• ベストアンサー

ハワイはストップオーバーできないのでしょうか

denden_keiの回答

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.3

いろいろ試してみましたが、少なくともインターネット単独では望みどおりの旅程を作るのは困難のようです。 (1)JALの日本発Webページはハワイ/米国本土エリアを跨る周遊に対応していません。 (ちなみにAmericaサイトで、何かの拍子に本土-HNL-日本やHNL-本土-日本の乗継候補が出ないか試して見ましたがダメでした) (2)Unitedの場合、「複数の目的地」機能がありますので見かけ上できそうでしたが、実際には最安検索だと複数の航空券に分割されてしまうことが多いです。 ...ちなみにNGO-HNLはUnitedのノンストップ便が無く、TYO(NGO-TYOはNH運航便利用)もしくはGUM経由になります。GUM-HNL-LAXは通し運賃があるようです。 (3)理屈上の推定としては、日本-LAXの大圏航路(ほぼ西海岸沿い)に対し、HNLを経由するとかなり遠回りになるので経由地の対象としていない可能性も多分に考えられます。 予約センターではかなりフレキシブルな発券が可能と思われますので、やはりそちらを当たってみると良いかもしれません。

ferra
質問者

お礼

>予約センターではかなりフレキシブルな発券が可能と思われます へー、このネット時代でもそういう事が残っているものなのですね。 航空会社から直に買った事がなかったので無知の限りでした。JALに電話はしてみます。 アジア経由ヨーロッパの旅を多くしてきたので、気軽にストップオーバー?の感覚がハワイには通用しない、という気がしてきました。航空会社にしてみても、日本と西海岸に往復するのに、わざわざハワイを入れてくる客ってコスト的にはマイナスでしかないし。。(今UNITEDで東京-NYとかも見ましたが、ハワイなんかでは給油しないのかなぁ。自分の記憶ではハワイで給油している航空会社があった気がしたのですが、その場合でもストップオーバーは非対応だったような。。) 何かハワイでの乗り継ぎの方法があると思ったので質問したのですが、私の考え違いだったのでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マイル積算について

    Amexのスカイトラベラーカードがマイルを貯めるのにお得、という記載をwebで良く見ますが、実際どのくらいお得なのでしょうか? 例えばJALの航空券をJALカードで購入する場合とスカイトラベラーカードで購入する場合とではどのくらいマイルの積算に違いが出るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • スカイトラベラーカードとANAアメックスカード

    アメックスカードでマイルを貯めて、無料旅行に行きたいな、って思ってます。 ただ、年会費が高いので、ちょっと・・・って思ってたのですが、年会費が実質無料になるキャンペーンがあるようなので、入会を検討してます。  スカイトラベラーカード   ANAアメックスカード  どっちのほうがマイルが貯まりますか? もしくは、両方入会することはできますでしょうか?

  • 航空会社の一般カードとスカイトラベラー

    ANAの一般カードとアメックスのスカイトラベラーカードを持っています。 私自身、飛行機には年4回(往復)で乗るくらいで、 主に、子供の帰省時のチケット購入用で使っています。 航空会社を1社に絞って、その会社のカードを使えばいいのでしょうが、 時刻等の都合で、ANAとJAL半々ぐらいの利用です。 今まで、何の疑問もなく、 ANAを利用するときは、チケット購入は一般カード。 JALの時は、スカイトラベラーカードと使い分けていたのですが、 どちらかにまとめた方がいいのか? それとも、このままでいいのか? もしくは、スカイトラベラーをJALの一般カードに変えた方がいいのか? アメックスだとカードラウンジ2名まで無料ということに惹かれて、 深く考えずに、作ってしまったのですが、 なんだか、訳がわからなくなってきてしまいました。 利用額によっても変わるのでしょうが、 同じようなカードを利用されている方、どう使い分けしてますか?

  • ユナイテッド航空の特典旅行で途中下車

    今年の夏にハワイ島 koa に旅行しようと計画しています。 united airlines にマイルがあるので特典旅行で行こうと サーチしてみると SFO か LAX 経由でした。 これで行くのであれば、途中 SFO か LAX で2,3日観光旅行を してきたいなぁと思っているのですが、こういうのって 不可能なのでしょうか?

  • マイレージについて(初心者)

    よろしくお願いいたします。 先日、ニュージーランド航空にて旅行に行ってきました。 マイルを入れようと思うのですが、あまり海外旅行に行かないわたしはどこの会社のマイレージクラブに入れるのが一番良いかがわかっていません。アドバイスをお願いします。 現在、所有しているマイレージカードは、JAL,ANA,ノース、ユナイテッドで、ノースに24000マイル、JALに8500マイル(2007年12月まで)たまっております。あとは0マイルです。 飛行機を使う機会はあまりありません。 商品券か何かに変えられるのが一番実用的かなとも思うのですが・・・ せっかくなら旅行に使いたいなという気持ちもあります。 どうしたらよいでしょうか? また、JALに今年で期限が切れる参るが8500あるのですが、これは何かに変えられることは出来ないのでしょうか? どうしたら調べられますか? 教えてください

  • マイルについてですが、現在デルタのスカイマイル会員になっています。たま

    マイルについてですが、現在デルタのスカイマイル会員になっています。たまたま旅行したときにデルタ航空に乗って作ったのでそんなにたまっている訳ではありません。 それで今度、JALで旅行するのでマイルをどうしたらいいかと思っています。デルタとJALは提携していませんよね? 新たにJALのマイレージバンクを申し込んだほうがいいのでしょうか? 旅行は年に1回か2回しか行かないのであまりマイルを貯める意味も無いでしょうか?

  • ラウンジ利用の際のクレジットカード

    年4~5回海外旅行に行きます。 良く行くのは韓国、グアム、ハワイ。 たまにオセアニア、ヨーロッパ、カナダに行きます。 近いので羽田を利用することが多いです。 その際、ラウンジを利用するのですが、現在持っているカードは ANA 普通カード ANA CARD AMEX EPOS CARD ゴールド(VISA) です。 AMEXを使ってTIAT SKY LOUNGEを利用しているのですが、 来月が更新であることとラウンジ利用の際にしか使っていません。 年会費が7,000円かかっているので解約しようか迷っています。 ですが、解約してしまうとTIAT SKY LOUNGEが使えなくなってしまうので悩みどころです。有料で利用することは考えていません。 諦めるべきでしょうか? もう少し年会費が安いカードにするべきでしょうか? マイルを上手く貯められずJALカードを持っていないのでJALカードを作るべきか。 アドバイスをお願いします。

  • スカイマイルの入会について

    スカイマイルの会員になりたいのですが、JALやANAのようなクレジット機能なしのマイレージカードはないのでしょうか? 検索してもクレジットカードばかり出てきます。 来月、チャイナエアラインで旅行に行くので、マイルを貯めたいのですが、いろいろな国にいろいろな航空会社で旅行するのため、チャイナエアのみよりも提携しているスカイマイルで貯めようと思っています。 よろしくお願いします。

  • UAカードから切替えJAL・ANAオススメは?

    現在使用しているユナイテッドのクレジットカードを辞めJALカードかANAカードに切り替えたいのですがいつも使用する、関空→ラスベガス→ハワイの往復特典旅行だとJAL/ANAどちらのカードがおススメでしょうか? 現在マイルをためる目的でセゾンのユナイテッドエアラインのマイルUPカードを使用しています。 スターアライアンスに吸収合併されてからマイル特典旅行の手続きに不便を来たしたり何かと不親切に思えるので、 今回JALかANAのカードに切り替えようと思います。 マイル特典の往復旅行はいつも「関空→ラスベガス→ハワイ」間で使用しております。 上記の渡米の場合、JALカードとANAカード、どちらがおススメか教えてください。 ヨロシクお願いいたします。

  • ユナイテッドとノースウェスト

    一概には言えないと思いますがあえてです。 ユナイテッドとノースウェストは総合的にどちらがいいですか? 近いうちどちらかに乗って初めて海外旅行に行くのですが ユナイテッドに乗るならワールドパークスのマイルカードを作ろうかとも思います。 スターアライアンスはANAのを持ってるので。