• ベストアンサー

光学xx倍デジタルxx倍って

デジカメの倍率表現で、光学10倍、デジタル20倍などとよく見かけますが、これはどういうことなんでしょうか? 例えば、5cmのものが、50cmになったら10倍ですか? 光学10倍なら、焦点距離の関係上理解できる気がしますが、デジタル20倍ってのは、表示するディスプレイで変わってくるのではないでしょうか? 素人にもわかりやすく説明されたサイトなど、情報を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fry-gon
  • ベストアンサー率22% (30/134)
回答No.5

 説明の仕方がよくなかったようですね。すみません。 デジタルズームというものは、元となる画像の一部を切り取ってあたかも写真全体を拡大したかのように見せてるだけです。 うまく説明できなくて申し訳ありませんが、大雑把にいうと2倍に拡大するということは、元の画像の4分の一の部分を切り抜いて元の画像の大きさに引き伸ばして見せているということなのです。  従ってデジカメの画素数にあてはめると、元画像が400万の場合、2倍にすると画素数は4分の一の100万。3倍にすると9分の一の約44万になる計算です。    単焦点とズームは違います。 単焦点のカメラは(機種によって様々ですが)単一の倍率に固定されたレンズを搭載したカメラのことであり、ズームというのは最初にご説明した光学ズームレンズを搭載したカメラのことをさします。  デジタルズームといういいかたは本来正しくなく、あれは「デジタルトリミング」とでもいうべきものと私は理解しています。

ykkw_2001
質問者

お礼

たびたびありがとうございます >デジタルズームといういいかたは本来正しくなく、あれは「デジタルトリミング」とでもいうべきもの というご説明で、よくわかりました。 絵全体の大きさは、絵の細かさと違うんですね。

その他の回答 (5)

  • skbler
  • ベストアンサー率9% (69/692)
回答No.6

デジタルズームとは、画角をレンズが捕らえた上で、さらにズームすればこんなところだろう…と、切り張りされたモノです。ハードウエアに内蔵された回路にさらに負担が掛かるので、衝撃に弱くなったりします。せっかく用意された機能ではあるものの、これを使う機会はほとんど皆無に近いです。

ykkw_2001
質問者

お礼

ありがとうございます。 >せっかく用意された機能ではあるものの、これを使う機会はほとんど皆無に近いです。 光学×デジタルの倍率で性能があらわされると思っていましたが、なんだかだまされるとこでした。 衝撃に弱いなど知らなかった点もわかりました。

  • fry-gon
  • ベストアンサー率22% (30/134)
回答No.4

光学ズームというのは、レンズの焦点距離をかえて画像を拡大するもので、要するに双眼鏡や望遠鏡と同じです。 レンズの加工精度により画像が僅かに歪んだり、画角が狭くなるぶん入射する光量が減るので暗いところでの撮影が難しくなりますが、基本的に画質の劣化はないです。 デジタルズームというのはソフトウェア処理によって画像の一部を拡大するもので、拡大倍率があがるほどに画質も急降下します。 たしか、倍率を2倍にすると画素数は4分の1になったはずです。つまり標準で400万画素の写真をデジタル2倍にすると100万画素になっちゃうってことですね。 デジタルズーム処理なんてPCの画像編集ソフトでできるわけですから、デジタルズームしか搭載してないカメラというのは実は単焦点カメラにすぎないです。

ykkw_2001
質問者

お礼

ありがとうございます。 400万画素をデジタル2倍にすると100万画素になるということは、デジタル20倍だと1画素ということでしょうか? 単焦点カメラというのは、ズームレンズを使っているわけですね。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.3

光学ズームとは、レンズが直接動いて、被写体を捉えますので、光学ズーム10倍で、撮影した場合、光学ズームを使用しない場合に比べて、単純に、通常より、10倍大きい写真を撮影する事が出来ます。(画質の劣化は無い) 次に、デジタルズーム20倍ですが、光学10倍の画像を、引き伸ばして、20倍の大きさにした画像です。(10倍の画像を、機械処理で、引き伸ばしただけ) ですから、もし、光学ズーム20倍のデジカメがあった場合、明らかに、デジタルズーム20倍の方が、光学20倍ズームより、画質が劣る事になります。 あと、倍率ですが、良い例えが浮かびませんが、10人が今、デジカメの画面を覗くと、ぴったり、収まっているとします。 この状態では、顔の表情までは、小さくて、解り難いです。 その撮影位置で、ズームを10倍にすると、デジカメの画面には、一人しか写りません。 でも、人物の大きさは、10倍大きく撮影出来ますので、表情等、くっきり解ります。

ykkw_2001
質問者

お礼

ありがとうございます ズームでクッキリなることが分かりました。 でも、デジタルだと画質が劣化するわけですね。

  • Dpop
  • ベストアンサー率51% (279/544)
回答No.2

光学ズームは、レンズの構造を利用してズームを行うもので、画質の劣化はあまりありません。(樽型に曲がるなどは発生する可能性はありますが。) デジタルズームは、ソフトウェア(数学)の論理を利用して画像を無理やり拡大し、足りない部分は周りの値(色)から補完しようと言う方法です。拡大率を大きくすることはできるのですが、画質が著しく劣化します。(拡大アルゴリズムにも依りますが。光学ズームとは比べられないほど汚くなります。)

ykkw_2001
質問者

お礼

ありがとうございます デジタルで倍率が高くても、画質が劣化するということがわかりました。

  • taka_pre
  • ベストアンサー率32% (146/451)
回答No.1
参考URL:
http://homepage2.nifty.com/B2ON/dc/zoom.htm,http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/yougo/20020319/01/,http://www.ne.jp/asahi/mon
ykkw_2001
質問者

お礼

ありがとうございます 分かったような気がします。 なんとなく・・

関連するQ&A

  • 光学ズーム 26倍と18倍

    デジカメ購入で悩んでいる初心者です。 撮影は自然観察用。野鳥と植物がメインです。 オリンパス・SP590UZ  光学ズーム26倍 パナソニック・LUMIX DMC-FZ28  光学ズーム18倍 いずれも店頭で見たのですが、同店舗で確認していないため、26倍と18倍がどのくらい違うのかピンときていません。どのくらい違うものでしょうか。 ・素人考えでは倍率は高いほうがいいような気がする。 ・LUMIXの軽さは魅力。 価格コムのレビューなどを見て、どんどんわからなくなってきてしまっているので、何か参考になるご意見をいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 光学ズームとデジタルズーム 

     デジカメの製品には光学ズームとデジタルズームがありますよね。簡単に言うとどう違うのですか?今から買おうとしてるデジカメは光学5倍というやつですが・・・。教えてください、よろしくお願いします。

  • デジカメの光学ズーム倍率とピント合わせについて

    富士フィルムFinePixデジカメS8600を使用しています。 S8600に限らず、「光学ズーム倍率」と「ピントの合っている距離」の関係がよく理解できていません。 説明書を読んでも明解な記述が見当たりません。 簡単に計算できるのであれば計算式をわかりやすく教えてください。 質問1. 光学ズーム倍率を36倍に設定すると、何メートル先にピントが合っているのでしょうか。 質問2. 10メートル先にピントを合わせたい場合は光学ズーム倍率は何倍にすればいいのでしょうか。 以上です。よろしくお願いします。 添付図はS8600の仕様です。

  • デジカメの 光学倍率と望遠レンズの違い

    コンパクトデジタルカメラでは 光学30倍とか60倍とかの表現ですが 一眼レフの望遠レンズでは55~200mmなどと 倍率ではなくmm表現ですが 例えば光学30倍は 望遠レンズでは 何ミリということになりますか

  • デジカメでいう「何倍ズーム」は焦点距離でいえば何ミリですか?

    よくテレビCMで「○倍ズームデジカメ云々」という文句を聞きますが、銀塩カメラを使い慣れている私には馴染みがありません。焦点距離(mm)で言ってくれたほうがファインダーをのぞいたときの感覚が想像しやすいんです。 光学/デジタルズーム併用で200mmに相当する性能を持ったものがほしいなと思う今日この頃。 そこで、何倍ズームというのは一体何ミリに相当するのでしょうか?教えてください。 (ひょっとしたら換算は出来ないのでしょうか・・・全く分かりません)

  • 一眼デジタルのレンズについて

    今10倍ズームのデジカメをもっているのですが、一眼デジタルの購入を考えているのですが、レンズの単位でmmとありますが、全くの素人でよくわかりません。普通のデジカメの3倍とか10倍はわかり易いのですが、例えば10倍では何ミリのレンズに相当しますか? また、どういった計算で倍率に換算できますか? 倍率に換算すること自体間違っているような気がしますが、なにせ素人な者ですいませんが、教えていただけますか?

  • 縮小光学系搭載のデジタル一眼の長所短所

    古いタイプのデジタル一眼レフカメラでミノルタの「ディマージュRD3000」というカメラを使用しています。 このカメラはAPSカメラ用に開発されたレンズを使用して、2枚の1/2型150万画素CCDに結像させて270万画素の画像を出力するものです。 2枚分の1/2型CCDの大きさは、APSのイメージサークルより小さいので、レンズに入ってくる光を有効に取り込むために縮小光学系(カメラ内部のレンズで縮小する機構)を搭載しているのと、35ミリカメラに対して1.5倍の焦点距離となるAPSカメラ用レンズの焦点距離がより小さなCCDを使用する事でさらに35ミリ換算焦点距離が長くならないための工夫だと思っています。 ところで、この縮小光学系のメリットとデメリットとはなんなのでしょうか?。 このカメラを使っているとカメラに詳しい人が 「ああ、縮小光学系のヤツね」 と馬鹿にしたような言葉をかけていく人が多いのです。 デジタル一眼レフの黎明期にはニコンやコダックからも縮小光学系搭載の機種も出ており、珍しいものでは無かったと思うのですが。

  • 一眼デジカメを「何倍ズーム?。」と聞かれて困っています

    質問します。 去年の5月に、思い切って一眼デジカメを買いました。 写真が好きなので、色々なところで使っているのですが、 いろいろな人との会話の中で、「何倍ズーム?」と 聞かれることが多いのです。 一眼デジカメはもちろんレンズの交換が出来るため、 単レンズなら「1倍(ズームとは言わない^^;)」 100mm~300mmを付ければ「3倍ズーム」です。 それを説明しても、なかなか解ってもらえず、長々と説明してウザいと思われても嫌なので、うやむやにします。 コンパクトデジカメの「倍ズーム」という表現は、メーカーやスペックで違いが有ると思います(似てるでしょうけれど)。 極端な話、テレ側にして300mmと100mmがあっても、 前者が光学5倍ズームで後者が光学10倍ズームなら、後者の方が遠くまで大きく写せそうに見えてしまいます。 うまく説明できる表現や、例え話はないでしょうか。 お時間の有るときに宜しくお願いします。

  • 光学ズームとデジタルズームの違いを教えてください

    よろしくお願いいたします。 タイトルの通りなのですが、デジカメに全く詳しくない者です。 よく、デジタルズーム、光学ズームと聞きますが、違いがいまひとつピンときません。 ネットで色々と調べてみましたが、難しい用語ばかりで素人にはさっぱり・・・。 光学ズームはズームアップしてもボケない、デジタルズームはズームアップするとボケて見にくい、という認識なのですがこれは正しい認識なのでしょうか? 素人でも分かりやすいように誰か教えてくださいませんか? どうぞよろしくお願いいたします!

  • 一眼レフのスペックの見方(ズームなど)

    一眼レフのデジカメを購入予定です。 コンパクトデジカメは所有していますが、一眼レフは初めてです。 スペックの見方が分からなくて困っています。 (1), コンパクトカメラでは、「光学ズーム3倍」などと表現しますが、一眼レフでは「最大撮影倍率0.34倍」などと表現しています。 この0.34というのは、どういう意味の数字なのか理解できません。 0.34は、コンパクトカメラで表現すると、何倍なのでしょうか?まったく見当違いなこと言ってるような気もしますが、許してください。 (2), 一眼レフに限らず、デジカメのスペックなどの意味を勉強できるサイト、もしくは本を教えてください。 本屋で何冊か立ち読みしたのですが、写し方の説明ばかりでスペックの見方を詳しく書いている本を見つけることができませんでした。