• 締切済み

大阪からと東京からで航空代金が同じ理由

denden_keiの回答

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.1

>距離はかなり変わってくるはずなのに何故値段が変わらないのでしょうか? 答えになっているかわかりませんが、「そういう運賃設定だから」です。 日系正規割引運賃の場合、国際線と通し発券すると、国内線区間は無料もしくはわずかな追加料金で乗れることが多いです。 (JRで言えば、天王寺発でも新大阪発でも東京都区内までの運賃が変わらない(=どちらも大阪市内→東京都区内)のと同じ理屈、ともいえます。) >最初から伊丹→羽田→現地でチケットを取った方が安いのではと… おそらくそうなります。 ただし国際線航空券の購入後は、後からの国内線区間追加や放棄はできませんのでご注意ください。 (ちなみに伊丹にはLCCどころかSKYなどのバジェットキャリアも来ていない気もしますが...)

関連するQ&A

  • 大阪~那覇 航空運賃

    2月4日ぐらいから2泊ほど、伊丹発の飛行機で沖縄旅行を検討中です。 しかし当方飛行機に乗ったこともなく乗ろうとしたこともなく、飛行機に関しての知識が疎いです。 チケットの買い方も値段の目安もさっぱりです。 だからと言ってのんびり調べてるわけにもいかないのでこの場をお借りします。 (1)今からでも4日のチケットは取れるのか。 (2)取れるならば最安のチケットはいくらぐらいなのか。 以上二点が現時点での質問です。 よろしくお願いします。

  • 格安航空券が激安航空券に!?

    先日、某テレビ局で極寒のヨーロッパを周遊する番組が放送されていて、その際、イタリアの ミラノからベルギーのブリュッセルまで移動の際に使ったライアンエアーと言うアイルランドに 拠点を置く格安航空会社(LCC)の飛行機のチケット代が日本円にして片道3,000円位と言う 日本ではまずありえない激安運賃で乗れたそうです。日本国内でも海外格安航空券は色々 売られていますが、それでも、成田⇔ソウル(仁川国際空港)は2万円台前半ですから いかに、日本の航空運賃は高いと言う事が分かります。実際、ミラノからブリュッセルまで どれ位距離があるかどうか分かりませんが、日本の羽田→伊丹位はあるんでしょうか? また、欧州の主要都市間を格安で移動する手段は、日本のように高速バス(長距離バス)が 主流なんでしょうか?それともLCCが主流なんでしょうか?

  • 新幹線より飛行機を選ぶ理由

    大晦日に伊丹空港から羽田空港まで飛行機で移動することになりました。 正月に友人と東京方面に旅行することになり、会って相談する時間もないので チケット予約などはすべて友人が手続きしてくれたのですが、 なぜ、手間もお金も時間(1時間前に空港に着いておくことを考えて)もかかる 飛行機を選んだと考えられますか?料金は往復で4万円程度だそうです。 夜行バスとまでは言いませんが、せめて新幹線なら3万円弱で行けるのに? 1万円以上多くかけて飛行機を選ぶメリットって何が考えられるでしょう? その日は東京を観光するだけですが、羽田が交通の便にそんなに良いのでしょうか? 東京だからいくらでも繋がっていそうですが。 31日の朝に出発するので、初日の出というわけでもありません。 飛行機好きでもなかったと思います。 計画から何から全部やってもらってる身分なので、もちろん口出しするつもりは これっぽっちもありませんが、不思議に思ったので質問させていただきました。 (当日会ったらそれとなく聞いてみてもいいかな?) 旅行慣れされている方、飛行機事情にお詳しい方などいらっしゃいましたら お話聞かせていただけませんか? 今後、自分が旅行を計画する際などの参考にさせていただきたいので ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 飛行機 羽田・伊丹間の所要時間について

    来月成田空港から大阪の伊丹空港までLCCで行く予定ですが、出発時間を見ると7:00発で到着が8:45になってます。 そこで単純な疑問ですが、飛行機でたかだか成田から大阪に行くのに1時間45分もかかるのでしょうか。JALの時刻表を見ると羽田から伊丹までちょうど1時間です。羽田と成田の違いはあるにしても45分も長いのは何か理由があるのでしょうか。飛行機で45分といったらかなりの距離だと思います。LCCだから別のルートを迂回するとかあるのでしょうか。 この辺に詳しい方から教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 大阪から成田への移動方法を教えて下さい!

    大阪在住者です。 12月29日に成田発で海外へ行くのですが、大阪(伊丹)~成田への便がJALもANAも予約出来る便がなくて困っています。 他の方法としてはジェットスターで関空から成田へ行く方法と、伊丹から羽田へ行きそこからリムジンバスもしくは電車で成田へ移動するという方法があるかと思うのですが、どの方法が良いか?悩んでいます。ご経験社のアドバイスあれば教えて下さい&もしももっと良い方法をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか? ジェットスターの場合、荷物の重量的に運賃が高くなるという点は仕方ないのですが、もしも運行出来なかったら?という不安を考えると早めの便に乗る方が良いかと思い、、、そうすると成田で国際線の出発まで5時間ほど待つ事になります。 伊丹~羽田へ行ってそこからリムジンバスで移動の場合は、もちろん料金は高いですが、伊丹へ行く方が楽なのと、出発便の欠航の不安が少ないから少し安心感がある。でも、羽田からリムジンで1時間少しかけてまた移動しなければなりません。 何かアドバイスいただけませんでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します!!

  • 東京から大阪へ

    東京から大阪へ行くのに、飛行機を使うか電車を使うか迷っています。 千葉の松戸から羽田空港へ向かいます。 羽田に向かい飛行機に乗って大阪へ行くか。 それとも、松戸―羽田間の間で 電車で大阪へ向かうか。 松戸を出る時間は16時頃です。 飛行機の場合はスカイメイトが使えます。 大阪駅へ行く場合、伊丹と関西国際空港どちらのほうがアクセスが良いですか? また、スカイメイトなので空席がなければならないのですが 今日見ると 前日(3/3)17時以降は空席がない状態です。 今は3/4の予約の17時以降は空いていますが、明日になればこのように満席になってしまうでしょうか。 電車の場合、どこの駅からどのように行けば良いでしょうか。新幹線の仕組みとかがよくわかりません・・。この時期は予約をしないと乗れませんか? 漠然としていて申し訳ないのですが、お答えいただける方 よろしくお願いします。

  • ヨーロッパ内の片道航空券の買い方

    ヨーロッパへ個人旅行します。途中ドイツのミュンヘンからプラハへ飛行機で移動したいのですが(ルフトハンザ航空だと思います)この間の航空券って、どうやって買えば良いのでしょうか? 日本からの往復についてはオーストリア航空の格安チケットを購入済みです。そのチケット会社に聞けば、「それは現地で買って下さい」と言われました。でも乗りたい便が決まっているので、現地で満席と言われたら不安なので早く押さえておきたいのですが・・・?

  • 大阪~東京の安い航空券

    5月下旬か6月上旬に大阪から東京に2人で旅行に行こうと思っています。 飛行機だったら先得割りで2ヶ月前に予約すれば安く購入できるようなのですがいくらぐらいなんでしょうか?往復で購入すれば更に安くなったりしますか? 便も限定されているようなのですが行きは土曜日の9時から12時ぐらいで帰りは翌日の日曜日で17時から20時ぐらいであるでしょうか?できれば伊丹空港発着がいいです。

  • 神戸か伊丹から羽田空港まで格安で行きたい

    学生です、神戸か伊丹空港から羽田空港まで格安でチケット手に入れる方法って あるんでしょうか? いつも見ないのですがたまたまニコニコ動画の生放送で 国内旅行を配信してる人がいてLCCで東京から北海道まで往復1万円以内で チケット買ったといってたのですが説明がなかったのでどうやって買ったか分かりません。 これぐらいの値段で何度も買ってるといったことも言ってました。 安く手に入れる方法をご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 【LCC】格安航空チケットで年末年始に海外旅行に行

    【LCC】格安航空チケットで年末年始に海外旅行に行きたいのですが、12/30から関空発で、日本の帰国日が1/3で今からでも航空チケットが取れるオススメのLCC便を教えてください。 第1条件は出来るだけ安く行きたい。 第2は12/30のチケットと帰りの1/3のチケットが取れることです。 グアムはチケットが取れずに諦めました。 中国、台湾、韓国、オーストラリア、ハワイは行ったことがあります。それ以外のLCC便でお願いします。 片道10万円とかは論外で、数万円の"格安"でお願いします。