• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4台モニターの2台が映らなくなって、突然フリーズ。)

4台モニターの2台が映らなくなって、突然フリーズ。ビデオカードの故障でしょうか?

Pcworksの回答

  • ベストアンサー
  • Pcworks
  • ベストアンサー率35% (64/179)
回答No.4

>数年問題なく使っていたので電源とは関係がないと思われます。 パソコンを自作してビデオカードも数枚使ってきましたが数年を経るとカードの故障の確立が高くなります、意外と多いのが経年による汚れ(ファンの内部の汚れ)が多いです。 パソコン情報が全くありませんが単純に考えればカードの抜き差しをして確認することです、オンボードVGAがあればカードを2枚とも外してオンボードで表示させ1枚ずつ刺して確認すれば故障かどうかは直ぐに解ります。 故障の原因を探るのは一つ一つ確認していく以外ありません、 >この症状ですがビデオカードの故障でしょうか? それさえわかれば交換するのですが、よくわからないので、なにをすればいいか分からない状況です。 文章だけで判断はできません手順を追って確認するしかないと思います、とりあえずカードの確認でそれでも治らなければパソコンの調査となります。

jo_ker
質問者

お礼

オンボードで表示させ1枚ずつ刺して確認すれば故障かどうかは直ぐに解ります。 この方法で確認しようと思います。

jo_ker
質問者

補足

実に役にたちました。

関連するQ&A

  • 決まってフリーズします><

    祖父用にと思い中古パソコン(Windows Me)を購入しました。 そのパソコンを起動させ、操作(Wordやインターネットなど)をしていると決まって10~30分経つとフリーズしてしまいます>< しばらく時間をおいても同じ状況です。 Ctrl+Alt+Delで操作しているものを終了させようとしても、 クリックやキーボード操作もまったくできないので、もう一回Ctrl+Alt+Delを押して再起動させています。 再起動させてからまた操作しているとまた10~30分経つとフリーズしてしまいます。一回目のフリーズと同じ状況なのでまた再起動させます。 2回目の再起動させてからはフリーズなく何分経っても問題なく操作できます。 毎日決まってこのような状況になるので困っています。 たくさんウィンドウを開いていたり、複数の作業をしているわけではありません。 フリーズした時、外付けのマウスでポインタを動かすこととCtrl+Alt+Delはできますが外付けマウスでのクリックなどその他の操作はまったくできません。 自分が使うならまだしも、パソコン初心者の祖父に使ってもらおうと思っているパソコンなのでこのような状況はすごく困ります。 どうすれば直りますか??

  • パソコン1台でモニター2台を、操作したい

    パソコン1台でモニター2台を、操作したいのですが、サブのモニターはマウスの矢印とウィンドウズ初期画面だけでアイコンもでてきません。どうすればよいでしょうか?機種はPRECISION 370です。宜しくお願い致します。

  • モニターが認識されないです

    仕事で使っていたパソコンには、安物のビデオカードが刺さっており、これを使ってデュアルモニターで効率よく仕事をしておりました。 この度、パソコンを買い替えたので、PCI-Ex16のビデオカードを購入して取り付けたところ、2台接続してあるモニターが、1台だけしか認識してくれなくて困っています。 ビデオカード INNOVISION Inno3D GeForce 7300 GS (256MB) モニター Dell E193-FP × 2台 症状 2台のモニターを接続して起動させると、BIOS画面とWindowsの起動画面は両方に映ります。 ようこそ画面でになると、セカンダリモニターが真っ黒になります。 起動完了後、NVIDIAコントロ-ルパネルを開いて設定しようとするが、そこにはE193-FPが1台だけ表示されています。 「正確なディスプレイ検出」を実行しても何も変わりません。 これはモニターを左右で入れ替えても同じことが言えます。 試しに、1台を他社製品のモニターに変えて起動すると、ちゃんと2台が認識されます。 どうやら、同じ型式のモニターの場合、2台接続しても1台と認識してしまうようです。 これは仕様でしょうか?不良でしょうか? 仕様ならば買い替えねばなりません・・・。 ご意見お待ちしております。

  • 3台のモニターにするには

    OS:windows2000 現在、2台のモニターでデュアルモニターとして使っています。 ビデオカードは「ATI RADEON 9600 series」です。 もう1台モニターを購入して3台の環境にしたいのですが、ビデオカードに出力端子が2個(RGBx1/DVIx1)しかありません。 あと、何を購入すればよいのでしょうか?

  • 1台のパソコンで2台のモニタの切り替えの仕方を教えてください。

    1台のパソコンで2台のモニタの切り替えの仕方を教えてください。 両方のモニタに同時に出力し、操作の切り替えを行うとかではなく、両方ともケーブルだけつないだ状態でどちらか片方にだけ出力をし、出力する画面を自由に換えれるようにしたいと思っているのですが、こういう場合もディプレイ分配器になるのでしょうか? 使用しているビデオカードはGeforce6600 256Mです。 よろしくお願いします

  • 良くフリーズしてしまいます

    最近、パソコンを初期化したばかりで、「やっと元の状態に戻った」と安心してました。 ですがパソコンを起動してネットサーフィン等をしているとフリーズしてしまいます。 マウスカーソルだけ動いて他の物は全く操作できなくなってしまいます。 たまーにフリーズするならまだいいのですが、多い時には一日に3回もフリーズします。 タスクバーも反応無しで、ctrl+alt+delete同時押しも効果がありません。 そのため、電源ボタン長押しで強制終了をしています。 強制終了のしすぎはファイルが壊れたりと悪いことが起こると聞きました。 なにか解決法はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • モニターがフリーズします

    OS XP メモリ1G使用 パソコンモニター・MITSUBISHI TFT RDT1710Sを使ってます。 ユーチューブ動画再生してると、画面がフリーズしてます。フリーズしても(Sleipnir使用)で閲覧ページ切り替えるとフリーズが直ります。 しかし ゲーム 信長の野望をやってると完全にフリーズして再起動しか手段がありません。 どうしたら フリーズが止まりますか? ちなみに OS起動時 画面がつかない現象もあり、何度か試して起動してます。

  • トリプルモニターをしたいのですが・・

    【マザーボード】 P5K-E 【ビデオカード】 RH3850 【CPU】 Core 2 Duo 【HDD】 SATAHDD×5 このような環境で現在、 RH3850のビデオカードから DVI接続で二台の液晶ディスプレイに画面を映しています。 今回、テレビにPCの画面を映そうと トリプルモニターに挑戦したのですが、 どうやっても画面が映らず、 アドバイスを頂きたく、書き込ませて頂いた次第でございます。 試してみたことは、 これまでTV出力用に使っていたビデオカード(=GF7600) を2つ目のPCI-E×16に差し込み、 PCを起動してみましたが、 RH3850に繋がる2台のモニターはこれまで通りに映し出されるものの、 GF7600から繋がるテレビへの出力はできませんでした。 次に、RH3850に1台のモニターを、GF7600に2台のモニターを(テレビ含みます)・・ とやってみましたが、 今度は、GF7600のPCのモニターのみ画面に映し出されました。 こういった結果から、ビデオカード間の相性の問題なのかなと思ったのですが・・  そこで、お尋ねしたいのですが この環境下で他に試すべきことなどありますでしょうか? また、買い替える際の注意点など教えて頂ければ幸いでございます。 よろしくお願いします。

  • モニター真っ黒フリーズ

    2年前、NEC PC-VL300TG(Vista) 市販でWindows7にしています。 これまで何の不都合もなかったのですが、1ヶ月ほど前から突然モニターが真っ黒になり、キイもマウスも動かなくなりました。 NECサポート121waveに聞きますと、「自社にてのWindows7ではないので、元のVistaまでしかサポート出来ない。」との事でした。 ここで全ての周辺機器と電源を抜いての、リセットとBIOSの初期化を教えて頂き、この間にパソコンの蓋を開け、まだきれいでしたがファン付着のゴミ掃除の後、エアースプレーを掛け、メモリやモニターボードの抜き差しをしました。 これで一時は直っていましたが、2週間ほどするとまた同じ症状になりました。 仕方なく再インストールしましたが、また2週間ほどしてモニターが真っ黒でのフリーズが出て来ました。 殆どがモニターの真っ黒フリーズですが、一度だけブラインドウインドの様な規則正しい縞模様が出た事がありました 一台しかないパソコンで、特に今必要で困っています。 いずれ修理に出すとしても、いまここで再起動も出来なくなると大変なんです。 今自分で出来る対処方法を教えて下さい。 どうかよろしくお願いします。

  • トリプルモニターからデュアルモニター+1台のモニターへ

    現在モニター3台でトリプルモニターにしていますが、デュアルモニター+1台単独のモニターの構成に変更したいのですがどうすればいいでしょうか。 ビデオカードはATI Radeon HD 2600 PROを2枚挿しにしています。 マザーボードはP5Eです。 ショップでPCを買った時にマルチモニターにできるように設定してもらいましたが、今デュアルモニターと単独のモニターで3台のモニターを使う構成に変更したいと思い、画面のプロパティの設定をいじっていたのですが3台のモニターが繋がったままで変更はできませんでした。 2台のモニターをデュアルにして、単独のモニターほうではメインのモニターと同じ画面を表示できるようにするには、どうすればいいでしょうか?