• ベストアンサー

OKWaveリニューアルの真の理由は?

Shiyouzumiの回答

回答No.2

「1」が目的ならFirefoxやGoogleChromeなどのアドオンで 広告をブロックする拡張機能(アドオン)があります。 それらのアドオンが有効だとサイトを利用出来なくする方法はあるので 広告の為ならその方式でサイト作りもありだと思います。 ただ、これをしたサイトはユーザーには不評でサイトを利用しなくなり 広告ブロックONでも利用可能になるよう元に戻すサイトがありました。 たぶんユーザー離れが怖くてそこまで踏み込めないだけかもしれません。 ただこのサイトも何かしらメリットなければサーバー維持費や管理者の人件費が出ない訳で 広告表示くらいは仕方ないのはないでしょうか。 それに広告表示はユーザーの任意で非表示にしたい場合は ブラウザーをFirefoxやGoogleChromeに変更し広告ブロックをする選択が可能であります。 「2」は私もIEなどで広告表示すると質問は見づらいですが Firefoxなどの広告ブロック機能で広告を非表示にすると 以前よりもずっと見やすく文字を読みやすくなっています。 色調も落ち着いた雰囲気で以前は質問一覧や質問本文が見にくいので 教えてgooで質問一覧を見てOKWaveで回答をしていましたが 今回のリニューアルでこちら1本で済むようになりました。 ただ、デザイン的な物は人それぞれセンスが影響しますから ウェブデザイナーと私の好みが一致しているだけかもしれません。 ただ、一つ言えるは読みにくくなったかは人それぞれです。 「3」に関してはノーコメント

jipin
質問者

お礼

どうも有り難う御座いました。またよろしくお願いします。

jipin
質問者

補足

どうも有り難う御座います。 OKWaveには色々なパートナーサイトが存在してますが、その中で私が見やすいと思うサイトを紹介すれば、例えば、↓ http://bekkoame.okwave.jp/qa8773651.html これはこのページを見たわけですが、ここに多数の回答が連なってきたり、補足やお礼が沢山付くと、更に違いが際立ってきます。 広告も現在は全く付いてません。(ただし、アクセス数が増えると、文字広告が付きますね。更に増えれば絵の広告も付いて行くのでしょう。) このカテゴリの目次は↓ http://bekkoame.okwave.jp/c517.html カテゴリ一覧が↓ http://bekkoame.okwave.jp/list.php3 以上、上に紹介した形式を私は見やすいと思ってます。それに比較してもOKWaveの表示は極めて見にくいです。 それと広告カットのアドオンを試してみましたが、全ての広告がカットできません。 カットできる広告は一部分だけでしかなく、その状態でもやはり見にくいですし、恐らく全ての広告がカットされても見にくい、読みずらいと私は感ずると思いますよ。 どんなもんなんでしょう。

関連するQ&A

  • OKWaveのリニューアル

    この度のOKWaveのリニューアルは最終的に全てのパートナーサイトに移行する。 にも拘らずパートナーサイトの利用者を無視している現状に問題はないのか? このままの仕様で正式版になりパートナーサイトに移行する段階で要望を募っても 「ここまでできているから今更変更はできない」と言い兼ねないのではないか? 改善するしないは別にしてアンケートです。 全ての利用者にリニューアルがあること並びに要望を受け付けていることを周知徹底するべきではないでしょうか? 1.そう思う。 2.そうは思わない。 ※尚、「無料なのだから当然」や「どうでもいい」といった回答はご遠慮下さい。

  • OKWaveのリニューアル

    OKWaveのリニューアルβ版が公開されました。 OKWaveβ版の仕様に全てのパートナーサイトも移行します。 リニューアルに伴う精神的ストレスを教えて下さい。 http://beta.okwave.jp/qa/q5391532.html http://beta.okwave.jp/qa/q5370623.html http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=1035774&event=FE0006

  • OKWaveのリニューアル

    OKWaveのリニューアルβ版が公開されました。 OKWaveβ版の仕様に全てのパートナーサイトも移行します。 OKWaveのリニューアルは社会問題になりますか? http://beta.okwave.jp/qa/q5391532.html http://beta.okwave.jp/qa/q5370623.html http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=1035774&event=FE0006

  • OKWaveのリニューアル

    このアンケートはOKWaveのリニューアルをあまりご存じない方が対象です。 既にご存知の方はスルーして下さい。 OKWaveのリニューアルβ版が公開されましたが感想をお聞かせ下さい。 OKWaveβ版の仕様に全てのパートナーサイトも移行します。 http://beta.okwave.jp/qa/q5391532.html http://beta.okwave.jp/qa/q5370623.html http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=1035774&event=FE0006

  • OKWaveのリニューアル

    このアンケートはOKWaveのリニューアルをあまりご存じない方が対象です。 既にご存知の方はスルーして下さい。 OKWaveのリニューアルβ版が公開されましたが感想をお聞かせ下さい。 OKWaveβ版の仕様に全てのパートナーサイトも移行します。 http://beta.okwave.jp/qa/q5391532.html http://beta.okwave.jp/qa/q5370623.html http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=1035774&event=FE0006

  • OKWaveがリニューアルされます(12/21)

    このアンケートはOKWaveのリニューアルをあまりご存じない方が対象です。 既にご存知の方はスルーして下さい。 OKWaveのリニューアルβ版が公開されましたが感想をお聞かせ下さい。 本家は12/21に決定したようです。 OKWaveβ版の仕様に全てのパートナーサイトも移行します。 http://beta.okwave.jp/qa/q5391532.html http://beta.okwave.jp/qa/q5370623.html http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=1035774&event=FE0006

  • OKWaveがマイクロソフトに捨てられた理由

    マイクロソフトは昔、OKWaveの大株主であるとともに、『MSN相談箱』というパートナーサイトとしてOKWave質問掲示板に共同参加していましたが、ある時突然の如くにパートナーサイト契約を解除し、加えていつの間にか株式を売却してしまいました。 理由は何ですか。あるいはどう推察しますか。 OKWave社とその掲示板は当時も今も外部から見たら(恐らく内部から見ても)懸念材料だらけだったとは思いますが。

  • OKWaveがリニューアルされますが

    OKWaveのリニューアルβ版が公開されました。感想をお聞かせ下さい。 全てのパートナーサイトもOKWaveβ版の仕様に移行します。 http://beta.okwave.jp/qa/q5391532.html http://beta.okwave.jp/qa/q5370623.html http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=1035774&event=FE0006

  • OKWaveのリニューアル

    OKWaveのリニューアルβ版が公開されましたが感想をお聞かせ下さい。 OKWaveβ版の仕様に全てのパートナーサイトも移行します。 http://beta.okwave.jp/qa/q5391532.html http://beta.okwave.jp/qa/q5370623.html http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=1035774&event=FE0006

  • OKWaveのリニューアルについて

    OKWaveのリニューアルβ版が公開されましたが感想をお聞かせ下さい。 全てのパートナーサイトもOKWaveβ版の仕様に移行します。 http://beta.okwave.jp/qa/q5391532.html http://beta.okwave.jp/qa/q5370623.html http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=1035774&event=FE0006