• 締切済み

可愛い猫の画像

oyazineの回答

  • oyazine
  • ベストアンサー率15% (23/148)
回答No.8

ラブラブ(ハート)とか・・・

関連するQ&A

  • うちの三毛猫について

    野良の赤ちゃんで拾った、現在二歳の三毛猫にゃんこを飼っています そこで、ですが 三毛猫で長毛でリードをつけて近所を散歩するんですが、珍しいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 面白い猫の寝相

    突然ですが、猫を飼っている人にお願いします。 皆様の猫ちゃんの、面白寝相画像を見せてくれませんか? 因みに我が家の猫ミーちゃんの、最新面白寝相をお見せします♪ 今私の隣で、こんなんなって寝てま~す(⌒‐⌒)

    • 締切済み
  • 好きな猫ちゃんを教えてください。

    こんにちは。 好きな猫ちゃんはどんな感じ~?? 私は昔から、黒猫が大好きです(^^ゞ 動物病院の先生も「黒猫は性格が温和だよ 僕も昔から好きだね」と言っていました。 でも先生のご自宅で飼われていた猫ちゃんは三毛猫でしたが(笑) 良かったら皆さんの好みを教えて下さい。 どの猫ちゃんも皆んな可愛いです。

  • 猫がトイレにくっついてきませんか?

    うちには今年で13歳になる三毛のメスがいます。 子猫のときに拾ってきて、それからずっとお姫様待遇(笑)で育って今に至ります。 で、タイトルどおり、うちの家族が誰かトイレ(人間用の)に入るのを見ると、すっ飛んできて一緒に入って、立ってれば足に、座っていれば膝にほっぺたをガシガシこすり付けます。 ほっぺたをこすりつけるのは匂い付けだと聞いたことがあるのですが、トイレに入った時はいつも以上にやたらとしたがるんですよね。 しかも、トイレに入る前まで寝てたりおとなしくしてても、トイレから出る頃にはちょっと興奮して元気になってます。 なんか、猫にとって楽しいことでもあるのでしょうか? しかも、うちにはもう一匹猫飼ってるのですが、その子も三毛ほどではないにしても、同じような行動をとります。ちなみに、この子と三毛は元野良で、全く関係はありません。 皆さんのお家にいる猫はどうですか? やっぱりこういった行動取ったりしてるのでしょうか? お暇でしたら教えてくださ~い。

    • ベストアンサー
  • 猫が「うるるる」?「ぐるぐる」?と鳴く。

    こんばんは。よろしくお願いします。 アメショーの男の子を飼っています。今8ヶ月です。 以前三毛猫を飼っていたのですが、その子にはなかったふしぎな鳴き方があるので どんな意味があるのか、他にもこんな鳴き方をするにゃんこがいるのか知りたく、 質問させていただきました。 私がなにかしていて、ふっと目をやったときに 体を起こして口をひらかずに「うるるるっ」といった感じでなきます。 名前を呼んでも「にゃー」といわず「うるるっ!」といいます。 ご飯をあげるときも「うるる」といったあとに「にゃん、にゃん」と言い始めます。 ききかたによっては「ぐるる」とか「にゅるる~」とか「む゛~」とか、イロイロ聞こえてしまうのですが・・汗 これはどんな意味なんでしょうか? 同じように鳴く猫ちゃんはいますか?

    • 締切済み
  • 皆さんの猫って、「なにみたい?」、「誰みたい?」

    この前までやっていたドラマ三毛猫ホームズの、 ホームズ猫=マツコデラックスさんを見て、 どうどうとしている感じとか、鋭い感じが、ぴったりだな~と思いました。 うちの子は、お腹がすいた時はすり寄ってくるので、 何かツンデレ系女子みたいだなぁ。。。と思いますが、 皆さんのうちの猫ちゃんはどんな感じですか?(笑)

    • 締切済み
  • ネコ小屋って、ありですか?

     お世話になります。   現在、我が家にはメスの三毛猫がおりまして、飼い始めて?1年になり ます。 なぜ、“?” かと言いますと、以前飼っていた年寄りネコが喧嘩に よる怪我で死んでしまいまして (むしろ体力の消耗が原因?後ろ足を噛まれただけなのですが) 残った大量のエサに困って、庭に少しずつまいたら、 その三毛猫が定住したわけです。 前置きが長すぎてゴメンナサイです。  で、そのミケのことなんですが、これから冬に突入するので小屋を作ろう、 と家族が言い出してまして。 ・・・“へ?” と思いました。   ネコ小屋なんて聞いたこともないし、ましてや見たこともございません。  去年死んだ年寄りネコも、今いるミケも、ダンボールの類をすごく嫌がり ます。 パニックに陥って、慌てて逃げ出す有様。  そのように、病院に連れて行くためやその他諸々の (人間の) 事情で 箱の類に入れられることを毛嫌いするネコが、果たして小屋に入るもの なのでせうか。 家に入れればいいじゃん!と言う突っ込みも聞こえそう ですが、したい放題のお転婆ネコなので、家の中がどんなことになるやら。  ネコの生態や習性に詳しい方がおられましたら、是非にお教えください。

    • ベストアンサー
  • 猫と水とおもちゃの関係

    皆様こんにちははじめまして♪ にゃんこが大好きで幼少の頃から実家で一緒にいたのですが、 一人暮らしになりにゃんこを一から育て始めました。 今2匹目になりますが、 にゃんこが水を飲むとき必ず周りをウンチに砂をかけるようにガリガリしたり 遊んだおもちゃをポイっと水の中に入れてジーと眺めている姿をよく見ます。 自動の水循環器を使ってますがもう回りは水浸しになり、 下にトイレシーツを敷いてもそのシーツごとガリガリするので 全くもって散らかって意味がありません(笑 おもちゃも思いっきり濡れた状態でダカダカ咥えて部屋を走るので 部屋は水浸しです(-_-;) 2匹ともそうでした。 皆様のにゃんこもこんな感じですか?? 実家にいた猫はこんなことなかったんですけど・・ (子猫の頃の記憶はありません) ちなみに生後5ヶ月の洋猫(NFC)の女の子。ヤンチャ盛りです!

    • ベストアンサー
  • 猫の生態について

    素朴な疑問なんですが 犬は小型犬から大型犬までサイズが様々ですが 猫はどうしてそれほど大きさに差が無いのでしょうか? 確かにシェパードくらいの野良猫が居たら怖いですが・・・! またオスの三毛猫って何故生まれる確率が低いのでしょうか? 生まれ難い原因を知っている方が居たら教えてください。 三毛猫のオスとメスを掛け合わせても三毛のオスは生まれる確率が低いのでしょうか? テレビでオスの三毛は3000万って言っていましたが本当なんでしょうか? 質問が多くてスミマセンが分かるのだけでも結構です。

    • ベストアンサー
  • 三毛猫って…

    子猫が4匹生まれました。みんな♂に見えるんですが、これは三毛猫と言えるのでしょうか?茶色は頭にしかついてないです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー