• ベストアンサー

ミニカーの初心者なので教えてください

yamadayouichirouの回答

回答No.1

関連するQ&A

  • ストラクチャー

    鉄道模型のHOスケールの「建物」ストラクチャーについてお聞きします。                  「ファラー」「キブリ」等は実際のスケールは1/100でしょうか?                       また、「モデルパワー」「ウッドランド」の建物ストラクチャーの実際のスケールはいくらくらいでしょうか?

  • さいたま市周辺で鉄道模型のレイアウトがある店

    さいたま市周辺で鉄道模型のレイアウト(走らせることのできるジオラマ)がある模型店を知っていたら教えてください。 Nゲージ、HOゲージのどちらでも構いません。 車で行くので周辺の都県でも大丈夫です。

  • 電気機関車の鉄道模型について

    鉄道模型でプラモデル完成品または組み立てキットの電気機関車 EF-65型、スケール1/50があったら販売店またはメーカーを教えてください。NゲージやHOゲージはカトーなどで情報収集済です。

  • 鉄道模型のジオラマについて

    初心者質問で申し訳ないのですが、鉄道模型でジオラマになっているものを見かけました。 そこで教えてください。 1.一般的に、鉄道模型は「○ゲージ」と呼ばれるのが模型のサイズなのですか? 2.ちょっと前に駅や電車がライトアップされているようなモノを見て興味がでました。それが何だかは今でも不明です。心当たりありますか? 3.鉄道模型&ジオラマがセットの場合。予算はどれくらいあれば良いのでしょうか? 最初は、ジオラマと駅、あとは走る電車くらいで十分なのですが・・・。 お願いします。

  • Nゲージの初心者です。

    Nゲージの初心者です。 やっと写真のように線路だけは敷設しました。まぁ、これならいいかな?という感じですが なにか助言を頂けたらと思います(こうすればいいよなど..)。台もホームセンターで コンパネを切ってもらい集成材である程度の高さをつけました。 あと、ジオラマを2年程度かけて作りたいのですが、さしあたりどのようにしたらよいでしょうか? 鉄道模型店のジオラマ関連グッズは、結構高いので、どうしようかな?と思っています。 漠然とした質問ですみません。ここはどうなっている? などのご指摘がありましたら、 書き込みます。

  • 成美堂の本で全くの初心者でも鉄道模型ジオラマ作れますか?

    成美堂の鉄道模型の本(Nゲージで楽しむ鉄道模型入門)はまだ注文で入ってきませんが、それは講談社の雑誌鉄道模型少年時代の解説のように詳しくて全くの初心者でもジオラマを作れるでしょうか?(なんかジオラマとは関係ない外国の記事が多いみたい) 少年時代は創刊号だけ購入しましたが、絵の具にボンドをまぜると良いとか,かなり説明が親切です。 ただ講談社の方は自分で作るのより倍の費用がかかるし、音声が出るのは良いけど、わらぶき屋根の民家に思い入れはないし、カーブがきつくて他の電車は走らせられません(115系4両を走らせたい) 作りたいジオラマは昭和40年代の富士駅と身延線と工場の引き込み線です。 全くの初心者は親切な講談社の鉄道模型少年時代で基礎を学んで、2作目以降で自分のジオラマ作るべきでしょうか? でも講談社だとお金が大変。 それとも成美堂の本で十分自分でジオラマ作れますか?

  • 外国貨車の鉄道模型を販売している店を教えてください

    外国、特にアメリカ型の貨物列車の鉄道模型を扱っているお店を知っている方いませんか? 関東近県で通信販売のみでもかまいません。 ゲージはN、HOです。 よろしくお願いいたします。

  • 鉄道模型の規格

    鉄道模型の規格についておしえてください。 鉄道模型って、HOゲージ、Nゲージ という規格があるようですが、 一番模型の種類が多くて、模型が精巧にできていて、楽しめるのはどの規格ですか? 又、日本で一番愛好者の多い規格は何ゲージ?なんでしょうか? あと、規格は世界共通なんでしょうか?

  • 自宅で鉄道模型をやってみたいと思った事はありますか

    鉄道模型は「趣味の王様」と言われています、費用もかかります。 自宅で鉄道模型をやってみたいと思った事はありますか? やってみたいと思う人はどんな車種が欲しいですか?(日本形?それとも外国形?) HOゲージがいいですか?又はNゲージがいいですか? それともすでにもう鉄道模型をしてますか? あと鉄道趣味はおたく趣味だと思いますか?

  • 貴方の鉄道模型(^^v)

    またまた,鉄道模型の事ですがHOゲージとかNゲージとかで,すごく気に入っている・すごい欲しい!とかそういう事がありましたらお気軽にお書き込み下さい。