• ベストアンサー

支払いの表をエクセルで作り方を教えて下さい。

支払いの表をエクセルで作りたいと思うのですが、 銀行でおろす小銭を数えてくれる機能のようなものが あれば教えて下さい。 例えば… A会社 150004 B会社 256300 C会社 254105 D会社 459859 に支払いをする場合、合計金額を銀行でおろしてくる のですが、いつも1円がいくらで5円がいくらで…と 自分で数えて、記入して、それぞれの会社に 支払いをしています。 小銭の内訳を簡単に求める方法があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maruru01
  • ベストアンサー率51% (1179/2272)
回答No.3

No.1です。 お礼欄について。 例えば、B1:J1に、「10000、5000、・・・、5、1」と各紙幣(貨幣)の金額を入力しておいて、B2:J2に各枚数を入れる場合、 =SUMPRODUCT(B1:J1,B2:J2) で合計金額が出ます。 なお、上記のように1行目に各紙幣(貨幣)の金額を入力しておいた場合は、枚数算出の各数式は、 B2=INT(A1/B1) C2=INT(MOD(A1,B1)/C1) D2=INT(MOD(A1,C1)/D1) E2=INT(MOD(A1,D1)/E1) F2=INT(MOD(A1,E1)/F1) G2=INT(MOD(A1,F1)/G1) H2=INT(MOD(A1,G1)/H1) I2=INT(MOD(A1,H1)/I1) J2=INT(MOD(A1,I1)) とすることが出来ます。

hiromi_jj
質問者

お礼

すごくご丁寧に回答いただいて、ありがとうございます。 とてもわかりやすくて、これからは楽にできそうです。 本当に助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.4

まあ関数式のご回答が出てますので、敢えて言うのはと言う気もしますが、私も月給の支払いで、同じニーヅがあり、VBAでプログラムを組んでいます。10数行です。それはセルの関数式が長く一杯になるからです。 A列に合計金額が入力されるとして、 Sub test01() k = Array(10000, 5000, 1000, 500, 100, 50, 10, 5) For i = 2 To 10 '2行目から10行までの例 m = Cells(i, "A") For j = 7 To 0 Step -1 Cells(i, j + 3) = m Mod k(j) m = k(j) * Int(m / k(j)) Next j Cells(i, 2) = m Next i End Sub テスト不十分ですが、上のようなもので、ボタンに貼りつけてます。関数式は使っていません。

hiromi_jj
質問者

お礼

ちょっと私には難しかったようです。 でも、お答えいただき、ありがとうございました。

  • laputart
  • ベストアンサー率34% (288/843)
回答No.2

例えばB1に金額 C1 1万円 D1 五千円 E1 千円 F1 五百円 G1百円 H1 五十円 I1 十円 J1 五円 K1 一円 とします B2に入れた金額について以下の用に数式を作ります。 ●C2の数式 =INT(B1/10000) ●D2の数式 =INT((B2-C2*10000)/5000) ●E2の数式 =INT((B2-C2*10000-D2*5000)/1000) ●F2の数式 =INT((B2-C2*10000-D2*5000-E2*1000)/500) ●G2の数式 =INT((B2-C2*10000-D2*5000-E2*1000-F2*500)/100) ●H2の数式 =INT((B2-C2*10000-D2*5000-E2*1000-F2*500-G2*100)/50) ●I2の数式 =INT((B2-C2*10000-D2*5000-E2*1000-F2*500-G2*100-H2*50)/10) ●J2の数式 =INT((B2-C2*10000-D2*5000-E2*1000-F2*500-G2*100-H2*50-I2*10)/5) ●K2の数式 =B2-C2*10000-D2*5000-E2*1000-F2*500-G2*100-H2*50-I2*10-J2*5 -------------------------------- 考え方は C2 は 金額を10000で割り端数を切捨てます。 INT(1.111) = 1 5千円の計算は 金額-(1万円札の枚数x10000)の 計算結果を5000で割り端数を切捨てます 一度試してください。  

hiromi_jj
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごくわかりやすい説明を付け加えて下さっているので、 式が変になった時にも、対処できそうです。

  • maruru01
  • ベストアンサー率51% (1179/2272)
回答No.1

こんにちは。maruru01です。 合計金額がA1に入っているとすると、 1万円札の枚数 =INT(A1/10000) 5000円札の枚数 =INT(MOD(A1,10000)/5000) 1000円札の枚数 =INT(MOD(A1,5000)/1000) 500円玉の枚数 =INT(MOD(A1,1000)/500) 100円玉の枚数 =INT(MOD(A1,500)/100) 50円玉の枚数 =INT(MOD(A1,100)/50) 10円玉の枚数 =INT(MOD(A1,50)/10) 5円玉の枚数 =INT(MOD(A1,10)/5) 1円玉の枚数 =INT(MOD(A1,5)) で求まります。

hiromi_jj
質問者

お礼

ありがとうございます。 おかげさまでなんとかなりそうです。 もうひとつ教えていただきたいのですが…。 1万…45枚 5千…1枚 千…4枚 500…1枚 100…3枚 50…1枚 10…0枚 5…1枚 1…4枚 合計…459859円 と金種別の表を作って、確かめるために合計金額を 下に求めるには、45*10000+1*5000+と足し算していくしか ないのでしょうか??

関連するQ&A

  • エクセル2007での表の作り方

    エクセル2007で次のような表を作りたいのですがやり方を教えて下さい。 A列(日付) B列(氏名Aさん) C列(氏名Bさん) D列(氏名Cさん)金額合計 10/20 10/21 10/22 A定食300円 B定食400円 C定食500円 トッピングA100円 トッピングB200円 トッピングC300円 Aさん、Bさん、Cさんの10/20のセルは食べた物を選択し合計金額を金額合計の列に出るようにしたいのです。 例 10/20 Aさん A定食+トッピングA 合計400円 Bさん B定食+トッピングB 合計600円 Cさん C定食+トッピングC 合計800円 10月20日合計 1800円 金額合計欄に1800円が出るようにする。 このような関数をエクセル2007で作る方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • エクセルの表の集計をVBAでやりたいのです。

    エクセルのsheet1にこのような表があります。 A B C D E 1 名称 金額 2 あああああ 10000 3 あああああ 12000 4 あああああ 9000 5 いいいいい 9500 6 いいいいい 11000 7 ううううう 15000 8 えええええ 12000 9 おおおおお 10000 10 おおおおお 14000 11 かかかかか 13000 12 ききききき 800 ・ 以下多数 この表で、それぞれ同じ名称の個数と合計金額を求めたいのです。 たとえば「ああああ」なら個数 3、合計 31000 と、D4とE4に、 「いいいい」なら個数 2、合計 25000 と、D6とE6に入れたいのです。 実際の表はデータ件数が1万件を越えますのでいちいち手で入れるわけにはいきません。 VBAでやるにはどう記述したらいいでしょうか? どうかお助けください。よろしくお願いします。

  • EXCEL ローンの支払い計算

    ローンの支払い明細のように、合計金額を支払回数で割った際に 端数が出た場合は初回に加算するという計算式を出したいのですが どのようにすればよいでしょうか 『A2』に合計金額を入力すると『B2』~『D2』にそれぞれ 金額が表示される     A       B       C        D 1  合計      1月      2月      3月 2  10000円   3334円   3333円   3333円 ※支払い回数に関しては、変動がありません。 端数の切捨てや切り上げの関数はわかったのですが、 上記の場合はどのようにすればいいのかわかりません。 『B2』~『D2』に入る関数をどなたかお教え願います。

  • エクセル2013の表をうまく円グラフにしたいです。

    表を、円グラフにする方法を教えてください! 分かりにくい説明ですみません。。 仕事の関係で、その仕事の内容ごとにA、B、C、D・・・と分けていて、 それぞれに掛かった費用をエクセルにまとめています。 こんな感じです↓ 日付 仕事コード 費用 1日 A 50000円 2日 D 28000円 3日 A 19000円 4日 B 70000円 ・ ・ ・ これは毎月1~31日まで30行ほど追加されて専用の端末でCSVで排出されます。 それをAごと、Bごと、Cごと・・・に金額を合計して円グラフに、少ない手順でやりたいです。 今はその一覧にフィルターをかけ、AごとBごと・・・に抽出して Aだけの一覧から合計金額をただ単に=SUMで足し算して Aだけの、Bだけの合計金額を出してその表から円グラフボタンを押してます。 この毎月追加されていく表で、もっと簡単に円グラフを作る方法はありますでしょうか? 目的は、毎月仕事の内容ごとにどのくらいの割合で金額が掛かっているのか上司が知りたいようです。(円グラフで) よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • エクセルの表で・・・

    説明がわかり辛かったらすみません・・・ エクセルの表で、 Aを総合計として一本棒グラフを作成し、その横にB・C・Dを内訳としてAの横に積み上げ棒グラフを一本作成したいのですが、どうやってやったいいのでしょうか? しかも、A=B+C+Dではないんです・・・ お解りになる方ご指導お願いします!!

  • EXCELの表作成について

    EXCELについて質問です。 表Aと表Bから表Cのような結果を出すためには、 どうすれば良いでしょうか? 下記の例ではたいしたデータではありませんが、 膨大な数のデータがあるとして、関数などEXCELの機能を活用して簡単に 結果を出したいと思っています。 【表A】 A    B     C    D 1     A店 B店 C店 2 パソコン 3 掃除機 4 冷蔵庫 5 テレビ 【表B】 A店   B店   C店 パソコン パソコン パソコン 掃除機  冷蔵庫  掃除機 冷蔵庫  テレビ  テレビ 【表C】 A    B    C    D 1     A店 B店 C店 2 パソコン ○ ○  ○ 3 掃除機  ○    ○ 4 冷蔵庫  ○ ○ 5 テレビ     ○  ○ ※表A内で、表Bに該当する箇所に"○"が記入されます。 ※1~5はEXCELの行 ※A~DはEXCELの列 当方、EXCELは使い慣れていいますので、 多少難しい方法でも構いません。 (ややこしい関数の組み合わせも理論さえ理解すれば大丈夫です) どなたか分かる方がいましたら、 よろしくお願い致します。

  • こういう場合のエクセルでの計算式

    こういう場合のエクセルでの計算式 こんにちは。 今小銭貯金をしています。よくある500円だまでMAXまで貯まるといくらという貯金箱(缶?)に入れているのですが どれくらい貯まったか見えないためその日に入れた小銭をエクセルにまとめていこうと思っています。 前日に今日の入れた金額を加算させていくようにしたいのですがこういうふうにするいは どんな計算式でやればいいのでしょうか。 イメージとしては添付画像のように毎日金額を入れていき次の日にちの金額と前日の金額の 合計を合算して月合計に入れるようにしたいと思っています。 詳しい方いらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • エクセル合計値について

    こんばんは。 エクセルの合計値の件で、困っております。 今現在は下記の表のように、「見積一覧」と言うシートに 「見積金額」・「決定金額」・「決定金額÷見積金額」 等が入力されており、C列・D列にはそれぞれの縦の合計と、 「決定金額/見積金額」 のところには、合計の金額を拾って 「2,300円(D5)÷6,000円(C5)」 となっています。   A      B       C       D       E 1 No.  見積提出先 見積金額  決定金額  決定金額/見積金額 2  1    A社     2,000円     空欄     3  2    B社     1,000円     800円    80% 4  3    C社     3,000円    1,500円     50%  ------------------------------------------------ 5 合計          6,000円    2,300円    38.3% この場合、全部の金額が埋まっていればいいのですが、 D2のように決定金額がまだ決まっていない時は、空欄になり、 合計に反映されない為、E5には「D5÷C5」と言う計算が入力 されている為、当然ながらE5の合計欄に正しい値が入りません。 ということで、考えた結果、E5もしくはE6に 「決定金額」が入っている場合の見積金額の合計が出せるように したいな。と思っています。 もしくは、もっと違った手法で、 何かいい案がございましたら、教えていただきたいと思います。 ちょっとあいまいな質問ですみません。 どなたか、お力かしてください。 よろしくおねがいいたします。

  • Excel ローン支払回数・最終支払金額計算式

    現在、NPER使用で回数計算を試みているのですが、ボーナス部分の計算方法が分かりません。 例として… ローン金額:10,000,000 毎月返済額:95,000 ボーナス:50,000(6月)・50,000(12月) 利率:2%(固定) ローン開始日:2013/03/31 上記の例で、支払回数と最終支払日と最終返済金額を求めたいのです。 別途、内訳明細表として、「回数(A列)」「返済日(B列)」「返済額(C列)」「ボーナス返済額(D列)」「返済額合計(E列)」「残高(F列)」と表示したいと思います。 Excelに詳しい方、各数式をご教授ください。 宜しくお願いいたします。

  • Excelでかなり横長の表を作っているのですが

    Excelで項目が30以上あるとても横長の表を作っています。 どうにか見やすくする方法はないでしょうか? 末尾に合計金額を表示しているのですが、例えば常にその行(合計金額)だけは右端に表示させるとか… ちょっと言ってる意味がわからないかもしれませんが、何かよい方法があったら教えてください よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう