• 締切済み

ロシアの電車

tontodromoの回答

回答No.2

すみません。 私は空バウチャーというものを利用したことがないので、正確にお答えできないのですが、ちょっと調べたところによると正式なものではないので、「万一トラブルが発生しても誰も助けてくれませんよ」というもののようですね。 空バウチャーの場合、ホテル名は実際に宿泊するホテルと違ってもあまり問題はないようですが、問題が発生する可能性としては、ロシア国内の滞在が1週間を超える場合、滞在登録(外国人登録)が必要になり、その手続きはホテルがやってくれるのですが、外国人慣れしていない地方都市のホテルなどがこの手続きを怠ると、出国の際にトラブルになる場合があるという事です。 実際、この到着通知の半券を持っていなかったために、出国の際に不良警察官から罰金を取られたというケースがあるようです。 滞在登録は一度だけ提出すれば良いわけではなく、例えばイルクーツクのホテルで到着を届けていてくれても、モスクワのホテルに宿泊する際には、そこでまた到着通知を提出する必要があります。 これらは、外国人を扱っているホテルであれば普通に行われる事ですから、私は今まで一度もこの滞在登録を意識した事はありませんでした。 滞在登録については、外務省の海外安全ホームページにも説明がありますので、詳しくはそちらをご覧ください。 私はソ連時代からビザの申請を自分で行っていますが、正直ロシアになったらもうちょっと簡単になるのではないかと期待していたのですが、外国人の国内での移動をすべて把握するというスタンスは変わらないようですね。 ようするに外国人が所在不明となる事態を避けるためで、シベリア鉄道など車中泊の際はチケットのバウチャーで所在がわかるので、問題なしとなるわけです。 なぜ空バウチャーをお使いになりたいのかわかりませんが、ロシアになっても外国人の立ち入りが禁止されている地域はありますし、他のヨーロッパ諸国と同じような自由な感覚で旅行をすると思わぬトラブルに巻き込まれる可能生もありますので、じゅうぶんご注意ください。 ロシア人は個人として接すると親切で良い人が多いのですが、官僚や役人となると同じ民族とは思えないほど融通が利かず、冷徹な感じがします。 個人的にはロシア人のイメージが悪いのは彼らのせいではないかと思っているのですが、私はロシアやロシア人が好きなので、ロシアを旅行する方たちには、なるべく嫌な思いをする事なく、ロシアの良い所を存分に味わっていただけることを願っています。

kendall01
質問者

補足

あたたかい回答ありがとうございます。 空バウチャー選択というのは、日本におけるロシア専門の旅行会社の提携ホテルは以上に高く、とても泊まれる経済状況ではないということなのです(涙) 申請時にcities to visitとあるので、電車移動は省力し、滞在する都市とホテルのみで良いということでしょうか… 滞在登録というのは、バウチャーとvisa申請書を持参して、大使館へ行くだけではだめだということですか?シベリア鉄道等利用予定のため、1週間以上の滞在になってしまうので、いきなり動揺しております。 初心者ですみません…

関連するQ&A

  • ロシア一人旅

    ちょい先ですが、9月ごろロシア一人旅を考えています。 今まで1人旅で、現地ツアー(日本人経営ツアーや外国の他の旅行者との混載など)で、費用を抑えての旅行だったのですが、ロシアはvisaをはじめ、予めバウチャーも要なので、個人旅行に係る検索をしても、いかんせん費用も高いし、旅行会社発現地ツアーも1人だと、かなりの割高。 ホテルは、もちろん世界的ホテル予約サイトなら、比較的安価な所もありますが、バウチャーなど考慮すると個人で取れるのだろうかと…(掲載しているから取れるのでしょうが) 行きたい所は、モスクワとサンクトペテルブルクの観光地名所。 ですが、自然遺産などが見たいのです。上記都市の近郊で、これは!というおススメ地ありますか。 バイカル湖を考えてもいるのですが、シベリア鉄道を利用して、日数もかかるのは問題ないのですが、費用がいかんせん、高い!J●Cという旅行会社が唯一上記都市と併せたツアーを見たのですが、他にご存知でしたら、教えていただきたいです。 英語はそんなに不自由していませんが、ロシアはキリル文字ができないと一人旅は大変とネットなどで拝見したので、ロシア旅行一人旅した方は1人で観光名所を歩かれたのか、どういったツアーに参加したのか、知りたいです。 プラス概ねかかった費用。 過去、自然(あるいはそれに近い)もので心動かされたのは アイルランド:クリフ・オブ・モハー アメリカ:セブン・マイル・ブリッジ ナミビア:DUNE45 ロシアの自然遺産、2大都市近郊でありますかねぇ。 検索してもなかなかヒットしないので、難しい要望かと思いますが、ご指南くださいませ。

  • ロシアのビザについて教えて下さい

    ロシアに転勤になったお友達のおうちに遊びに行くつもりです。 ビザの取得の方法をロシア大使館に問い合わせました。 個人のお宅に行くときは、現地の内務省からの招待状が必要ということでした。 現地の友達に招待状の申請をしてもらう必要があると。 ただロシア国籍の人でないとこの招待状の申請ができないといわれました。 また、その招待状の申請に必要な書類などはと聞くと、こちらでは分かりませんとのことです。 どなたか日本人のお宅に行くにはどのようにしたらよいか、そのための書類や、方法を詳しく教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 冬のロシア・・・

    こんにちは。 今月中ごろから、友人同士2人(男と女)でシベリア鉄道でロシアを横断します。 空バウチャーによる自由旅行なので、無茶はしません。 途中、モスクワ、サンクトペテルブルグで軽く観光し、 エストニアのタリンまで行きます。 2人とも英語はしゃべれますが、ロシア語はさっぱりです。 なので、必要なものは日本でそろえていこうと思っているのですが・・・ 冬のロシアで、これは日本で用意しておいたものはいいよ、などありますでしょうか。 列車内でのお湯で戻せる雑炊、インスタントラーメン、ココアなど ババシャツ、股引や耳までの帽子、手袋2枚がさね、長いふかふかのコートは買いました。 靴だけは現地で購入しようかと思っています。

  • ロシア:サンクトペテルブルクでの移動について

    お世話になります。 来週から、母とロシア旅行に行くのですが ちょっとした問題がありまして、アドバイスを頂けたらと思います。 基本、添乗員付きのパックツアーなので安心なのですが、 母親がどうしても、申し込んだ旅行会社にないオプショナルツアーの催し物が 見たいというので、探した所、現地発着のオプショナルツアーがあったので 申し込みました。 ツアーを一時離脱して、自分たちでホテルまで自力で帰宅→そのあとは 申し込んだオプショナルツアーが送迎付きです。 問題は、離脱するエルミタージュ美術館からホテルまでの道なのですが、 ギリギリまで最終日程表が降りてこず、ようやく一週間前になって 出た宿泊先を見て愕然…!めちゃめちゃ郊外なのです。 「地球の歩き方」他のガイドブックの地図にも乗っていないホテル…。 しかも、どうやら最寄り駅から3kmもあるようです。 ですがこんなギリギリで、ツアーに戻れずオプショナルツアーも お金を払ってしまったので何とかしなければいけません。 そこで、エルミタージュ美術館から、ペトロスポーツというホテルまで 戻る術をいろいろ考えました。 1、メトロで最寄り駅(1度乗換があるようです)まで行き、そこからホテルまでタクシー 2、トロリーバスまでホテル近くまで行き、その後はタクシー 3、エルミタージュからタクシーでホテルまで。 一番安く時間も確実なのはメトロなのかと思うのですが、 調べて行くとなかなか初心者には難しく、また駅構内で地図を広げようなら スリにたかられる…。とか怖い情報ばかりでした。 ですが、駅内がとても美しいと書いてあり、ちょっと見てみた行きもします。 トロリーバスは、時間がかなり不規則なようですね…。 タクシーは、ロシアの場合最初に価格交渉をしなければ行けないらしいので なかなか難しいのかなぁ…と。ロシア語なんて当然できませんし、 距離もけっこうあるのでお金も心配です。 ですが駅からホテルまでの移動も結局タクシーになりそうで、 だいたい相場いくらぐらいかもし分かる方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。 最寄り駅からホテルまでは、だいたい200ルーブルくらいでしょうか? また、最終日もお昼まで自由行動なのですが、ホテル付近は何もなさそうなので 市内に戻って少し観光してホテルに戻ろうと思っています。 (エルミタージュ美術館がツアーだとあまり見る時間がないので 見ようかと思ったのですが、やはり時間的に厳しいでしょうか…) ホテルの場所がかなりの誤算でした…。 こんなに駅からも市内からも遠くになるとは…。 でもでも、母が希望したオプショナルツアーは是非見せて上げたいです。 携帯電話も海外では使えないので、 旅行前に1つでも不安を取り除いて行きたく…。 アドバイスを頂きたく思います。 よろしくお願い致します。

  • ロシア→北欧の旅行

    ロシアのサンクトペテロブルグに興味があり、行きたいと思うのですが、以前こちらでシベリア鉄道を利用すれば北欧のフィンランド、もしくはスウェーデンが近いので行けると聞きました。 この夏に実行したいと思うのですが・・期間は一週間弱くらいで。 ですが、ロシア&北欧のセットなんてあまり見かけないような・・ 個人手配だとやっぱりいろいろ大変そうなのでツアーのようにセットである旅行会社はあるでしょうか? 全て自由行動で飛行機とホテルがついてるタイプとかでもよいと思うのですが・・ もしあったら是非教えてください!よろしくお願いします!

  • ロシアの旅行ビザ取得について

    夏にシベリア鉄道を使って、ウラジオストックからモスクワを経由して、フィンランドまでの旅行を考えています。 ロシアのビザについて質問をします。バイウチャー制度で、ビザの取得が面倒くさそうなのですが、個人で全てやってしまうことは可能なのでしょうか?ちなみにロシア語の知識は皆無です。かつ、ロシアに知り合いはいません。 誰かいかれたことのある方、ビザの取得方法、または格安でビザを取得できる方法、など知っていたら教えていただけないでしょうか?

  • ロシア ホテル/おすすめツアー

    個人でロシアへ旅行を考えています。 ツアーですと、他の欧州に比べ、エコノミーレベルでも半端ない料金の高さに驚いています。 ロシアのvisaセンターではバウチャーなしでも取得可能と、ロシア専門旅行会社に比べ、かなりの緩和と見受けています。 モスクワ、サンクトペテルブルク、バイカル湖へ行く予定です。 上記2大都市の街の歩き方は複雑ですか?主要観光名所は行く予定ですが、2大都市はフリーでも良いかと思案中です。 深夜列車とシベリア列車を利用すると思うのですが、こちらはやはりロシア専門の旅行会社で代行してもらうべきですかね。 そしてホテル。ツアーですと、断固、旅行会社と提携している所以外は受け付けない所が多い。 手頃な大手ホテル予約サイトで予約した場合、バウチャーは発行してもらえるのでしょうか。 上記都市で立地等考慮して、おススメがあれば、是非お教えください。 バイカル湖は現地ツアーがあるのか全く情報がないです。…ということで、現在ホテル以外を旅行会社にお任せしようかと思っているのですが、1人で行ったチャレンジャーの方のアドバイス、至急お待ちしています。 当方、若干の英語力は問題ないと思います。

  • ロシア ビザ 新申請書の書き方」を教えてください」

    旅行社のパック旅行でロシアに友人6人で行く予定です ビザを個人取得しようと考えてます、バウチャーはあります 出生地を書く欄があるのですが、出生地と本籍地が異なるのですが、本当に生まれた場所を記入するのでしょうか? パスポートには本籍地が記載されています 3月末に申請書が新しくなって情報がありません 旅行社は個人取得ということで不親切なんです よろしくお願いします

  • JR東京駅から東京メトロ 丸の内線への乗り換え方法

    JR東京駅から東京メトロ 丸の内線への乗り換え方法 今週末に山口から東京・新宿まで山陽新幹線と東京メトロを使って行くのですが、 恥ずかしながら私、東京へは数年前の修学旅行で行ったきり、 しかもその旅行中はバス移動しかしていないというほぼ東京初体験状態です。 そこで質問させていただきたいのですが、 東京駅で新幹線を降りてから東京メトロ 丸の内線の乗り場へは どのように行くのが効率的でしょうか? 【なお、駅構内でSuicaを購入してから乗り換える予定です】 目的地へ向かうまでの時間が限られていますので 少しでも早く着くように移動したいと思っております。 東京駅の構内図を見てもイマイチよくわからなかったので 初心者でもわかるようご教授ください。 宜しくお願いします。

  • CDG空港からモンパルナス駅の移動

    こんにちは。 来週から新婚旅行(個人旅行)で初めてパリに行きます。 初日にモンサンミッシェルへ移動する予定ですが、 CDG空港に11:35に着き、モンパルナスを14:05分に出発する TGVに乗ります。(チケット購入済み) CDG空港・モンパルナス駅間の移動手段について色々調べていくと、 「RERは危険です」や「パリ市内は渋滞が」など色々なご意見があり どうしようかと悩んでおります。 休日の昼間ですが、やはりエールフランスバスは時間的に 厳しいでしょうか? 経験者の方や現地に詳しい方、ぜひ教授下さい。 宜しくお願い申し上げます。