• ベストアンサー

「笑点」のどこが笑えるのか全く理解できないのですが

私がもっとも「騒音」に感じる番組です。 どこがどういう風に楽しくて「笑える」のか、 まったくもって理解できません。 一度でも笑ったことのある方、 何が楽しいのか教えてください。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rx178z
  • ベストアンサー率12% (49/389)
回答No.1

笑いというものは、各自の感性や経験や価値観や育った時代などに寄るので、人それぞれです 他人に何が面白いのか聞いても理解できないでしょうし、面白いと思う人は面白いから面白いという理由しかありません 私は面白いです。笑います なぜなら面白いからです 以上です

その他の回答 (21)

回答No.22

こんばんは 私は、楽しくて好きです 笑う「つぼ」は・・あの、出演者のキャラクターでしょうか それぞれに、「ボケ担当」「大ボケ担当」「イヤ吉担当」「真面目?担当」 大体の担当は決まっていますが、時々担当ポジションが入れ替わり・・ あれは、温かい目で見て、昔の素朴な気持ちを懐かしみながら、楽しく見れます バカバカしい回答も、ありありの、親心的な、子供を育む感じで見ると楽しいです 私は、見てると、普通に「ばかだなぁ~!」と笑えます バカバカしい事も必要なんだと思います(^_^)/

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.21

 大喜利ですが、まず基本的な上下関係も大切です。  それと落語が基本ですから落語が楽しめる事が大切かなと思います。ダジャレ等が多いのも特徴です。また謎かけなどもそうですね。  「ああ、なるほどね」という感心する感じでしょうか。  またお約束もありますからね。  今の漫才やコントで成れてしまうと楽しめないかもしれませんが。  最初の演芸も懐かしい人も出てくるし。  笑いに関してですが、前振りが大切です。導入部が上手だとオチなどが生きてきますから。  後、笑いの感じが関東、浅草の笑いかな。吉本の笑いとは異なりますね。ちょっと知的な感じを出している感じですよ。だから、言葉や言い回しなどが分からないと笑えないこともありますよ。対象年齢がどうも年配者に合わせて居るので若者に対する笑いとは異なるのも笑えない部分になると思います。  私は昔から笑点や吉本のお笑い番組など見てきているので笑えますけどね。笑うための下地が出来ていますから。

  • lapindog
  • ベストアンサー率33% (21/62)
回答No.20

わたしにとっては、よくあるバラエティ番組や、さいきんのお笑い芸人のほとんどが、うるさく聞こえます。 笑点は、まだ品があるというか… たまに下品ですが、怒鳴ったりして笑わせる、みたいなのがないので、安心して見られます。 まあ、笑いって、人それぞれですし… 放送されているし、見に行く人もいる、ということは、笑点を面白いと思う人は、それなりにいるということではないでしょうか。

回答No.19

たまに笑える・・・位でしょうか? お決まりな事がありますよね~またやってると・・・思いますけど。 たまにお題にバシッとハマる答えがあって、おぉ~って思う事もあります・・・無いですか?(苦笑) サザエさん的な番組?何が面白いかと言われると答えられないが、続いてるという事は何かがあるのではないでしょうかね~~

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.18

プロレスと一緒ですね。 台本どおりに進む伝統芸能です。 力道山や、立川談志の時代は、スッキリしたい・笑いたいという国民を刺激してくれましたが… 舞台裏がわかってくると、シラケるばかりです。 ドリフターズの全員集合にも、まったく同じことが言えました。 司会者のアドリブによる、出演者の人間性の引き出し… といった、出演している人たちの人間模様を見るのは好きですね。 一時期、【化け物】【ハゲ】といった見た目の欠陥を笑いのネタにしていた頃は、閉口してましたね。 また、先代の円楽さんは、自分自身が笑ってしまうアドリブのきかない下手くそな司会者だと思ってました。 今は、まったく見ていません。 ただ、【キングオブコント】とか、最近のお笑い番組も、ほんとうにつまらく笑えないですから、結局「古典芸能で安心感を得る」方向へ行きたくなることもあります。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.17

昔、(星の王子様と呼ばれていた5代目の)円楽さんや談志さんあたりが司会をしていた大喜利の頃はよく見ていましたが、司会や出演者ともに代替わりしてからはなぜか見なくなりましたね。 大喜利の丁々発止のやりとりは、つくづく頭の回転が速いと無理だなぁー、よくパッと思いつくなぁーと感心して見ていました。 もちろん笑っていましたが、笑うとすればそういう落語家さんの技量に対するものでしょうね。前段の漫才やコントなどのコーナーも面白い人が沢山出ていて、春日三球・照代、星セント・ルイス、牧伸二、ケーシー高峰など笑いましたね。 最近はバラエティ化してきて、落語や本来の漫才、コント路線からブレているような気がしています。

回答No.16

苦笑ならしたことあるが?

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (953/8909)
回答No.15

>一度でも笑ったことのある方 いつも母が見るのですが、乗ってると面白い時があります。

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.14

あの番組は 放送作家がすべて考えてるんじゃないでしょうか? たまに見ますが 順番を間違えて 指名された回答者が慌てた時が 面白いですね~☆観覧者もその時が一番笑ってるし。。。 しかし。。。残念ながら 皆さん同じ感想を持たないでしょうね。 皆さん 価値観が違いますからね。

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.13

いったんこじれたら笑いは戻ってきません。 愛がなくなるからです。 笑いを用意していればどんなつまらない場面でも笑えます。 頭で笑いの理屈を理解しても楽しむことは出来ませんね。 ですからこの質問は無意味です。 私にはお笑い番組の中では唯一見ることもある番組です。 なので愛情がもてます。 楽しもうという気がなければ見るのはやめるべきでしょう。 番組のために。

関連するQ&A