• 締切済み

至急教えて下さい!

salsberryの回答

  • salsberry
  • ベストアンサー率69% (495/711)
回答No.1

一刻も早く支払いに行ってください。 ケータイを分割で買っている場合、ブラックリストに載ってしまうとクレジットカード自体が使えなくなるかもしれない。

関連するQ&A

  • 携帯料金 クレジット払い

    携帯料金をクレジット払いに変更したい場合、 クレジットカードは、そのとき必要でしょうか。 今わたしの携帯はわたしの名義で、 主人の携帯は主人の名義で契約しています。 家族割引をしています。 このたび、主人と同じ口座からクレジット払いすることになりました。 口座は主人名義なので、口座名義本人が店頭に行けない場合、 どうしたらいいかソフトバンクショップに電話をして聞いたら、 委任状と同意書とわたしの保険証、主人の保険証が必要だと言われました。 違うソフトバンクショップに聞きに行くと、 委任状と同意書とクレジットカード(クレジット払いだから??)がいると言われました。 ふたつとも必要なものが違うので、どうしたらいいか分かりません。 委任状と同意書がいることは分かりました。 そのほかに、いるものってあるんでしょうか。

  • 携帯料金滞納

    今ソフトバンク契約してて、携帯料金を滞納してます。 一括で払ってくださいと電話が来るのですが、2か月分で8万円近いので一括で払うのが難しくて、クレジットカード払いにしたいんですが、できないと言われ悩んでます。 払う気がないのではないのです 払いたいのに払えないのってどうしたらいいのですか。 何かいい方法あったら教えて下さい。

  • 料金について

    今まで銀行引き落としの支払い方法で料金を払っていたのですが、 遅延してしまい、今携帯がストップしています。 今日払いにいこうと思うのですが、何も支払方法の変更手続きを 行っていないのに、クレジットカードで支払うことは可能ですか? ※ソフトバンクです

  • クレジットカードでの携帯料金引き落とし日

    先月、携帯を変えたときに携帯料金をクレジットカード払いにしました。 通常、1月分の使用料金は2月25日に引き落としです。クレジットカードの引き落としは15日締め、翌10日払いとなっています。 この場合、1月分の携帯料金は一体いつ引き落とされるのでしょうか?調べても出てきませんでした… 初めてクレジットカードを作り、クレジットカードの仕組みさえよくわかっていないので、初歩的な質問かもしれませんが、お許し下さい。 また、カテゴリーがわからなかったのでカテゴリー違いでしたら申し訳ありません…

  • 公共料金などのクレジット払いについて(マイルをためるために)

    ANAのマイレージをためるため、今までには口座引き落としなどになっていた色々な料金(プロバイダー料金・NTT料金・携帯電話料金など)を、クレジットカード払いできるものはまとめて私名義のクレジットカード払いにしたいと思っています。 ですが、ほとんどが主人名義の契約になっていて、私のクレジットカードで払えるものか分からないでいます。 多分、名義変更などをしないと払えないんだろーなと思っていますが、その場合主人の同意なしにできるものでしょうか?また、手続きをする場合、どんな書類や手続きが必要になるんでしょうか? あと、auの携帯電話を家族割で契約しているんですが、私の分の料金だけクレジットカード払いとかにすることはできるんでしょうか? どなたか教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします<(_ _)>

  • クレジットカードについて

    最近、仕事が決まり、給料振込用に指定された銀行で通帳を作ったんです。 通帳を作ると、キャッシュカードも一緒に作る(届く?)と思うんですが、キャッシュカードにクレジットカード機能が付いたものにしてもらいました。 年会費がかかる為、ケータイ料金をクレジットカード払いにすると無料になると勧められたので、クレジットカード払いにしようかなと考えてるんです。 そこで質問なんですが、クレジットカード払いにすると口座から自動で引き落としって形になるんでしょうか? それとも、こちらから振り込みに行かなければいけないんでしょうか? 良かったら教えて下さい。 初めてクレジットカードや、クレジットカード機能がついたものを持つので少し不安で…。 ちなみに、ケータイ料金以外でクレジットカードを使う予定はありません。

  • クレジットカード払いのドコモ請求代行サービスって何ですか?

    クレジットカーで携帯電話料金の支払いをするようにしたのですが、 今月のクレジットカードご利用明細を見てみると、ドコモ請求代行サービスという名目で1,342円が請求されています。 これはクレジットカード払いにすると、どのクレジットカード会社でも必ず払わなければいけないのでしょうか? こんなものを払うぐらいならカード払いにはしないほうがいいのでしょうか? このようなことに詳しい方がおられましたらご回答の程よろしくお願いいたします。

  • バーコード付きの請求書

    バーコード付きの請求書、携帯電話の料金なのですが 毎月、請求書で支払いしているのですけど、今月だけクレジットカードで支払えたら楽だなと思っています。通話が非常に多かった月のもので、通常の平均的な料金の4倍程の請求額となったので、できたらクレジットカードで支払いたいなぁと。auユーザーですが、窓口ではクレジットカード払いの収納はできないとご回答いただきました。 クレジットカード払いが可能なサンクス等のコンビニでしたら、できるのでしょうか。ご存知の方、教えていただけたら幸いです。

  • 公共料金等を口座振替からクレジットカード払いに変更するにあたって

    携帯電話料金やプロバイダ料金などはクレジットカードで支払えますよね。 最近では、東京ガスがクレジットカードで支払えるようになったことを知りました。 現在は、すべて口座振替にしているのですが、クレジットカード払いにすることによって ポイントが貯まってお徳なのかなと考えるようになりました。 逆に、口座振替からクレジットカード払いに変更するにあたって デメリットや注意する点がありましたら、ご教授をお願いします。

  • 携帯料金 1回だけクレジット払いできる?

    携帯の料金なんですが いつもは払い込み用紙が送られてきて コンビニで現金で払っているのですが 今月だけ1回限りクレジット払いにしたいのですが ショップに行けばできるのでしょうか? コンビニでも払い込み用紙とカードを出せば クレジット払いになるのでしょうか? 携帯会社はauです

    • ベストアンサー
    • au