• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:宇宙の神秘や銀河を思わせる様な曲を教えてください)

宇宙の神秘を感じる素敵な曲を教えてください

hazarの回答

  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.14

こんにちは … marc 船長のお許しも出たようなので、変わり映えもせず、まことに恐縮ですが … こちらにも … This Mortal Coil - Fyt https://www.youtube.com/watch?v=8MMhQQeH-t8&app=desktop … marc 船長にご教示いただき、思い出し … Julien Lussiez - A Journey from the Edge of the Cosmos to the Earth https://www.youtube.com/watch?v=JGFo-oWmPTY … 最近ちょっと気に入り … Real Tuesday Weld - Buzz Aldrin Blues https://www.youtube.com/watch?v=GmtWuxeMdAw … オルドリン 宇宙飛行士 … Buzz に改名されてたのを知り … http://buzzaldrin.com/ Lovett - Eye of the Storm https://www.youtube.com/watch?v=H1mX8ptsmBM … marc 船長は 銀河鉄道 999 を思い出されたみたいでした … … あとは、眠くなられるかもしれませんが … 深宇宙の夢に … Harold Budd - The White Arcades https://www.youtube.com/watch?v=g67JMngtqO4 Hammock - We Will Say Goodbye to Everyone https://www.youtube.com/watch?v=ScFxBHZxYZY

coconuts66
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) This Mortal Coil - Fyt・・・全体的にダークで良いですね(^^)ブラックホールとかに吸い込まれそうな恐怖感とか、太陽から遠く離れた銀河の間をすり抜けていくような感じがします。と言っても宇宙音痴なのでSFホラー映画とかの世界しか知らないんですけど^^; Julien Lussiez - A Journey from the Edge of the Cosmos to the Earth・・・タイトルが長い・・・いや、曲も長いですね~と思ったらフルアルバムなんでしょうか?出だしの曲いい感じですね。あとは、どこからどこまでなのかよく分からなくて^^;もう少しダークか切ない感じでも良かったかな?8:40過ぎあたりのギターとかは好みです。 Real Tuesday Weld - Buzz Aldrin Blues・・・トイ・ストーリーのバズ・ライトイヤーはこの方からつけたんでしたよね(笑)ご紹介曲は、フワフワした不思議な感じがいいですね(^^)Vo.が暗灰系というか仄暗系というか、そこが好みですw Lovett - Eye of the Storm・・・999って再放送で少ししか観ていないのでストーリーはよく分からないんです^^;イメージされたのは、あの車掌?の姿でしょうかね(笑)服装とか目の部分が光ってるのとか(確かそんな感じでしたよね?)レトロな雰囲気がいいですね。 Harold Budd - The White Arcades・・・地球から遠く離れた暗い宇宙のような雰囲気がありますね。確かに私にはちょっと静かすぎる感じは致しますが、ほんのり宇宙の暗さというか若干の恐怖感もあって好みですよ(^^)本当に眠る前には良いかもしれません。 Hammock - We Will Say Goodbye to Everyone・・・あ、どちらかと言うとこちらの方が・・・眠くなりそうな感じです。退屈という意味ではありませんよ。ナショナルジオグラフィックとかで使われそうな曲ですね(^^)

関連するQ&A

  • 宇宙みたいな神秘的な音

    いつもお世話になっています。 少々表現が難しいのですが、 ヒーリング系の音で、 静寂の中に クリスタルボウルのような音や ポーンとかヒュルルル・・・とか 宇宙等をイメージさせるような 神秘的な感じがする音って何系というのでしょうか? 音楽ではなく音っていうイメージで、 ジョイポリス等の占いのコーナーでBGMにされていそうな音です。 CDを購入したいのですが、 なんというジャンルで探せばいいか分からず困っています。 よろしくお願いします。

  • 銀河鉄道999、宇宙戦艦ヤマトのサントラの曲?

    12年ほど前に有線で流れていた曲を探しています。 調べて見ると、銀河鉄道999、宇宙戦艦ヤマトの サウンドトラック特集の中の一曲と言うことがわかりました。 ・交響曲のような、更に言うならピアノ協奏曲と  言う感じでメインがピアノでどこかラフマニノフを思わせる  哀愁ただよう 悲しい感じの美しい曲だったと記憶しています。 ・最初ピアノでジャーンとはじまったように記憶しています ・当時調べた時に銀河鉄道999の曲だったように記憶しており  試聴で(聴ける範囲で)調べてみたのですが、見つかりませんでした。 覚えてるメロディーは     ↓          ↑     ↓↑ レーーシ♭ラソソファ♯ ファ♯ラレファ♯ソソレソソ♯ーソファ♯ーファファ♯ソー midiを作ってみましたのでよろしければ聴いて下さい(音が大きいかもしれません) よろしくお願いいたします。 http://kossie.net/up/src/kos3208.mp3.html 受信用パス 2008

  • 宇宙を舞台にしたSFマンガ

    宇宙を舞台にしたSFマンガで面白いものがあったら教えて下さい。 マンガ喫茶に行った時、どれを読んだらいいか探せなかったのです。 私がイメージしているのは マンガだと「コブラ」 映画だと「スターウォーズ」 とかみたいな。(これくらいしか思いつきません・・・。) あと、タイトルと違いますが、宇宙ものじゃなくても 面白いSFマンガがあったら教えて下さい。

  • 主人公が宇宙人にさらわれるSF映画のタイトル

    あるSF映画で、タイトルもキャストもなんにも思い出せないんですが、 ある一場面だけが印象に残っててすごく気になって色々調べたんですがどうしても見つからないので質問させて頂きます。 SF映画に詳しい方いらっしゃいましたらタイトルを教えて頂けるととてもありがたいです。 よろしくお願いします。 印象に残っているシーンですが… 主人公が宇宙人にさらわれて(恐らくそういう設定だったと思います。)、目が覚めたらブヨブヨした透明な膜に覆われています。それを破って外に出たら無重力で、ものすごーく広い壁一面に自分が入っていたブヨブヨしたカプセルが無数に並んでいてその一つ一つに同じように人が入っているといったシーンです。 その他思い出せる情報 洋画です。 すごくリアルで全然チープな印象はありませんでした。 あとそのシーンはドロドロしたSFホラーの様な感じではなくどちらかと言うと神秘的な雰囲気だったと思います。 しかしながらすごくリアルな分怖かったので途中で見るのをやめました。 今から確実に10年以上は前の映画です。 よろしくお願いします。

  • タイトルに【Star】または【Moon】が入る曲

    夜空の星や月が綺麗に見える季節となって来ましたね・・・と言いながら、最近全く空なんて見ていません(;^ω^) そこで、タイトルに【Star】または【Moon】が入る素敵な曲を教えてください! ※洋楽であれば新旧・ジャンル問いません。 ※星・月ではない意味で使われているものでもOKです。 ※締切・お礼の都合上、1~5曲位ずつのご紹介でお願い致します。 ※もちろん邦題OKです。 このような感じが好みです(^-^) ☆Gazpacho - Gold Star https://youtu.be/mQ2TfQWS-Cw ☆Angra - Morning Star https://youtu.be/IJ_JO2OPn3E ☆Nazareth - Moonlight Eyes https://youtu.be/75IHRMw3VAc ☆Arc Angels - Spanish Moon https://youtu.be/okJ6vgpdDh4 ☆Hardcore Superstar - Moonshine https://youtu.be/E03_D6KOuU4 お心当たりの曲がありましたら、回答よろしくお願い致しますm(__)m

  • 宇宙を舞台にしたお薦めアニメを教えて下さい。

     見る人間が、男なので、メロドラマや少女マンガではない  宇宙ものやSFアニメを教えて下さい。(映画ではなく何話かあるもの)  過去に自分で見た物は、ガンダムシリーズ・銀河英雄伝説等で  今はタイタニアのDVDを見ています。  レンタルDVDで借りて見ますのでDVD化されている作品でお願いします。  タイトルと概要を教えて頂ければ、あとは詳細を調べて、とりあえず  1話目だけ借りてきて、自分で判断しますので、片っ端から  回答して下さって結構です。  宜しくお願い致します。

  • 銀河英雄伝説

    最近パチンコで出会い、主人公のビジュアルと声優の豪華さに惹かれ、アニメを観てみようかと検討中です(純粋なファンの方、動機が不純で申し訳ないです;) 現在、ストーリーはパチンコ演出程度しか知らない上に、ネタバレが嫌いなので特に前調べとかはしていない状況です。 そこで、もちろん好み云々で分かれることは承知で、既に観ている方に質問なのですが銀河英雄伝説は観てみるべき作品でしょうか? また、自分は女なのですが、女性でも楽しめる内容でしょうか? ちなみにガンダムやマクロス(共に初期シリーズから)、北斗の拳など、古い作品やSF、宇宙バトル等はよく見る方です。

  • こんな雰囲気の曲を教えてください(^^)

    【その1】マフィア・ギャング・殺し屋・抗争などバイオレンスなイメージのある曲 ※ヒスパニック系っぽいイメージで少し癖のある感じ(例外もOKです) ※ちょっと面白い要素があってもOKです ※曲のイメージだけでなく映像やタイトルに曲が合っているようなものでも構いません ☆Taddy Porter- The Gun http://youtu.be/6wx5I6QTn7w ☆Tracer - El Pistolero http://youtu.be/csr-Sp-KHYM 【その2】荒野や乾いた土地・廃れた町・孤独な男・無法者をイメージするような曲 ※孤独を思わせるけど感情は抑え気味な感じが理想です^^; ※男性Vo.でお願いします ※こちらは出来れば曲そのもののイメージでお願いします ☆Madrugada - Honey Bee http://youtu.be/JQUNTJob078 ☆Woven Hand - Sparrow Falls http://youtu.be/_vC22WAJBJw 新旧・ジャンルは問いませんが洋楽でお願い致します。 毎度面倒で分かりにくくて申しわけありません^^;お心当りの曲がありましたら回答お願い致しますm(__)m

  • 宇宙嵐に関しての疑問です。

    宇宙嵐に関しての疑問です。 SF映画などで目にする、耳にする事が多い言葉です。 宇宙嵐についてはウィキペディアで調べたので、その現象に関する説明は省いてくださって結構です。 実際、宇宙で宇宙船が宇宙嵐に遭遇した(巻き込まれた)場合、どのような事になるのでしょうか? 宇宙嵐の中で人は何を見、どれほどの衝撃を受けるのかなど、宇宙船や乗組員がどう言った状況に陥る事になるのかが気になりました。 映画では、目には見えない激しい流れと言った表現で、機械類が狂うだけでなく、宇宙船が破損すると言ったシーンも見た記憶がありますが、実際にそんな感じなんでしょうか?(実際に巻き込まれた人は居ないと思うので、論理的に「こうだと思う」と言った回答でも結構です) カテゴリーがどこに当て嵌まるのか分かりかね、一応はこれにしてみましたが、カテ違いでしたらすみません。

  • ノスタルジックな感じの曲を教えてください

    人によって感じ方は違うかもしれませんが、自分のイメージとしては・・・ (遠い昔を思い出すようなどこか懐かしくて少し寂しいような・・・だけど、郷愁や哀愁が強過ぎるとちょっとイメージが違う感じです^^;) (都会よりは穏やかな田舎よりの風景とか周りに建物のない田舎道、古い遊園地や映画館、路地裏なんかを思い浮かべるような感じ) ※新旧ジャンル問いませんので洋楽でお願いします ※曲のイメージのみで結構です(歌詞・内容は気にしません) ※カバー曲・インストでもOKです ※テンポはあまり早くない方がイメージに合うかもしれません^^; ☆Sean Spillane - Patient Satellite http://youtu.be/TGfo8oolg8k グラムロック系のゆったりした曲なんかもしっくりきますが、たぶんVo.の声質や歌い方も大きいかな~なんて思います^^; ☆T. Rex - Ballrooms Of Mars http://youtu.be/mCUIuCuzdII これだと少し哀愁度が高いのですが、Vo.の声で有りの方です^^; ☆Mott The Hoople - I can feel http://youtu.be/wG-rSADn_Y4 映画「ダージリン急行」のイメージも有りですが・・・ ☆The Kinks - Strangers http://youtu.be/lshQ2LL0-3Y あと、CCRの”雨を見たかい”も海外ドラマLaw & Orderのエンドクレジット?あたりで使われていたのを聴いて有りだな~と思いました(^^) 時間のある時にじっくり聴かせて頂きたいのですぐにお礼出来ないかもしれませんが、お心当たりがありましたらよろしくお願い致しますm(__)m