• 締切済み

全ての変数を一気にリセットする方法はありますか?

全ての変数を一気にリセットする方法はありますか? Sub test() Dim i As Integer Dim int1 As Integer Dim int2 As Integer int1 = 1 int2 = 2 For i = 1 To 100 'プロシージャー int1 = 0 'リセット int2 = 0 'リセット Next End Sub みたいなコードがあり、 ループが終わる度に変数をリセットしたい場合 int1 = 0 'リセット int2 = 0 'リセット のように一つ一つ変数に値を入れてリセットするしかないですか? 例のコードは二つしか変数が有りますが 実際100個くらいの変数が有る場合も、 一個一個リセットするしかないのでしょうか? 理想としては、VBAを中断したら全ての変数がリセットされますが それと同じようなコードが有れば、楽だなと思います。

みんなの回答

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.2

Sub test() Dim i As Integer7 Dim intArray(2) As Integer intArray(1) = 1 intArray(2) = 2 For i = 1 To 100  'プロシージャー  'リセット  Erase intArray  ReDim intArray(2) Next End Sub

  • RandenSai
  • ベストアンサー率54% (305/561)
回答No.1

グローバル変数をまとめてゼロクリアしたければ、それ専用の関数作ればいいじゃないとか思うんですが、そういう問題ではない? 次に同じ変数を別の場所で使おうとしたら、どのみち何らかの値を入れなきゃいけないわけで、それを省くのは原理的に無理ってことになるのでは… ループ自体を関数にして、ループ内はローカル変数で処理するとかじゃダメなんですかね。

関連するQ&A

  • VBAのプロシージャーと変数の名前の区別について

    VBAの初心者です。教えてください。 Sub ex() Dim a As Integer Dim b As Integer a = 2 a a, b MsgBox b End Sub Sub a(a As Integer, b As Integer) b = a End Sub 上記のプログラムを実行するとうまくいきません。VBAのプロシージャーと変数って同じ名前を使うとだめなのですか?教えてください。

  • 変数が勝手に変わります

    Dim i As Integer:Dim i2 As Integer:Dim card(5) As Integer:Dim expectPoint0card(1) As Integer '0枚のカードを交換する場合のすべての選択肢の期待値 Dim expectPoint1card(5) As Integer Sub porkerGame() card(1) = 1: card(2) = 2: card(3) = 3: card(4) = 4: card(5) = 5 getExpectPoint1card expectPoint1card End Sub Sub getExpectPoint1card(expectPoint1card() As Integer) Dim tesu1 As Integer:Dim sum1 As Integer For i = 1 To 5 getTesuSum1 i, tesu1, sum1 expectPoint1card(i) = sum1 / tesu1 Next i End Sub Sub getTesuSum1(rowNumber As Integer, tesu1 As Integer, sum1 As Integer) Dim card2(5) As Integer:tesu1 = 0:sum1 = 0 MsgBox rowNumber copy card, card2, 5 MsgBox rowNumber For i = 4 To 55 MsgBox rowNumber card2(rowNumber) = i addTesuSum card2, tesu1, sum1 Next i End Sub Sub copy(row() As Integer, row2() As Integer, i2 As Integer) For i = 1 To i2 row2(i) = row(i) Next i End Sub 上記のプログラムで、ウィンドウに1,6,4,5,6と表示され、その次には、エラーが表示します。僕は、ウィンドウに表示される変数RowNumberの値がしばらくの間は1のままであるようにプログラムを書いたつもりなのですが、変数rowNumberの値が変わるのは、どうしてでしょうか?教えてください。お願いします。

  • VBAの変数の定義について

    いつもお世話になっております。 VBAでの変数の定義についてお尋ねします。 VBAの勉強を始めたばかりの超初心者です。 I.チェック:A列とC列の和をE列に記載してその正誤を判定。 II.リセット:E列をクリアし、A列、C列の数字をランダムに置き換える。 という練習問題のコードを私が書いたものです。 以下について質問させていただきます。 (1)下記はモジュールレベルでの変数の宣言になると思いますが、変数の定義?例えば、最終値 = Range("A4").End(xlDown).Rowはそれぞれのプロシージャで定義しなければならないのでしょうか? (2)モジュールレベルでの変数の宣言は,Dimではなく、Privateでやるべきなのでしょうか? (3)何か指摘事項があれば、教えてください。 超初歩的な質問で、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 Option Explicit Dim i As Integer '処理用カウンタ変数 Const 初期値 As Integer = 4 '表の最初 行 Dim 最終値 As Integer '表の最終 行 Sub チェック() 最終値 = Range("A4").End(xlDown).Row '表の最終行番号を取得 For i = 初期値 To 最終値 Step 1 If Cells(i, 1).Value + Cells(i, 3).Value = Cells(i, 5).Value Then 'A列+B列 Cells(i, 5).Font.Color = vbBlue '回答が正ならフォントを青 Else Cells(i, 5).Font.Color = vbRed '回答が誤ならフォントを赤 End If Next i End Sub Sub リセット() 最終値 = Range("A4").End(xlDown).Row '表の最終行番号を取得 For i = 初期値 To 最終値 Step 1 Cells(i, 5).ClearContents '回答をクリア Cells(i, 5).Font.Color = vbBlack '回答のフォントを黒 Cells(i, 1).Value = Int(Rnd * 100) 'A列にランダムな数値 Cells(i, 3).Value = Int(Rnd * 100) 'C列にランダムな数値 Next i End Sub

  • 配列

    エクセルvbaなのですが Sub test() ' 配列 Dim arr() As Integer= {0, 1, 2, 3, 4, 5} ' 抜き出した要素を格納するための変数 Dim i As Integer ' すべての要素について繰り返す For Each i In arr Console.WriteLine (i) Next End Sub これって何でエラーになるのでしょう? Dim arr() As Integer= {0, 1, 2, 3, 4, 5} でエラーになりますが、なぜだかわかりません。

  • グローバル変数などについて

    Option Explicit Dim str1 As String '・・・(1) Sub テスト() Dim str2 As String '・・・(2) str1 = "テスト1" str2 = "テスト2" MsgBox str1 MsgBox str2 End Sub (1)はグローバル変数と言うとの事ですが (2)は何変数と言うのでしょうか? ローカル変数ですか? また、(1)がdimではなく、 Public str1 As String となった場合でも、 プロシージャーの外にあれば、グローバル変数と言うのでしょうか?

  • iと言う変数の値が1から10の間にないならば

    「iと言う変数の値が1から10の間にないならば」、としたいのですが どのようなコードを書けばいいのでしょうか? Sub test1() Dim i As Integer i = 11 If 1 < i < 10 Then MsgBox i & "は1から10の間にはありません" End If End Sub だと、メッセージが表示されてしまいます。

  • VBA スクロールのコードの中に変数を入れることは

    Dim i as integer  i=A1 Sheets(2).ScrollArea = "Ai: Ni+100" 仮にこのようなコードを書いたとして、 実行したのですが、""の中は変数が効かないようなのですが、 これを行う方法はあるのでしょうか。 VBA初心者なのですが、 どなたかお答えいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 変数iもjも同じく値を保持できるからどちらを使って

    このサンプルコードは、 変数iもjも同じく値を保持できるから、test1を使ってもtest2を使っても一緒なのでしょうか? Option Explicit Dim i As Integer Sub test1() Static j As Integer j = j + 1 Debug.Print j End Sub Sub test2() i = i + 1 Debug.Print i End Sub ご回答よろしくお願いします。

  • 変数

    Dim トータル As Integer トータル = 200 Dim 変数1(トータル) As Integer Dim 変数2(トータル) As Integer Dim 変数3(トータル) As Integer Dim 変数4(トータル) As Integer ※変数1~4に同じ数の変数(クローン??)を用意したいのですがエラーがでます。 このような使い方は出来ないのでしょうか? なお、VB上ではローマ字で使っています。 変数は6個ぐらいあり 毎回変えるのは面倒なので・・・ (スパイラルモデル方式??といっても使うのは私自信ですが・・・)

  • Functionプロシージャの便利さがわかりません

    私はVBAコードを作る時は、もっぱらsubプロシージャーを使ってしまうのですが、 http://excelvba.pc-users.net/fol5/5_4.html を参考に、 Functionプロシージャとsubプロシージャの違いを確認してみたのですが、 Functionプロシージャの便利さがわかりません。 *********************************** Sub Test() SubプロシージャとFunctionプロシージャのテスト i = 1 Call Subプロシージャ(i) i = Functionプロシージャ(i) MsgBox "Functionプロシージャ結果:" + CStr(i) End Sub Sub Subプロシージャ(ByVal i As Integer) MsgBox "Subプロシージャ結果:" + CStr(i) End Sub Function Functionプロシージャ(ByVal i As Integer) As Integer i = i + 1 Functionプロシージャ = i End Function *********************************** Functionプロシージャは、 (ByVal i As Integer) As Integer のように、、二回もデータ型(Integer)の指定をしなくてはいけないのでしょうか? リンク先の説明には、 「SubプロシージャとFunctionプロシージャの違いは Subプロシージャが引数を受け取るのみに対して Functionプロシージャは引数を受け取り、 戻り値を返すという関数としての役割を果たすことができる点です。」 と記載されてますが、 それはSubプロシージャでも出来てますよね? サンプルコードにおいてのFunctionプロシージャの便利さを教えてください。

専門家に質問してみよう