• 締切済み

スクリーンミラーリングが出来ない

BRAVIA KDL-55W920AとXperia tablet so-03eを使っているのですが一度はスクリーンミラーリングが出来たのですが過ってBRAVIAの機器一覧でタブレットを削除してしまいました。 その後からタブレットはBRAVIAを認識するのですがBRAVIAがタブレットを認識してくれません。 タブレットの電源を切ったりBRAVIAの電源を切ってコンセントを抜いたりしたのですがやはりBRAVIAが認識してくれません。 どうすればいいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.1

ソニーのテレビサポート担当です。 ソニー製品をご愛用いただき、ありがとうございます。 ご質問について、回答させていただきます。 スクリーンミラーリングは機器同士を認識して接続を行います。 Wi-Fiメニュー等、他の設定画面からの接続は行いませんので今一度、以下の手順で機器接続をお試しください。 (1) タブレットの「設定」→「画面設定」→「スクリーンミラーリング」を選択し、「スクリーンミラーリングをON」をタップします。 (2) タブレットに「検索開始」と表示されます。 (3) ブラビアのリモコンで入力切換ボタンを押して、[スクリーンミラーリング]を選択します。 (4) タブレットにテレビの型名(KDL-55W920A)が表示されたらタップします。 今後ともソニー製品をご愛用いただきますようよろしくお願いいたします。 ------------------------------------------------------------ ソニーマーケティング(株) カスタマーサービス本部 テレビ サポートチーム: http://www.sony.jp/support/tv/ ------------------------------------------------------------ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こちらの回答は、投稿時点において下記取り組みによる試験的な アカウントによる投稿です。 詳細は、OKWaveFAQ内よりご確認ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ソニーマーケティング株式会社、OKWaveの共同運営による ソニー製品に関する質問回答への取り組み http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=1353825&event=FE0006

TV_BD サポート(@TV_BD_Support) プロフィール

ソニーマーケティング カスタマーサポートの公式アカウントです。 ソニーのテレビ「ブラビア(BRAVIA)や、ブルーレイディスクレコーダーについて、みなさんの疑問にお答えします! ★★こちらのアカウ...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミラーリングができなくなった

    BRAVIA KDL-55W920AとXperia so-04dを使用しています。 先日までスクリーンミラーリングが出来たのですが、過ってBRAVIAの機器一覧でXperiaを削除してしまい、その後再接続しようと何度も試みたのですが接続ができなくなってしまいました。 XperiaはBRAVIAを認識するのですがBRAVIA側でXperiaを認識してくれません。 Xperiaの電源を切ったりBRAVIAの電源を切ってコンセントを抜いたりはすでに試しました。 再接続するにはどうすればいいでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • スクリーンミラーリングができません

    スクリーンミラーリングについてお尋ねいたします。 PC(LIFEBOOK WU3/D2(2019年7月発表))からTV(Sony BRAVIA:KJ-43X8500F)へのスクリーンミラーリングができません。 接続を試みると、PCはTVを認識していますが、接続したと同時に両方とも画面が真っ黒になり、反応しなくなります(以前は、「接続できませんでした」となったり、TVにPC画面が映し出されるもののPC画面の方は真っ黒になり反応しなくなったりといった現象が見られました)。 ちなみに、スマホ(Xperia Z5)からTVへのスクリーンミラーリングは問題なくできています。 何が原因なのでしょう。ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スクリーンミラーリング使用時の遅延について

    初めまして。 スクリーンミラーリング使用中に発生する遅延について、知恵をお貸しください。 私はXperia Z3 compactをBravia W600BシリーズのKDL-40W600Bへスクリーンミラーリングを使用して接続しておりますが、手元のZ3をタッチ操作してから0.5秒ほどの遅延が発生します。 動画や音楽等、流しっぱなしにしておく分には支障はないのですが、アクションゲームアプリを大画面でやりたい場合などはこの遅延は致命的です。 そこでスクリーンミラーリングを使用されている方に質問です。 (1)皆様の使用環境でも0.5秒程度の遅延は発生しておりますでしょうか? (2)また、これを改善する方法はありますか? よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • スクリーンミラーリングが出来ない。

    ブラビアW900A、スマホXPERIAZ3を使用してます。 始めにブラビアを操作し、ミラーリングの接続待ちを行い、スマホからミラーリングをオンにするとブラビアは画面が変わりミラーリング準備中から数十秒後、他機器との接続に失敗しましたとなり、スマホではスクリーンミラーリングがオンにできませんでした、後でやり直してくださいと表示されます。 後でやり直しても同じ繰り返しだし電源を入れ直しても同じ繰り返しで困っています。対処方法はございますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • スクリーンミラーリングについて教えて下さい

    最近はやりになってきたスクリーンミラーリングについて 教えてください。 スマートフォンの操作等のアイコン画面を この技術でタブレットに映し出せたとして、タブレット画面に 映ったアイコンをタッチ操作すれば、逆にスマートフォンをコントロール することはできるのでしょうか?

  • TVへのスクリーンミラーリングが使えない

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【機種名】Xpelia 1(Android 9) 【キャスト対象TV】 BRAVIA KDL-26EX460 【困っている事】先日3年ほど利用したau XpeliaZ5を同Xpelia 1へ機種変更しました。今まで利用出来ていた上記BRAVIAでの画像・動画の再生設定が出来ません。ちなみに今までのZ5やタブレットZ4(どちらもauは解約しWi-Fi接続)からは変わらず接続出来ています。 《Xpelia 1側設定内容》 ※1.[機器接続]→[接続の設定]→[スクリーンミラーリング]→[送信]→[開始]→[機器を検索]→[機器が見つかりません] 《TV側設定内容》 ※1.[通信設定]→[ホームネットワーク設定]→[接続サーバー設定]にはau機体名SOT31(Z4)SOV32(Z5)が表示。サーバーリスト更新をしてもXpelia 1(SOV40)は認識されません。 ※2.[接続サーバー診断」→サーバーが見つかりませんでした。となります。 ※3.[モバイル機器/レンダラー機能]→入 ※4.[モバイル機器一覧]には→SOT31(Video&TVSideView) (=TVリモコンアプリ名) SOV32( 〃 ) SOV40( 〃 ) ※5.[レンダラーアクセス制御] →コントラローラー名 Sony_DSC =(登録デジカメ) Video&TVSideView SOT31 ※6.[レンダラー詳細設定] 自動アクセス許可→する スマートセレクト→入 レンダラー名→BRAVIA KDL-26EX420 【分かっている事実】 ※機能しているZ4タブレット・Z5の[機器接続]メニューにある[メディアサーバー](Wi-Fi経由でDNLA機器とメディアを共有)がXpelia 1には 無い。 【,知りたい事】 Xpelia 1からのTVへの画像をキャスト(表示)する 方法はないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコンをタブレットにスクリーンミラーリングしたい

    みなさんに教えてもらえたらありがたいです。 ・パソコンをタブレットにスクリーンミラーリングをすることはできますか? もし可能な場合、その方法も教えてほしいです。 パソコンのOSは、「Windows 10」です。 みなさんに教えてもらえたらうれしいです。 どうか、どうか、よろしくお願いします。

  • 再起動ループについて

    私のタブレット(機種名は恐らくXperia xz2 tablet so-05f)が突然再起動ループをするようになりました。少し調べてみて、原因になりそうなものは、バッテリーとストレージです。 まず、バッテリーは充電を始めたときには6%だけでしたが、5,6分経ってから見たところ、51%になっていました。 ストレージは、結構ギリギリのところ(主にYahoo!スマホ最適化ツールで落ちていました。)でした。 やはりバッテリーを交換するのが一番いいのでしょうか。 https://xperia.sony.jp/xperia-tablet/docomo/so-05f/spec/spec.html

  • 赤いランプ4回点滅の意味は?

    KDL-55W900A の2013年度製のBRAVIAを使っています。突然電源が落ち、赤いランプが4回づつ点滅しています。コンセントを抜いて入れ直してもついてすぐにまた消えてしまいます。どうしたらよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Mirastの入力について

    BRAVIA 49X9000Eと PCとスクリーンミラーリングしたいのですが、ネットから無料のMiracastを入力して動作するでしょうか ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • スキャンカット sdx85を使ってパソコンなしでデータを作成する方法について教えてください。
  • スキャンカット sdx85でカッティングシートを使用した際にできる跡の対処法について教えてください。
  • スキャンカット sdx85の接続方法や関連するソフト・アプリについて教えてください。
回答を見る