• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:26インチ以下のフルハイビジョンテレビ)

26インチ以下のフルハイビジョンテレビの選び方

このQ&Aのポイント
  • フルハイビジョンテレビをお探しの方へ、26インチ以下のおすすめモデルをご紹介します。
  • ブルーレイソフトを楽しむためには、フルハイビジョンテレビが必要です。
  • 26インチ以下の小型テレビでも、フルハイビジョン対応のモデルがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.2

>小型(26インチ以下)のフルハイビジョンテレビをご存知でしたら教えていただきたいです。 http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=&Monitor=26&Hivision=on& 国内メーカーでは、シャープのみですね。 K20の他にK90があります。 尚、フルハイビジョンにしても >映像が横長になったり、両サイドが無表示(真っ黒)になってしまいます。 これは、同じですよ。 ソフトが4:3の映像か、レコーダー、テレビの設定が悪いのが原因です。 #テレビの設定が原因の場合は、新しいテレビの設定が正しくなって正常に映る事もありますが。 私的には、26インチでフルハイビジョンの必要性は少ないと感じてます。 PCのモニター代わりに使うなら別ですが。

flat8954
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ブルーレイソフトの比率16:9を再生するとテレビ画面より少し小さい状態(真っ黒の外枠あり)で表示されました。 テレビの設定を確認したところ、画面モードが「ノーマル」になっていたので「フル」に変更したら画面いっぱいで表示されました。 16:9の場合は「フル」にすると横伸ばしでない本来の映像が表示され、4:3の場合は「ノーマル」にすると本来の映像が表示されるということでしょうか?

その他の回答 (7)

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.8

>もし、フルハイビジョンテレビを買うときは32インチ以上のテレビを買おうと思います。(そのときは部屋を引越して) 32インチ以下のフルハイビジョンテレビは絶滅危惧種です。(国内メーカーの場合) 将来(数年後)なら40インチクラス以上と考えていたほうがよさそうです。

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.7

>16:9の場合は「フル」にすると横伸ばしでない本来の映像が表示され、4:3の場合は「ノーマル」にすると本来の映像が表示されるということでしょうか? 取扱説明書で確認しました。 結果は、Yes その通りです。 説明書抜粋 [ノーマル]:4:3のオリジナル映像をそのまま表示します。4:3の映像との差を埋めるサイドバーが画面の両側に表示されます。 [フル]:4:3の映像を表示する場合、映像を水平方向に拡大して画面いっぱいに表示します。 16:9の映像(HD画像)を表示する場合、この設定を選ぶと16:9のオリジナル映像をそのまま表示します。 ノーマルに4:3オリジナルとあり、 フルに16:9オリジナルとの説明があります。 オリジナル=本来です。

flat8954
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございました。 新しいテレビを買わなくても済みそうです。 もし、フルハイビジョンテレビを買うときは32インチ以上のテレビを買おうと思います。(そのときは部屋を引越して)

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.6

>16:9の場合は「フル」にすると横伸ばしでない本来の映像が表示され、4:3の場合は「ノーマル」にすると本来の映像が表示されるということでしょうか? この辺りは、メーカーによって「言葉」や「意味」が違っていたりするので、メーカー、型番が 分からないと回答できません。 それと、レコーダーとテレビの接続方法も情報が必要です。(HDMIだとは思いますが)

flat8954
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 テレビはSONYのブラビアKDL-22EX420です。 テレビとレコーダの接続はHDMIケーブルというものを使っています。 「ノーマル」だと16:9と書かれたブルーレイソフトが小さい画面になるので、これは4:3に無理やり縮めたのかと思います。

回答No.5

再び、iBook-2001です。 お礼欄からの書き込み、ありがとう御座います。 ありゃまぁ、機能が在ったのに、使えていなかったのかぁ(^o^) アスペクト比の問題だけしたねぇ。 旧来のスタンダード映像が4対3の比率で、横長テレビ映像(ハイビジョン等)は16対9の比率に成っているんです。 でも、現用状態で機能的に使える事が判明し、無用な出費をせずに済みそうなので、ほんとに良かったですね♪

flat8954
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3648)
回答No.4

小さいフルハイビジョンが欲しいなら、パソコンのモニターを購入されるのも一つの方法だと思います。パソコン用のモニターを購入される場合、別途スピーカーを一緒に買われたほうがいいでしょう。

flat8954
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スペースが無いため、ディスプレイ(テレビ)は1台しか設置スペースがありません。 テレビの音があまり良くないのは気になっていますが、スピーカーの購入は考えていませんでした。

回答No.3

はじめまして♪ まず、画面の縦横サイズ、旧来のスタンダード作品と、横長の作品が有るため、引き延ばして横長振る表示するか、左右に隙間を残して表示するかは、ブルーレイやDVDとか、ハイビジョンテレビやフルハイビジョンテレビとは、あるていど関連していますが、根本的には別問題です。 画面の縦横サイズバランスは、アスペクト比という言い方で、超横長な映画館用もありますが、テレビ用には旧来のスタンダード、ハイビジョン方式で利用可能に成った横長、主にこの2種類が有ります。 旧来のハイジョン規格と、後により高精細化したフルハイビジョン、これは表示可能な画素数に起因するだけなので、大きく画面を引き延ばして表示する事が無いと、ほとんど実感出来にくい、と言われます。 一般的には40型とか50型を超えてくると、普通の人にも画面の粗さとして感じやすく成ります、32型では「フルハイ」はムダ、と言い切る人も居るのですが、とても近くで見ていれば、やはり差がありますので、全くムダ、とは言いきれないと思います。 元の撮影画面サイズの問題だと思いますので、横長画面でレギュラーサイズのソースであれば、横に隙間が出ているのが正常な表示で、隙間を見せないように横に引き延ばしにも、いろいろ工夫が在って、画面中心部だけは引き延ばし率を低くし、左右端を引っ張る、なんていう見せ方もあります。 ハイビジョンかフルハイビジョンか、という部分とは違いますよぉ。

flat8954
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 テレビの設定で、ブルーレイレコーダの入力に対して画面モードが「ノーマル」になっていることが分かりました。 この設定で、16:9と書かれたブルーレイソフトを再生すると、テレビ画面に対して小さめの映像が表示されました。 設定を「フル」に直すと画面いっぱいに表示されました。 4:3と書かれたブルーレイソフトも「フル」設定で画面いっぱいに表示されるようになりました。 教えていただいたアスペクト比の問題であれば、新しく買わなくても良さそうです。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.1

それは、単なる設定の問題です。 TV側で画面サイズなどの映像設定を確認してみてください。 ちなみに、ブルーレイソフトであっても、昔の4:3の映像であれば、16:9のTVでは両脇が黒くなるのは当然ではあります。ソフトのパッケージの裏側に何:何と表示されているか確認してみてください。

flat8954
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 さらに調べてみた結果、テレビの設定に画面モードというものがあり、「ノーマル」、「フル」、「ズーム」の選択できるようになっていました。 レコーダの画面モードが「ノーマル」になっていたのですが、ここを「フル」に切り替えると画面いっぱいに表示されました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう