• 締切済み

勇敢な中世の騎士を連想するような、激しいクラッシック

はじめまして、 最近、クラック音楽を聴きはじめた初心者です。 中でも、ワーグナー/ワルキューレの騎行が非常に気に入ってます。 このような、激しい曲調で、中世の騎士、勇敢、戦、高貴なイメージを 連想させるような胸高ぶるオススメの曲がありましたら、 是非教えてください。 宜しくおねがいします。

みんなの回答

  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.11

こんにちは。 参戦が遅れました(笑) イチ押しは, ☆ブルックナー 交響曲第8番 第4楽章 です。ブルックナーはワーグナーを崇拝していた作曲家として有名ですね。 勇壮で重厚なファンファーレがかっこいいです。冒頭部以降は激しいところばかりではないですが,内容の深さも含めてオススメします。 以下,ベタな曲からマニアックな曲までごった煮でどうぞ♪ (オーソドックスなものはほとんど出たと思うので主にマニアックな曲ですが・・・) ☆サン=サーンス 交響曲第3番「オルガンつき」 第2部(特に後半) ☆レスピーギ 交響的印象「教会のステンドグラス」より II.大天使ミカエル ☆ショスタコーヴィチ 交響曲第11番「1905年」 第2・第4楽章 ☆ショスタコーヴィチ 交響曲第12番「1917年」 第1楽章 ☆ウォルトン 「スピットファイア」前奏曲とフーガ ☆プロコフィエフ スキタイ組曲より II.邪神と魔界の悪鬼の踊り  (注:名前が示す通り,高貴さはありません^^;) ☆オルフ 世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より 「おお,運命の女神よ」 (ベタすぎ?)

redhot7777
質問者

お礼

ご回答有り難うございます! ブルックナーですが、静寂な時間が多く、まだ初心者の自分には 難しかったんですが、 レスピーギ 交響的印象「教会のステンドグラス」大天使ミカエル ショスタコーヴィチ 交響曲第11番「1905年」2・4楽章 ウォルトン 「スピットファイア」前奏曲とフーガ の3曲はとても気に入りました!有り難う御座います

回答No.10

redhot7777さん 初めまして。 私は アマオケで、ティンパニーとパーカッションを 担当しています。 [中世]と[戦い]と言うイメージでピンと来たのは チャイコフスキーの[ロミオとジュリエット]です。 中判で、シンバルの音を 剣のふれあう音に見立てた所があり、ぜひ 聞いてみて下さい。

redhot7777
質問者

お礼

ご回答有り難うございます! メジャータイトルからして、ナメて掛かってましたが、 よく聴いてみると、とても新鮮ですね! 迫力があってとても気に入りました! 有り難うございます!

回答No.9

はじめまして、激しい曲調でということで、以下挙げておきます。 チャイコフスキー 交響曲 第4番の第1楽章と第4楽章 これは、友達に聴かせたら、ロックだと言っていました。(笑) 激しく、燃え上がります。 レスピーギ ローマ三部作から 「ローマの祭り」 ことに終楽章は、祭りの喧噪を描いていて、はじけっぷりは、なかなかのものですよ。 ショスタコービッチ 交響曲 第5番の第4楽章 ストラヴィンスキー 火の鳥 から「火の鳥の踊り」 ストラヴィンスキー 春の祭典 エルガー 威風堂々 マーラー 交響曲 第5番から、第2楽章 これくらいにしておきます。(笑)

redhot7777
質問者

お礼

ご回答有り難うございます! チャイコフスキー交響曲 第4番の第1、第4は激しいですね。 ホントにロックですね! レスピーギも迫力があって良いです。 ストラヴィンスキーは聴いた事あったのですが、 ショスタコービッチ 第5番の第4楽章、エルガーともに 気に入りました! マーラーは良いです~! 有り難うございます!

  • Firmament
  • ベストアンサー率27% (27/97)
回答No.8

●リヒャルト・シュトラウス作曲、 交響詩「英雄の生涯」がおすすめです。 途中の“英雄の戦い”という部分は圧巻です。 ●カール・ニールセン作曲、 交響曲第4番「不滅」は2対のティンパニを使いますが、 第4部(単一楽章の曲ですが4つの部分に分けられます)では、 左右に配されたティンパニが激しい闘争を繰り広げます。

redhot7777
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います! 早速、英雄の生涯ー英雄の戦いを聴きました! 文句なしの曲で気に入りました!直球という感じですね! 不滅もかなり良かったです! ロックっぽい印象受けました。もちろんお気に入りです! 有り難うございます! 

  • 20000813
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.7

メシアン/トゥーランガリラ交響曲 第5楽章 プロコフィエフ/アレクサンドル・ネフスキー 好き嫌いはあるでしょうが‥

redhot7777
質問者

お礼

ご回答有り難うございます! メシアン/トゥーランガリラ交響曲 第5楽章は一発で気に入りました! 個人的にはとても大道な感じで良かったです! 有り難うございます!

回答No.6

交響詩「ローマの松」より 第4曲「アッピア街道の松」 ローマのアッピア街道に夜明けの霧が立ち込め、遠くから軍隊の行進が続きます。 太陽が昇る光の中やがて軍隊は目の前に姿を現し、勝ち誇って丘へと登ってゆきます。 http://jp.youtube.com/watch?v=r5D-SbmrtLs

redhot7777
質問者

お礼

ご回答有り難うございます! 最初の静けさから中盤からの盛り上がり、 ご説明の情景が浮かんできました! 非常に高貴なイメージですね!有り難うございます!

noname#204885
noname#204885
回答No.5

リスト 交響詩「前奏曲」 ↓ 特にフィナーレが盛り上がります(06:30を過ぎたあたり) http://jp.youtube.com/watch?v=8kJT3OczSy8&feature=related Youtubeの投稿者も騎士的なものをこの曲にイメージしているようです。 チャイコフスキー 交響曲第5番第4楽章 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1889257 グラズノフ 交響曲第5番第4楽章 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1889257 西洋の騎士よりややロシア的と言うかジンギスカンが出てきそうな箇所もあります。第1楽章の冒頭もなかなか良いです。

redhot7777
質問者

お礼

ご回答有り難うございます! リスト交響詩「前奏曲」グラズノフ交響曲第5番第4楽章は 個人的に正統派な感じがして好みです! 購入してみます! 有り難うございます! 

  • lupy-hapy
  • ベストアンサー率35% (99/282)
回答No.4

こんばんは。 なんとなく、のイメージですが…… ヴィヴァルディ 『四季』より “夏”第3楽章 メンデルスゾーン 交響曲第4番『イタリア』第4楽章 といったところが合うかな、と感じました。 もとより有名な曲ですが、そんな曲にも意外な部分がある、というものを挙げさせていただいたつもりです。 ある種の「悲壮感ただよう戦い」を連想させる曲だと思います。 ご参考となれば幸いです。

redhot7777
質問者

お礼

ご回答有り難うございます! ヴィヴァルディ“夏”第3楽章はとても激しいですね! メンデルスゾーン 第4番イタリア第4楽章ともに 悲壮感ただよう戦いのイメージにはピッタリですした。 I TUNEで購入してみます!有り難うございます!

回答No.3

ホルスト作曲 / 組曲「惑星」より第1曲:火星 ぜんぜん中世の騎士ではないですが。。。軍神マルスの星だけに戦いムードは満載です。 http://jp.youtube.com/watch?v=Pw0jvqx1mNU

redhot7777
質問者

お礼

再度有り難うございます! ホルスト火星は、すでに、お気に入りの曲で入れてありました さすがツボ抑えられてますね。苦笑 ありがとうございす!

回答No.2

「中世の騎士、勇敢、戦、高貴なイメージをぜんぶ満たす+最初から最後まで激しい曲」だと なかなか思いつかないですが、とりあえず胸高ぶるシリーズを… ワーグナー:「タンホイザー」序曲 http://jp.youtube.com/watch?v=VvieObtpItAhttp://jp.youtube.com/watch?v=-XMiZC1wJVY​ ワーグナー: 「神々の黄昏」より ジークフリートの葬送行進曲 http://jp.youtube.com/watch?v=E23DFKIL65I​ シベリウス:交響詩「フィンランディア」 http://jp.youtube.com/watch?v=RDzIpg3bEEM​ マーラー:交響曲第1番「巨人」から 第4楽章の最後 http://jp.youtube.com/watch?v=ErXZ0a9W4d8

redhot7777
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います!やはりワーグナー良いですね! シベリウス、フィンランディアは意外な感じで面白いです マーラー、巨人 第4楽章の最後はかなり自分の中では大ヒットしました ありがとうございます! ​ 

関連するQ&A

専門家に質問してみよう