• 締切済み

AppleTVのビデオ購入、レンタル

先週、AppleTVを購入しました。 現行モデルです。 イマイチ仕組みが分からないのですが、AppleTVで購入、レンタルした映画は、AppleTVに保存されるのですか? それとも常にオンラインストレージなのでしょうか? また、AppleTVで購入した映画をiPhoneで見たい場合、iPhoneに保存、ストレージの両方から自由に選べるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

まちがっていたらごめんなさい。 私の認識ではAppleTvは,スマホやPC,デジタルテレビ等をWifiでつなぐためのもので, たとえば,スマホで取り込んだ動画や画像をデジタルテレビの大画面で見たり,複数の端末の画像を同時に見たりすることのできるものではないかと思います。 よって,各端末でレンタル等した映画を,AppleTvを使えば他の機器でも共有できるといったものではないでしょうか?  ホームサーバーともちょっと違うので,おそらく(調べてはいませんが),大きなデータを保存することはできないような気がします。 繰り返しますが,間違ってたらごめんなさい。Apple製品を扱っている販売店に直接聞いた方が正確だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レンタルビデオ

    先日、レンタル店に返却に行ったところ、映画の「HERO」のDVDのレンタルが開始されていましたが、同じものが20本くらい出ていましたが、夕方でしたがすべてレンタルされていました。 人気映画なのでしょうがありませんが、ところでいつも思うことがあります。それはレンタル店は儲かっているのかということです。というかそのシステムですね。DVD1本数千円はします。レンタル店がもし定価で購入したとして、新作なら1,2日で200円とか300円とかの収入。もし、1本のDVDで元を取ろうと思えば、20~30回くらいのレンタルしなくてはならない。利益を出すならそれ以上の回数のレンタルが必要です。数ヶ月はそういうペースで貸し出されるかもしれませんが、そのうち落ち着きますし、いずれ1週間レンタルになれば新作の値段より下がる店もあります。 また、一方でHOW TOものや以前はビデオだった人気映画のDVD化されたものなどは時々、あるいはたまに利用される程度です。そうすると利益まで出せないものもあるのではと思ったりします。 業界のしくみを知らないのでよくわかりませんが、やはり定価でDVDを購入してレンタルしているのではないのではと推測します。レンタル業だと特別な価額で仕入れてレンタルしたりしているのでしょうか。あるいはレンタル業の特別のしくみなどあるのでしょうか。 それともう一つ質問です。例えば今回の「HERO」が店頭に20本出ていたとして、しばらくは数多く出ていますが、いずれは何年か経ったりすると店頭には1本しか残っていません。当時は大人気だった「東京ラブストーリー」も今では各巻1本しか残っていないわけですが、残りの19本はどこに消えているのでしょうか。ここにもレンタル業の何か特別なシステムがあるような気がします。

  • iphone オンラインストレージとは?

    こんにちは。 iphone5が発売されたら、購入しようと思っています。 最近オンラインストレージという物があると知ったのですが、これは iphoneで撮影した画像、動画、データなどを保存できるのでしょうか。 オンラインストレージというくらいなので、ネット接続している所でないと アクセスできないですよね。 (使い放題のプランにする予定はないです。) また、アプリもオンラインストレージに置くことが可能なのでしょうか? 一番容量の少ないiphone5を購入予定ですが、もし容量が足りなくなったら オンラインストレージを利用するという手は不便なのでしょうか。 ちなみに、アプリは少し使用したいですが、動画を保存する考えはあまりありません。 宜しくお願いします。

  • iTunesでレンタルした映画の保存について

    iTunesで映画を購入かレンタルしようと思っているのですが、 例えば、iTunesでレンタルした映画をタブレットに保存するのは違法なのでしょうか? iTunesで購入した映画をタブレットに保存するのはどうでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • iTunesで映画をレンタルしたのですがダウンロー

    iTunesで映画をレンタルしたのですが、ダウンロードされません。 iPadで映画をレンタルしたのですが、処理中のまま数時間経ちました。 これはもうiPadで見るのは無理だなと思い、PCでiTunesを起動したのですが、レンタルした項目に表示されません。 iPhoneの方でも購入済みにありませんでした。 どうすればいいのかなと思い、とりあえずiPadをPCに繋ぎ同期をしようとしたのですが、同期が開始するのを待っています(ステップ1/4)で止まったままです。 アカウントの購入履歴にはレンタルした映画名があり、お金も減っています。 この場合どうすればダウンロード出来るでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 5.1chで楽しめるレンタルDVD

    お世話になっています。 5.1chのホームシアターのスピーカーを購入して嬉しくてしかたありません。 そこで、皆さんのおすすめで、5.1ch効果が高いレンタル作品はないでしょうか?結婚してから映画などほとんど見なくなりました。 オンラインDVDレンタルランキングを見てもよくわかりません。 ジャンルは問いませんので、教えてくれたら嬉しいです。

  • Prime Video for Windows

    Prime Video for Windows でダウンロードした映画は初期設定ではどこに保存されますか? 設定を開いてストレージを見ると保管場所がC:\になっているのですが、エクスプローラーでアクセスしても表示されませんでした。あと、保存場所を変更しようとすると「移動」の文字が薄くなって押せなくなっています。 まず、エクスプローラーには表示されない仕組みになっているでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • YahooのY!ボックスについて

    YahooのY!ボックスについてです。有名なオンラインストレージサービスですが、これに写真を多数保存したら、iPhoneの容量を1GBも占領してしまいました。オンラインストレージサービスなので、Yahooのサーバー容量に影響するだけかと思いましたが、iPhoneにも影響するものでしょうか?それとも設定が悪いのか教えてください。

  • オンラインストレージについて

    現在ノートパソコンを使っていますが、容量が128GBしかないためオンラインストレージの 利用を検討しています。 オンラインストレージで検索しているとdropboxがよく引っかかるので使ってみましたが、 これはオンラインストレージというより自動同期アプリのような感じで 少し目的のものとは違いました。 パソコンのHDDに保存しない(パソコンの容量を食わない)オンライン上の保存するストレージで 何か良いものはないでしょうか? ちなみに条件は、 フリーでiphone、mac、windowsに対応していることです。 容量は1G以上であればOKです

  • オンラインストレージのようにFTPを使うソフト

    私の借りているレンタルサーバーは100GBとかなり余裕があります。 これは、オンラインストレージサービスなどない時代に契約したので、FTPの容量に余裕を持たせようとしたのです。 しかし、オンラインストレージ全盛の現代になってみるとあまり意味がなくなりました。かといって、もっと容量の少ない契約に切り替えてもほとんど料金に差はなく、切り替えのメリットがありません。 しかし、オンラインストレージで無料で使えるのは5GBとか25GBとか、サイズ的に中途半端です。 有料にして容量を増やしてもいいのですが、あいにく私はクレジットカードを持っていません。 そこで思ったのは、「自分のレンタルサーバー内の領域を、オンラインストレージのように使えないか」ということです。もちろん、ブラウザにFTP機能がついているのは知っていて、別のFTPソフトがなくてもブラウザだけでFTPを使えるのは知っています。 しかし、もっと便利に使いたいのです。 オンラインストレージ感覚で、自分のレンタルサーバー内のFTP階層内を簡単・自由に使えるようなアプリはありませんか?

  • 該当するオンラインストレージ

    はじめまして。 最近になってオンラインストレージというものを知りました。 とても便利で興味があり、自分で検索してみましたが。。いまいちわかり難いです。 そこで是非使用してる方に教えて頂きたいとおもいました。 もし、オンラインストレージに該当するかわかりませんが。。間違っていればすいません。 オンラインストレージ会社に登録する→モニター上にショートカット、もしくはアイコンを表示させる→保存したいフォルダーをそのアイコンにドラック→オンラインストレージ会社のHDと同期する。 この作業で使用可能なオンラインストレージってありますか? できれば無料がいいのですが。。 yahooやmicrosoftのオンラインストレージが気になりますが、このような作業でいいのですか?常にログインしないと使用できないのですか? できれば、モニター上のアイコンにドラックするだけで保存できるものがいいと思いました。 現在、使ってるものや、いろいろなストレージを使用してる方に是非コメントいただきたいと思います。 よろしくお願いします。