神学校卒業後、大学院への進学は可能?

このQ&Aのポイント
  • 神学校卒業後、大学院へ進学することは可能なのでしょうか?高校卒業後、6年間の神学校を卒業した場合、大学院への入学は基本的には難しいと言えます。
  • 大学院に入学するためには、大学の学部卒業が求められることが一般的です。神学校は大学ではないため、大学院への進学は一般的には制限されている場合があります。
  • ただし、大学院の学部によっては神学部卒業者も受け入れているケースもあります。例えば、神学校の研究内容が大学院の学部と関連している場合などです。しかし、そのようなケースは少ないため、大学院への進学は難しいと考えておいた方が良いでしょう。
回答を見る
  • 締切済み

神学校から大学院に入るのは可能ですか?

高校卒業後、6年間ある神学校を卒業した場合、大学院を受けることは可能なのでしょうか? やはり高校卒業して6年間の神学校を卒業していようと、大学ではないので基本入学は不可能でしょうか? 大学院の学部が理学部や医学部などだとやはり神学部卒業だと入学は厳しいでしょうか?

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

桑田真澄が高卒で早稲田の大学院に入って出ましたよね。 どこまで正式な物なのかは知りませんが。 で、 > 大学院の学部が理学部や医学部などだとやはり神学部卒業だと入学は厳しいでしょうか? 分野によって変わるかもしれませんが、最悪の場合、入学できてしまったが、何一つできずに卒業できない、となりかねません。 少年野球チームや少年野球教室であれば、初心者でも手取り足取り教えてくれるかもしれません。 しかし、その辺りの分野の大学院ですと、手は動かせて当然、つまり、野球ならゲームに入れる状態であることが前提です。 そこに、野球を見たことはあるが、やったことはない、という人が入るわけです。 ある程度できることが前提過ぎて、そこのチェックを忘れられ、うっかり大学院試で合格してしまうかもしれません。 そのくらい当たり前です。 資格審査とやらが、きちんと機能してくれることを祈るべきでしょう。落とされるべきは落とされる方が幸せなくらいです。 神学校でも神学部でも、基本的には同じことです。 なまじ神学部の方が、資格審査が甘くなりかねませんので危険でしょう。

noname#232424
noname#232424
回答No.4

重要な訂正。 出願締め切りの前 → 出願開始の前 受験資格の事前審査(最終的に会議承認を得ることもふくむ)に日数がかかり,あなたが証明書類を入手する日数もかかりますから,これらを逆算して出願期間よりもかなり前に動く必要があります。審査の結果で「受験資格あり」という回答をもらったら,出願期間に願書を提出することになります。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

前半の質問(受験資格)については,個々の大学院の判断となりますから,ここでどんな回答がついても意味がありません。 受験したい大学院の出願締め切りの前に,「受験資格を審査してほしい」という申請をすることになります。詳しくは「学生募集要項」に書いてあります。来年4月入学を希望するなら,すでに入試は続々と実施されていますので,急いで動くほうがいいです。申請では,神学校の学則・履修要項のコピー,成績証明書,卒業(見込)証明書などが必要となるはずです。もし学位がとれるなら,その証明書も。 この審査により,もしある大学院で「受験可」とされても,他の大学院もそう判断するかはわかりません。複数校を受験するならその都度,申請する必要があります。

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.2

>高校卒業後、6年間ある神学校を卒業した場合、大学院を受けることは可能なのでしょうか? はい、不可能です。 大学を受験して4年間通って卒業してからです、大学院に行けるのは >神学部卒業だと入学は厳しいでしょうか? ん? 神学校なの? 大学の神学部なの? 神学校は、学校教育法の学校ではありませんから、学歴とはなりません 大学の神学部なら学歴となりますから、大学院に行けます どっちなの?

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

神学部の院なら個別認定で 受験資格認めてくれる。 他は、大卒の資格とってから。 ・大学院の学部が理学部や医学部などだとやはり神学部卒業だと入学は厳しいでしょうか? 入試成績しだい。(神学校でなく、大学の神学部卒として)

関連するQ&A

  • 大学ではない神学校出身者が大学院に入るのは可能か?

    高校卒業後、6年間の神学校を卒業した場合、大学院を受けることは可能でしょうか? やはり6年間の神学校を卒業していようと、大学ではないので入学は不可能でしょうか?

  • 大学受験について教えてください

    えっと、将来理論物理学者を志している中学三年生です。高校が決まり次第、京大あるいは東大に入学するために勉強をはじめたいとおもっております。 ところで、大学受験のしくみがよくわからないので(インターネットでもいろいろと調べてみたのですが、少し複雑でしたので)質問させてください。 僕は国立東京大学理学部物理学科、若しくは、国立京都大学理学部理学科に進学したいと考えています。大学入試の試験を受ける際、行きたい大学の学部を選択すると思うのですが、(理学部、理工学部、医学部など)その際に、その学部の何科を受験するかも指定するのですか? それとも、選択できるのは学部のみで、理学部に合格したとしても、希望の学科に進めないこともあるのでしょうか?(京大は理学部に合格しても、上位60名しか物理学科に進学できないと聞いていますが本当でしょうか) 高校が決まってから学校が始まるまでのおよそ2ヶ月間が他のライバルたちとの差をつけるチャンスですので、より適切な勉強を行えるために、大学受験のことは今のうちからよく知っておきたいのでよろしくおねがいします。

  • 大学院進学?or編入?

    僕は今某国立大の農学部に所属している大学1年生です。 入学したのは農学部ですが、実はセンターを受けたあたりから、 医学部にも興味があって、 学部を卒業したら、医学部に行きたいと思っています。 自分なりに考えてみて、医学部に入るには次の2つが考えられました。 (1)3年編入学をして、学部3年からはじめる。 (2)院試を受けて、大学院からはじめる。 ((3)現役生と一緒に学部を受けて、学部1年からはじめる。) (1)と(2)は、どちらが一般的なのでしょうか? 学部を終えた医学部生は、 大学病院などで研修医としてしばらく勤務するため、 院に入ってくる学生はほとんど他学部からの、 学生がほとんどではないかと思い、 自分の中では(2)が有力になっています。 みなさんのご意見お待ちしています。 (ちなみに、細かい話をすると、 僕が医学部に行きたいのは老化の研究がしたいからで、 「それなら理学部でも出来るじゃないか」と、 思われるかもしれませんが、 医学部だと、大学病院で臨床実験ができるので、 研究に有利ではないかと考えたのです。)

  • 大学4年を卒業して専門学校に通った方

    大学4年を卒業して専門学校、又は大学に通った方。アドバイスください。お願いします。 僕は大学を指定校推薦で決めてしまいました。学部は理工学部です。この春から大学に通います。理工学部に興味が無い事はないんですが、自分の一生を考えた時に、理工学部は辞めといた方が良かったかなと思っています。僕が指定校推薦を選んだのは逃げだったかもしれないと思っています。理工学部だとほとんど人が企業の技術職に勤めると思います。でも僕はそういう仕事を、自分の一生をかけてやろうとは思えません。僕は理学療法士のような、直に人に携われる職業、やりがいのある職業に就きたいと思っています。理学療法士のような職業なら、自分の一生をかけてやりたいって心から思えます。だから大学を卒業したら理学療法士の専門学校、又は大学に行きなおしたいと思います。 僕と同じような経験の方はいないでしょうか。僕が理学療法士ななるためには、大学の4年間。どんな事をやれば、プラスになるでしょうか。アドバイスください。お願いします。僕の今の所の考えは、(1)大学4年間で介護系の資格をとる、(2)大学の研究で少しでも理学療法士などの医療系に関われる事をする、(3)バイトをしてお金をためる、(4)大学4年間野球をがんばる事。そしたら野球暦が13年になるので理学療法士として就職する時に少しでもプラスになるんじゃないかなと思うからです。 22歳から行き直すというのはやはり遅いでしょうか?少しでも就職でプラスになれるように大学4年間頑張ろうと思います。 なにかアドバイスください。お願いします。

  • 大学

    信州大学と立命館大学は全体的(偏差値、入学難易度、知名度など)に見てどちらの方が良い大学ですか? 学部は同じ学部で比較するとします。 信州大学理学部と立命館大学理学部など。

  • 大学

    信州大学と立命館大学は全体的(偏差値、入学難易度、知名度など)に見てどちらの方が良い大学ですか? 学部は同じ学部で比較するとします。 信州大学理学部と立命館大学理学部など。

  • 専門学校卒業→大学の3年次編入

    私は2年制の専門学校を卒業しています。今後、4年制の大学に入学したいと考えています。 その際、専門学校卒業でも3年次編入出来る大学はあるのでしょうか? 1部・2部、学部等は問いませんので教えてください。 なお、通信制ではなく通常の4年制大学で考えています。

  • ドイツでは必須4学部ないと大学とは見なされない?

    ある本に、「ドイツでは伝統的に4学部(神学・哲学・医学・法学)ないと大学とは言わない」と書いてありました。これは厳密にドイツ国内で当てはまるのでしょうか?その学部のうちひとつでも欠けると大学(Universitaet)とは呼べないのでしょうか?

  • 病気ついて研究したい

    私は今高校3年で将来は基礎医学や病理学を研究したいと思っています。 今まではお茶の水女子大の理学部生物学科か埼玉大学の理学部生体制御学科を考えていたのですが、最近、理学療法学科というのを知りました。 大学卒業後は医学系大学院に進学を考えています。 生物学科では病理学などは学べないのですが理学療法学科ならば学べるみたいなんです。 どちらの学部の方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学を辞めようか悩んでいます。

    現在某公立大学の理学部物理科学科に在籍している2回生です。 今いる学部は第一志望ではなく、浪人してセンター試験の結果が悪く、2浪はできないので、確実に入れるところに入ろうと思い入学した学部です。(物理にも興味はあったので) しかし、授業ではこんなこと勉強して将来何の役に立つの?と思われる授業ばかりです。(理学部は基本的に非実学なので仕方無いのかもしれませんが) 教養を深めると言う意味でそういった授業があるのは理解できますが、もう少し将来仕事に結びつくことが勉強したいと思い、専門学校を考えるようにもなりました。もともと飛行機が大好きで、航空系の専門学校で整備(機械系に大変関心があるので)を学びたいと考えているのですが、第一志望校ではないにせよ、せっかく何かの縁で入った大学。中退すれば学歴にも傷がつきますし、何をやっても中途半端な人間とも見られかねません。大卒という肩書きも大きいです。大卒と専門卒では生涯賃金もかなりの差がでてくるそうですし。 しかし、もともと航空系の学部に進みたいという想いが大変強く、一番したい仕事は航空業界での整備の仕事です。ですが、航空専門学校出で本当に整備士になれるかも微妙です。大学に入れなくて(誰でも入れる)専門学校を卒業した人間がどこまで世間に通用するかも分かりませんし、色々見ていると専門学校は役に立たないといった意見も数多く見受けられます。 大学でもやりたいことが見つからず、授業も特に面白くも無い。興味のある研究室もありません。理学部ということで就職も不安でたまりません。(教職はとってません) 正直どうすればいいか全く分からず、精神的に不安にもなっているので支離滅裂な文章ですが、どなたかアドバイスなど頂けると幸いです。