• ベストアンサー

【直ぐに回答ほしい】でも全く回答つかない

kyo-moguの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.9

 回答者は常に監視しているわけでもないのでタイミングが悪ければ回答を書かない事もあります。  それと、質問文の内容や書き方を工夫することも大切です。要点はどこにあるのか。曖昧な物だと急ぎだとしても絞りきれず、どう答えるかと考える時間が必要となります。その為に回答を諦める事もしばしばです。  ネットでなくても、いきなり質問されて直ぐに答えを出せない物です。だからちょっと時間の余裕を考えて下さい。慌てて答えを出してもらうと間違った答え、それの訂正なども出来ないですよ。  自分が回答者となった場合、その質問だけで分かるかどうかも考えて見てね。

関連するQ&A

  • ヤフー知恵袋では、回答するごとにコインが15枚もらえます。その回答が違反報告で削除された場合、コインはマイナスされますか?

    ヤフー知恵袋では、回答するごとにコインが15枚もらえます。その回答が違反報告で削除された場合、コインはマイナスされますか?

  • 投稿した質問と回答は自力で削除できないのか?

    このQ&Aサイトのシステムについてですが、自分で投稿した質問ないし回答は自力で削除することは出来ないのでしょうか? ヤフー知恵袋の場合は、その辺ではある意味自由自在となってますが…(回答受付中の場合のみ)。

  • 質問を検索する際、回答受付中のみを検索したい

    ヤフー知恵袋に長くいたのですが、こちらでも質問を始めてみました。そこで少し知恵袋との仕様に戸惑っています。特に一番わからないのが、質問を検索すると解決済みを含めて沢山出てきます。その中から回答受付中のみを検索したいのですが、どうすれば良いでしょうか?

  • このサイトは【回答受付中質問】に制限あるの?

    なんか、私は今までヤフー知恵袋にいましたが、 このサイトの利用歴はまだ浅いのですが、 このサイトは、【回答受付中質問】が5件まででそれ以上はどれかを締め切らないとならない。って本当ですか? 不便で仕方ないのですが、 サイトの運営にメールを書くフォームは無いのでしょうか? よろしくお願い申し上げます!

  • 問回答が付きません…

    yahoo知恵袋と違ってお礼コインとか無いからでしょうか?><困ってます

  • 真面目な回答を求めるならどのサイトがいいでしょうか?

    真面目な回答を求めるならどのサイトがいいでしょうか? Yahoo知恵袋、教えてgoo、はてな等の質問サイトがありますが、皆さんから見て真面目な回答が得られると思うサイトはどこでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 「回答受付中」について

    システムの機能追加でマイページの回答履歴から並べ替えて、「回答受付中」の質問を表示させてみましたが、その数の多さに驚き、またガッカリもさせられました。 【質問1】 あなたの「回答受付中」の数はどのくらいありますか?、またそれは回答全体の何%ですか?  (※gooの方は見られないかもしれませんが、私は8ページ分、141~160個、全体の7~8%程度ありました)  (現状はシステムのバグで2ページ目以降をクリックすると並べ替えが解除されてしまいますが) 【質問2】 その「回答受付中」を見てどう感じましたか?  (何も感じない、暇つぶしで回答しているだけだからどうでもいい、と思われた方は申し訳ありませんが【質問1】にのみ回答して下さい) 調べごとでWEBサイトを見ていても、出てきたQ&Aに知恵袋はすべての質問が締め切り済みBAしかないのに対して、こちらのサイトのQ&Aは「受付中」が多いですね。知恵袋は自分より良い回答が付いたと思った場合には回答を取り下げることも多く、また投票でBAに相応しくない回答と判断された場合は質問自体が削除されるため、最終的には良いQ&Aだけが残ることが多いですね。調べごとで表示されるこちらのサイトの「未締め切り」のQ&Aを見ていますと回答が良いのか悪いのかさっぱり判らず、何かもう少し改善できないものなのかな~と思っていまいます。

  • OKWaveの回答者ってなんで皆こんな親切なの?

    こんにちは。 最近質問側として利用し始めたばかりの初心者です。 OKWaveっての回答者の方って皆親切ですよね。 Yahoo知恵袋の方も親切ですよ。 けど、あちらはコインとかそういう見返りが予め決まっているので、Give & Take的要素もあった上で成り立っていることが、利用していて直ぐに分かりました。 でもこっちはコインなんてないのに皆さんかなり丁寧に答えてくれますよね。 文章も長くて丁寧な方が結構多くてびっくりしました。 もしかして私が知らないだけで、実は何か回答者の方にも得るものがあるんですか? ※今知恵コインについて調べたら、あのコインも特に使い道がないような説明がありました。なら、皆さん完全な善意でこんなに丁寧に相談に乗ってくれているということですか!?

  • Yahoo知恵袋のように、回答してポイントをため、グレードアップできる

    Yahoo知恵袋のように、回答してポイントをため、グレードアップできるような質問サイトはありますか? Yahoo知恵袋以外でお願いします。

  • 回答をするとどんなメリットがあるのでしょうか。

    今、OKWAVEやyahoo知恵袋、教えて!gooなどいろいろなQ&Aサイトがあります。 私は質問者としていろんなことを皆さんにお聞きしてますが、 様々なご意見・ご回答をいただき、大変助かっております。 そこでふと思ったのですが、 回答をするとなにかいいことがあるのでしょうか。 教えてください。