- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ドコモの家族割を契約
今、ドコモの携帯を私の名義で2台持っています。 そして、母親が私と家族割で1台契約しています。 母親の携帯は、支払口座は私とは別です。 弟もドコモを持っているのですが、1人で勝手に契約してて、家族割に加入してません。 もったいないので家族割に入れようと思うのですが、弟と時間が合わず一緒にドコモショップに行けません。 だから、私1人で弟を家族割に加入させるためドコモショップに行こうと思うのですが、同伴しなくても家族割の適用の契約はできるのでしょうか? ちなみに弟とはもちろん苗字も同じで同居です。 出来る場合の持参物なども教えていただけるとありがたいです。
- bukkys
- お礼率83% (94/113)
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 回答数4
- ありがとう数4
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- koppepann
- ベストアンサー率45% (38/83)
弟さんの身分証明書があれば大丈夫だと思います。 私の場合、主回線自分で、副回線が母。 そして、2月に兄と父を新たに加入させましたが、 その時は兄も父も忙しかったので、 ドコモショップには行かず、 私のみ行き手続きをして来ましたが、 兄と父の身分証明書は持って行かなかったので、 その場で電話をして本人確認をして手続きをして来ました。 後は、引き落とし口座も解らないし、 口座印などを持って行かなかったので、 口座引き落しの紙をもらって、兄と父に書いてもらって、 ポストに投函しました。
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/6000)
同伴しなくてももちろん手続きはできますが、ファミリー割引に 加入してもよいという、弟さんの了承も必要なので、委任状が 必要だったり、同意書が必要だったり・・・ 私の知人が最近手続きしていましたが、主回線だけ手続きに行き、 住所が異なるので戸籍抄本を持って行ったら、副回線への了承は いらなかったようですが、店舗によるので、手続きしたい店に 電話して、書類を確認し、電話を受けた人の名前をメモしてから 来店するといいと思います。
質問者からのお礼
電話を受けた人に名前をメモ、という点、忘れがちですものね。 アドバイス通りに行ってみますね! ありがとうございました。
- 回答No.2
- s_yoshi_6
- ベストアンサー率73% (1113/1519)
とりあえず、151やお近くのドコモショップにお尋ねになった方が早道とは思いますが、 http://www.nttdocomo.co.jp/customer/inquiry/ 例えば、ドコモ関西の場合は、主・副回線が異名義であれば、 ・ 健康保険証(有効期限内で、主・副回線のご契約者の名前が記入されているもの) ・ 住民票(発行より3ヵ月以内で、主・副回線のご契約者の名前が記入されているもの) ・「ファミリー割引申込書」に副回線ご契約者の申込同意印、またはサイン が必要だということです。 http://www.docomo-kansai.co.jp/charge-service/mova/waribiki/family/
質問者からのお礼
ありがとうございました☆
- 回答No.1
- oneball
- ベストアンサー率57% (2643/4636)
多少店によって扱いが違うと思います。 ので、完璧には、近所のドコモショップへ行く前に、電話をしてみるのがいいかと・・・。 おそらくは、主回線の身分証明書と弟さんの身分証明書と委任状と印鑑・・・で行けると思いますが、自信はないです。
質問者からのお礼
素早いお返事嬉しいです。ありがとうございました☆
関連するQ&A
- 家族割り
新規に携帯の契約をしようと考えていますがいろいろとあってどこのどんなプランが良いのか迷ってしまいます。家族がソフトバンクを使っているので自分もソフトバンクにしようかと思っているのですが、ここの"家族割り"というものがいまいちよくわかりません。ホームページを見ると家族割りの"家族"とは"家族割に加入されている家族"のこと、と書かれているのですがこれってどういうことなのでしょうか?うちの母と弟はそれぞれホワイトプランに入っていますが家族割ではないと思います、弟か母の"紹介"という形で私が家族割りのプランを受けることは出来るのでしょうか?そして私がこのホワイト家族で契約した場合はホワイトプラン+新スーパーボーナスの契約と同じように月額980円ということになるのでしょうか?お詳しい方回答をお願いします。
- 締切済み
- SoftBank
- 家族割りの変更について教えてください
現在、母親と私が家族割りになっています。 昨年結婚して、ダンナは今単独契約です。(一人割りにも未加入) 母親の口座から、毎月引き落としになっているので数ヶ月に一度くらい 自分の携帯代をまとめて母親に渡しています。 今回、母親と私の家族割りを解消して、私とダンナの家族割りにし、 母親は一人割りに変更しようと考えていますが、どういった手続きになるのかをご存知の方いらっしゃったら教えてください。 私とダンナの家族割りの引き落としは、ダンナの口座にする予定です。 その他におとくな契約形態があったらアドバイスください。 ちなみに、こういった変更手続きには何が必要になるのでしょうか? 「印鑑・毎月送付の明細・保険証か免許証・携帯」??くらいでしょうか? 携帯自体にあんまりくわしくないので、詳しい方、よろしくお願いします。
- 締切済み
- docomo
- 家族割
今T社の携帯を使っていて、せっかくだから彼氏と同じ携帯を持とうということで2台目をDコモ社の携帯にしようと考えています。 弟が前からD社の携帯を使っているので、安くなるなら弟と家族割にしようかと考えているのですが、できれば料金は別々に引き落としたいです。 弟になるべく迷惑をかけない形で契約するにはどうしたら良いでしょうか。引き落とし先が同じでないと家族割ってできませんか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 家族割について
今度携帯を買いに行くんですけれど、親はもうDOCOMOの携帯を持てって僕もDOCOMOの携帯を買って家族割に入りたいんですけど、量販店で買う場合、量販店で家族割に入れるんですか?? それとも一度ドコモショップに行かなければいけないんですか?? またその時必要なものがあったらおしえてください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 家族割を使用したくてドコモを新規契約をしようとしたら、以前ドコモで契約
家族割を使用したくてドコモを新規契約をしようとしたら、以前ドコモで契約した私名義の未払い料金があると言われ、契約できませんでした。 店舗では詳細がわからないので、身分証明書を持ってドコモショップで確認するように言われた為、後日出向くつもりです。 ・・・ですが、4年前に今使っているauを契約する際に、ドコモショップで未払い金がないことを確認済なのです。 なぜ、今更未払い金が発生しているのか、不思議でなりません。 どういうことなんでしょうか。 ドコモを使っていたのは10年近く前です。
- ベストアンサー
- docomo
- ドコモで遠方に住む家族との家族割りって煩わしいですか?
初めての携帯電話ですが 実家で母と弟がドコモで、「家族割りをしたら?」と言われているのですが、 これに関して何か不都合が生じないかなぁ・・?と思っています。 母たちとはドコモのエリアが違うし、支払は別口座から引き落としは可能のようですが、その他に 電話料金や詳細(通話記録)あと解約する際に、主契約者(例えば親)に連絡しないと出来なかったり、煩わしい事がありそうで、どうなのかなぁ・・と思っています。 個人的にはそこまでしなくてもいいかなぁ。。と思っているのですが。。 何かこのような家族割りで不都合な場合を経験された方、または何か注意点などありましたら、何でも結構ですのでお話をお聞かせください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 家族割り…
私は今、ソフトバンクの携帯を使っていて、姉と母もソフトバンクを買いました。なので、家族割りに登録したいんですが、私は結婚していて苗字が違うし携帯の契約者は主人なんです。それでも家族割りは出来るんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 家族がドコモなので、ドコモの携帯を買いたいんですが、
私は、メールやネット接続などほぼやらないと思ってますし、通話時間も全然少ないと思うので、出来る限り毎月の携帯代を安く上げたいと思っています。 家族割をはじめ、とにかく毎月の携帯代を安く上げるために入っておくべきモノは他にどういったモノがあるんでしょうか。 一旦契約したら長く使い続けて行きたいと考えています。 家族割りに入る際には、家族がドコモユーザーである事を証明するために、新規契約当日持参すべきモノなどありましたら教えて頂きたいと思います。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ドコモの学生家族いっしょ割について
家では家族3人がauからMNPで昨年12月にドコモに転入しました。 1人が高校生で学割になっていますが、今から申し込めば2人分が家族一緒割の適用はできるのでしょうか? ドコモショップへ行く前に確認したいです。 契約は ・Xiにねん ・Xiパケ・ホーダイ ライト ・ドコモへスイッチ割 です。
- ベストアンサー
- docomo
質問者からのお礼
実際に経験された方のご意見、とても参考になりました! 電話で本人確認ができたんですね。 弟の必要書類と必要事項を持って行ってみようと思います。 ありがとうございました!