• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:障害は甘えという回答)

障害は甘えとは?質問者の感想と疑問

もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)の回答

回答No.3

うわ・・・ひどいですね。。。;; 私は怪我ですが、辛いの分かりますよ。 忘れてやるのが一番ですけど、酷い物ほど忘れられませんよね。。。 昔はひどい回答をしてもすぐ逃げる人が多かったような気がしますが、今は居座るタイプが多くなったような気がします。 そしてひどい質問をしてきます。。。 そういう輩はブロックするしかないです。。。 質問は無視するしかないです。。。

nazuna10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ブロックですね。 質問も、読んでいて「ええっ」と思うようなものもありますね。 教えてgooオチサイトも見つけました。びっくりです。

関連するQ&A

  • ひどい回答してすぐ退会また新規で

    こんな被害にあいます。 ひどい回答してすぐ退会 また新規で攻撃。 そんなこと可能かなとここで質問したら できるよーん。ばーか! のまたまた退会のそ奴。 出来るというか、ならここの新規で回答信じられない、また退会してる。 狙われたのですねー。わたし。 あなたならどうしますか?

  • 教えてgooの回答について

    教えてgooに先月、ネットトラブルのカテゴリーで質問をしました。私は質問した際、回答者に全く言いがかり付けていないのに、回答者からこれ以上私に対する言いがかりはお止め下さいと回答されました。教えてgoo事務局に通報してはいますが、編集か削除はしてもらえるのでしょうか??困っています。助けて下さい!!

  • ひいきされてる回答者?

    現在も受付中の結構回答の付いているある質問なのですが、回答者の一人に対し、他の回答者(一人)が、名指しで反論をしています。 これは違反事項にあたると思い、昨日、通報ボタンを押したのですが、 まだ削除されていません。 自分も、この反論された回答者と同じ意見で同様な答えを書き込もうと思っていたのですが、二の足を踏んでいます。何せ、反論した人は人格を貶めるような皮肉まで書いていますので・・・自分も書かれたら嫌だし・・・反論された人の回答には他の回答者を攻撃するような部分はありませんが、反論した人は自分と意見が違っているからこの回答者を攻撃しているようです。 というか、この反論を行っている人は、他の質問の回答でも攻撃的で質問者を批判するような違反にあたると思われる回答を幾度もしているので、通報しているのですが、削除された事がありません。 これまでは、自分の判断が誤っていたのかとも思いましたが、さすがに今回は名指しでの反論ですし、完全に違反だと思うのですが・・・違うのでしょうか? ここでは特定の回答者をひいきしているという事なのでしょうか?

  • この人はなぜ「障害は甘え」と言われたのか?

    ネットで、脚が悪くて歩けないと語ると「障害は甘え」と言われた、と訴える人がいました。 具体的にどういう発言に対する回答だったのか聞いてみたのですが…。 普通に「来いと言われたけど脚が悪くて歩けないので行けない」と発言したら「甘え」と言われました。 とのことです。 どこに何しに来い、と言われたのかを端折るのは普通のこととは思えないのですが、更なる質問をしようにもこの回答の数分後にトピは閉じられていました。 さて、脚の障害を理由に断るのが甘えと感じるのは、どんな呼びかけだと考えられるでしょうか? なにかの謝罪でしょうか?

  • どう通報したらよいですか?

    昨日ある人を怒らせたようで攻撃回答入れまくりの目にあいました。 すぐ退会してました。 そして、こんど私とほぼ同じIDを作り偽の類似質問をつくり URLをくれました。 見ろよバーかとのことです。 見ました。たくさん心配の親身な回答の数々 が有ります。質問は閉め切りません。 嘘質問にこれだけの数の長文回答の数々 胸もいたまないようです。 どのようにして通報したらいいですか? でも通報したってなにもかわらないかもしれませんね。

  • 「やっちゃった」と思う回答、ありません?

    変な質問なんですが、興味のある人はお付き合い下さい。私は教えてgooで、回答するのが苦手です。なぜかというと、知識がないというのもあるんですが、それ以上に、回答してから「やっちゃった、、」「こんな回答削除したい」という思うことが多いからなんです。そういう回答をしてしまうことが多く、質問者さまにお役に立てない、申し訳ないと思うので、一度退会して新たにこのネームで登録し、今は質問中心で利用させてもらっています。 ポイントをたくさん取られている方は、回答上手だと思いますが、そのような方でも後で振り返ると「やってしまった」とか、あるいは「もうちょっと別の答え方があったんじゃないか」と反省することはありませんか?

  • 悪質な質問、回答者について

    悪質な質問、回答者について 本当に悪質な利用者は複数アカウントを取るし、入退会をくり返して 利用停止になっても再登録し、同様の行為を繰り返します。 フリーメールアドレスは認めないか、IPアドレスごとに入会の審査で、 退会処分者は再入会出来ない様なシステムがいいと思いませんか?

  • 仕事中でも質問・回答されてますか?

    こんにちは。 教えて!gooに登録以来すっかり、はまってしまいました。 24時間、質問・回答が絶えないので皆様、仕事中はどうされてるのかなと。 現在僕は比較的暇な時期ですが午前中は忙しくgooどころではありません。 14時位から緩い時間になってくるので内勤時はカツカツと打ち込んでます。 サボって見られなくするにはExcel を一つ開いておけば「何か作業してる」 と思われます。三つほど開いておけば更に有効です。 Excel シートに質問文を打ち込んで、ログイン後すぐにコピペしてます。 質問文は良くても回答文のコピペは質問内容に書いてある重複文だったり、 意味不明だったり、趣旨が違ったり・・・ よーく読んで回答しないと、こうなります。 Excel の利点はOfficeの中でも一番無難かつ人の気配を感じたら、すぐ横の 仕事シートを表示させれば、つっ込まれる心配がないことです。 最近まではこんな日々でしたが「真面目に仕事しろ!」の警鐘に思えることが。 http://okwave.jp/qa/q8469436.html この経緯により、少し熱が冷めてきました。 以下はこれに関してのことで皆様にとっても「へー」となるように思えますので、 記しておきます。ご参考に。 誰かが「通報」したのか、僕がgoo局からマークされていたのか、単に質問文・ タイトルからによる注目かは不明ですが監視下でのやりとりでgoo局の対応も 早かったです。知ってたのは僕だけで回答者様には申し訳ない思いでした。 アンケートカテゴリを選択しましたがこのカテゴリはマナー知らずが多い?のか、 途中からカテゴリ変更に。goo局の好判断です。面倒臭くなってましたし・・・ どこからカテゴリ変更されたかはご想像により、ということで。 ですが普段、 僕のアンケート質問に回答してくださる方は殆んどが優良な方々です。 普段は女性に間違われたくないので「僕」と書きますが、このときは「私」。 文面も、よく見ないと男女の判断がし辛いような少々荒い感じにしました。 隠れた蚊のような登録者が出てくるのかなと予想、やはり出てきました。 「さっさと退会しろ!」ものは goo局により、リアルタイムではじかれてました。 とはいえ、goo局からのメールで分かったのですが監視されてたのは想定外。 No.×が飛ばされているのは締め切り後にgoo局からはじかれた回答者です。 締め切り後はじかれた回答で1名だけ「これが削除?」と思えるのがありました。 「こんなのどこでも見かけるよ」ぐらいの内容です。僕からのお礼も肯定文です。 これが削除ならば残っている1名の回答が削除対象になってもと思えますが。 goo局の削除基準も曖昧に思え、経験者でなければ分からないかもですね。 女性の質問者さんへの回答で酷いアホ文を見ることがありますが、文章も碌に 読まず、女性と判断して食い付いてきたと思われるアホが捕獲されてました。 女性はイジメの対象と思ってるんですかね~鬱陶しい。 時には意地悪く質疑応答してみると、相手の本性がみえてくるようです。 僕は多くの皆様と同じく "クレイマーにはなりたくない派" ですが余りに今回の 通報者に納得できなかったのでgoo局に問い合わせました。goo局からの返答 を読み「納得いかない!」内容もありましたが、僕への"監視"はしないそうです。 「今回のように偶然連続して対応が行われることもあるかもしれませんが・・・ ・・・お客様に問題があるというわけではございません。この点、ご安心ください」 とのことです。ホント!? はまっていた時間も溶けだした感じといえ便利ですし今回を教訓に利用します。 入退会を繰り返したり、セカンドIDを使ってても、そのうちバレるって・・・ 上記ページで削除された回答者も「初めましてだけど、ばいばい」だったっけ!? 「プロフィールの画像同じやん!」たまたま被っただけかもしれないですが数字を 見ると、質問用と回答用に分けてるのかな~と。 本題に戻ります。 数日前に「中毒の方は?」のような質問を見かけましたが僕がそうですね。 皆さんは、中毒?でなくても仕事中の質問・回答はされますか? また、goo等に 冷めた or 目覚めた ような質問・回答や瞬間はありましたか? 僕が冷めたのは、WEBページ内でのやりとりの限界。 目覚めた瞬間は、回答してみたら早々とベストアンサーに選ばれた時です。 尚、「WEBページ内でのやりとりの限界」に関して何かと解説→批判したい方や、 上記ページへの「はじめからカテゴリ選択が間違ってる」等の意見はご遠慮を。

  • 停止アカウントの廃止方法

    変な回答をしてくる人がいるので事情を開示致します。 私は女房と娘を揃って在日に犯された過去があります。 そして韓国人について調べれば調べるほど呆れることばかり。 以前のIDでは韓国関係とみると容赦なく攻撃しました。 お陰で3年がかりでIDを停止させられました。 しばらく教えてgooから遠ざかっていたのですが、 ここの掲示板を見て複数アカウントを取れる知り、 新規にこのIDを取得しています。 この間に仏教の教えを受けたりして、考え方が変わり 韓国人を受け入れられるようになりました。 還暦を迎えて古い憎しみに満ちたアカウントは 消し去りたいのです。 現在停止されているIDではログインはできません。 それでも教えてgooを退会する方法はありますか。

  • どうなるの?教えてgoo!退会後の、質問・回答。

    友人と下記のような話をしていて疑問を持ちました。 似たような質問があるのではと思ったのですが、履歴での検索がヒットしなかったので教えてください。 gooサイトのヘルプを見て、教えてgoo!を退会しても、IDは残る=メールアドレスはそのまま使える、ということは理解しました。 その際、質問・回答した文章は教えてgoo!に残るのでしょうか。 残る場合は名前などどのようになっているのでしょうか。 退会後、マイページはもちろん使えないと思いますが、もしそのままの名前で質問・回答が残るとしたら、自分がどんな質問・回答をしたかその名前から検索などできますか? 質問・回答した人の名前をクリックすると今までにした回答履歴を見ることができますが、その人がした質問が見られないのは個人情報となるからなのでしょうか。 そうなるとやはり自分のした質問・回答とはいえ、検索などはできないでしょうか。 質問・回答の内容を残したければ自分で保存するしかないでしょうか。