと思います。 個人的にはかなり洋楽は音痴です(笑) そこで、質問です。 下記のような洋楽を良く聴いていた方で この頃の曲は良かったねって思っている曲で お薦めがあれば1~2曲で結構です、教えて下さい。 私の洋楽を聴くのもこの年代の頃が圧倒的に多く 最近はもうさっぱりで知らないので。 この頃の洋楽限定でお願いします。 ヴィグラスとオズボーン 秋はひとりぼっち https://www.youtube.com/watch?v=IiYD3wr-sbw Crosby, Stills, Nash & Young Woodstock https://www.youtube.com/watch?v=TrWNTqbLFFE Badfinger Carry on Till Tomorrow https://www.youtube.com/watch?v=nT4id6ZwjLw

  • ゴスペル風コーラス入りのポップスの名曲教えて下さい

     ロック、ジャズ、ソウル。ジャンルやクワイアーの規模は問いません、思いつくのは、。 ☆Stephen StillsーChurch 1分過ぎからです  http://www.youtube.com/watch?v=ykdKO4o-Mzs ☆Neil young - The Old Laughing Lady .3分過ぎから。  http://www.youtube.com/watch?v=H1f2v5Iwuvk 関連で邦楽ですが、 ☆ガロ 人は生まれて  http://www.youtube.com/watch?v=9IP4KYjICDw あとは、ローリングストーンズ You Can't Always Get What You Want とか、。  こんな所です、ビートルズやS&G等にも御座いましたか? Mighty Clouds of Joyのようなゴスペルグループとのコラボでも構いません。 Bob Marly& I threeは全部聞いていて、ゴスペルかは不明ですが同様の小編成でもOKです。  ☆ Jah Live http://www.youtube.com/watch?v=suFx6fNd9cg どうぞ宜しく願います。

  • 今でも聴いている洋楽のハードロックは ?

    個人的に洋楽に目覚めた中学生の頃色んな曲を聴いていました。 その頃は深夜放送を聴いたりして、今でも当時聴いた曲を思い出しています。 さて、質問です。 私自身1970年代の洋楽は好きで今でも聴いているのですが この年代でいえば、これらの曲を聴くと当時を思い出します。 当時はレコード屋さんに行き調べたりもしていました。 みなさんが今でも聴いている洋楽のハードロックの曲はどの曲ですか ? Deep Purple - Highway Star https://www.youtube.com/watch?v=Wr9ie2J2690 レッド・ツェッペリン Whole Lotta Love https://www.youtube.com/watch?v=Mln0RciE2o0 レッド・ツェッペリン 移民の歌 https://www.youtube.com/watch?v=r8hY1jQUoj8 ステッペンウルフ ワイルドでいこう https://www.youtube.com/watch?v=y4YxC1e7e9o

  • 時が経っても聴きたくなるような洋楽は ?

    今年も今日で終わりです。 雪が昨日から降ったりしていて、寒いですね。 慌ただしい年末ですが、時が経っても聴きたくなる洋楽も色々とありますよね。 素朴な質問です。 こんな時に思い出して聴きたくなるような洋楽はどの曲ですか ? EAGLES - DESPERADO https://www.youtube.com/watch?v=3epfg41BHPE RITA COOLIDGE We're all alone https://www.youtube.com/watch?v=iv3IyfMvZIc ※ 良いお年をお迎えください。

  • やっと出逢えた隠れた名曲ありますか ?

    先日何気なく色々と検索していて、この曲どんな曲だったかなと。 聴いてみたらずっと捜し求めていた曲でした。 それがシグナルの「生きがい」です。 シグナル 生きがい https://www.youtube.com/watch?v=Xvg7jLlpHjA 日頃タイトルは殆ど覚えていない事もあり、 久しぶりに聴けた時は感慨深いものがありました。 皆さんが日頃聴いてこられた曲の中に埋もれた名曲があると思います。 ヒット曲の影に隠れていて、実際に聴くといい曲なのになあとか もっとヒットしてもいいのにって思える曲 そんな気持ちになった曲があれば教えて下さい。 20歳のめぐり逢いという曲が有名なアーチストです。 https://www.youtube.com/watch?v=SCjWAkuavqI

  • こんな洋楽を聴いていた方は他にどんな曲を

    この年代の頃の洋楽は最近聴いていても、いいなあって思います。 America - A Horse With No Name https://www.youtube.com/watch?v=zSAJ0l4OBHM AMERICA 金色の髪の少女 https://www.youtube.com/watch?v=p-t_01Omxvw クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング https://www.youtube.com/watch?v=4lx86B6a3kc この頃の曲を聴くとしてどんな洋楽の曲を聴くのでしょうか ?

  • 洋楽で聴いているとホッとする曲はどの曲ですか ?

    これは沢山あると思います。 私自身見事に洋楽音痴なので(笑) いつも聴く曲は決まった曲ばかりで。 特に1960年代や1970年代、この頃の曲は良く聴いています。 さて、質問です。 みなさんが洋楽を聴いていて、どこか懐かしく感じ この曲聴くと何となくホッとするね、って思う曲 それはどの曲ですか ?  ビージーズ マサチューセッツ https://www.youtube.com/watch?v=6ohReNWXTrk Phil Collins You Can`t Hurry Love 恋はあせらず https://www.youtube.com/watch?v=Ao9SIKC48vg

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4