- 締切済み
- 暇なときにでも
ワルキューレのアレンジ
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
関連するQ&A
- 芥川賞と直木賞を両方受賞した人っていませんでしたか?
文学がお好きな方にお訊ねしたいのですが、芥川賞と直木賞の両方を受賞した作家って、いなかったでしょうか? 私の記憶では、直木賞はもらったけど芥川賞がほしかった、これでやっと胸を張って作家と言える、と喜んでいた作家がいたと思うのですが。 検索しても見つからず、あれは私の妄想か、直木賞じゃなくてほかの賞だったか、自信がありません。 ご存知の方がいらしたら教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- 売れている芥川賞作家はいないのですか?
芥川賞を受賞した売れてる作家はいないのでしょう? 本屋に行っても、平積みになっている作品を見ると、直木賞作家か芥川賞ですら取っていない人が大半なのは何故でしょうか?
- 締切済み
- 小説
- 「直木賞」の直木さんとは・・・・
こんばんは。 つい先日、芥川賞・直木賞の発表がありましたね。 芥川賞といえば「芥川龍之介」、国語の教科書にもその作品は載っています。 で、直木さんと言うと「直木三十五」だと知ってはいるのですが、読んだ事がありません。 私の不注意でしょうか、本屋でも見た事がなく、彼の作品に対しての話も聞いた事がありません。 大衆作家だったらしいのですが、「直木賞」ほど有名でないようですね。 現在「直木」だけ一人歩きし、彼の作品が見当たらないのはどうしてでしょうか。 またこの機会になにか読んでみたいので、お薦めがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 芥川賞と直木賞どちらが上?
これまで芥川賞が文学界の中でもっとも権威ある賞だと思っていましたが、「20ほど前から直木賞が上になっている」という意見もあります。 本当なのでしょうか?直木賞どまりである作家も最終的には芥川を狙っている(というよりか、それも欲しい)と思いますが…。 もし違っていたらご指摘ください。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 村上元三さんの肩書きは直木賞作家?
村上さんが亡くなられたと報道したあるマスコミが、「直木賞作家村上元三氏逝去」とありました。大家の肩書きが若いときに受賞した直木賞で代表されるものでしょうか。 芥川賞受賞作家にも同様なことがありました。 上記2賞は登竜門と思っていたので違和感を持ちました。 私の思いは間違っているのでしょうか。
- ベストアンサー
- 文学・古典
- 勇敢な中世の騎士を連想するような、激しいクラッシック
はじめまして、 最近、クラック音楽を聴きはじめた初心者です。 中でも、ワーグナー/ワルキューレの騎行が非常に気に入ってます。 このような、激しい曲調で、中世の騎士、勇敢、戦、高貴なイメージを 連想させるような胸高ぶるオススメの曲がありましたら、 是非教えてください。 宜しくおねがいします。
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ