• 締切済み

コンピュータのメモリー不足ですの表示が頻繁にでる

マシンを使ってしばらくすると、コンピュータのメモリー不足ですのメッセージが頻繁に表示されます。少し前までは表示されなかったのです困ってます。 Window7のVAIO使っています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

みんなの回答

回答No.4

何か変なソフトを入れたりすると勝手にメモリをキャッシュがわりに使われます。 また、長時間の録画再生や動画再生時、重たい動画編集などもメモリを消費します。 手っ取り早いのは、リカバリー、メモリ増設です。 それが出来ないのであれば、表示されるたびに再起動して、メモリをクリアするぐらいでしょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RandenSai
  • ベストアンサー率54% (305/561)
回答No.3

メモリ不足の警告って、こう言うものですか? http://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/memory-shortage.html これだとしたら、本当にメモリが足りていない可能性が高いので、上記リンク先の説明に目を通してみてください。参考になると思います。 そうではなくて、もっと派手で広告チックなもの(下記リンク)だった場合は、ブラウザに仕組まれたものなので、メモリ不足じゃありません。これもリンク先の説明をあたってみましょう。 http://hibitekito.livedoor.biz/archives/27480080.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7189a
  • ベストアンサー率48% (78/162)
回答No.2

最低限、お使いの(ソニーのVIOは分かりますが)PCの型番と搭載メモリー容量は記載すべきでしょう。コントロールパネル→すべてのコントロールパネル項目→システム(あるいはコンピュータを右クリック→プロパティ)でお使いのPCのプロセッサや実装メモリが分かります。 メモリー自体の異常は考えにくいので、アプリソフトをあれこれ起動していませんか? それと、Windows起動と同時に実行される[常駐ソフト」が多いのでは。 文面通りの解釈ですと、メモリーを増設すれば済む話のようですが...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.1

>マシンを使ってしばらくすると 何のソフトを使っていますか? >VAIO ソニーのパソコンのシリーズ名です 正式な型番は分かりませんか 例えばPCV-*****と本体裏側に記載されていませんか? 肝心なスペックが不明ですから 表示通りメモリ不足では? 現在何ギガ搭載されていますか? 4GBから8GB搭載されているなら 何かトラブルですね 何かソフトを新しくインストールしましたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモリー不足

    困っています。私のパソコンではないのですが知り合いのパソコンがメモリー不足のため何もできない状態に陥っております。 製品はソニーのバイオでWin98を使っています。 マイコンピューターで容量を見ようと思ってクリックをおすと 「メモリーが不足しています。アプリケーションを終了してください。」 というメッセージが表示されるのです。Alt+Ctrl+Deleteを押して終了しようにもなにを終了していいのかわからずできません。コントローラパネルをクリックするにも上記のメッセージがひょうじされてしまうのです。この状況はどうしたら解除されるのでしょうか。 どうか教えてください

  • 「photo+」がメモリー不足で起動しない

    パソコンのショートカット「photo+」がメモリー不足と表示されて、他の容量の大きいソフトを削除しても、立ち上がらない。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 「印刷に必要なメモリーが不足」と表示される

    PIXUS PRO-100Sを使ってJPEGデータの印刷中、「印刷に必要なメモリーが不足している可能性があります」の表示あり。 解決策を教えて下さい。 印刷ソフトはPrint studio Proです。  ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • ep-883aw メモリー不足となる

    ep-883awでパンフや文書をスキャン中にエラーでメモリー不足と表示になる。対処方法を知りたい。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 発熱とメモリー不足で困っています

    最近ノートパソコンの発熱が激しく困っています。 熱に弱いって聞いたことがあるのですが、アイスノンとかで冷やしても大丈夫でしょうか?(結露には気をつけるつもりですが) また何かプログラムをきどうさせよう「メモリー不足です。いくつかのプログラムを終了してからやり直してください」というメッセージが頻繁に出るようになりました。他の事をしている途中はもちろん、何も開いていないのにこのようなメッセージが出ることもあります。すでにマルチタスクではなくなっている私のパソコン・・・。再起動すれば「メモリー不足・・・」は出なくなりますが、メモリーを増設したほうがいいのでしょうか。だとしたら費用はどのくらいかかりますか。   初心者ですので、簡潔に対処法を教えていただければと思います。 宜しくお願いいたします。 機種:PCG-F76/BP SONY(VAIO) OS:WINDOWS ME

  • メモリー容量不足

    ずっと普通に印刷できていたのですが、あるときから急にディスク容量が足りないか、メモリー容量不足の表示が出て、ワードの文書が印刷できなくなり、PDF文書は印刷するのに、10分くらいかかるようになりました。本体のハードディスクの容量は2/3は空いているのですが、メモリーをどのようにすれば軽くできるのか、とにかく印刷できるようにしたいのですが。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • メモリーに関して

    VPCJ129FJのVAIOを使用しています。 メモリーについてお聞きいたします。 このパソコンのメモリーはSODIMM DDR3-pC3-10600の規格だとおもいますが、 DDR3-PC3-12800の規格は、使用可能でしょうか。 お分かりの方お願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • メモリー不足って?

    スマホのフォトからWi-FiでEPSONiprintクリックして、いつも通り3枚プリントアウトできたのに、4枚目の時「メモリー不足により処理出来ない、中止!」と表示有り。プリント側?スマホ側?に異常有り?経験のある方お教えください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • アップデートプログラムのインストールができない

    VAIO VPCSB49fj windows7でアップデートプログラムをダウンロードしてインストールしようとしたら、「このプログラムはVAIO以外のコンピューターでは動作しません。お使いのコンピューターはVAIOとして認識されませんでした。」と表示されました。また、コンピューターのプロパティではVAIOと表示されていますが、プロセッサーとメモリーが利用不可と表示されています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • メモリー不足で印刷できない

    メモリー不足で印刷できない(EW-M571T)。ワード文章1ページもできないのです。 どうすれば良いのでしょう。現在はPDFファイルに変換してから印刷しています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVの画面表示が読み込み中のままの状態が続いています。
  • 電源の抜き差しや再起動を試しましたが、変化はありませんでした。
  • 問題が解決する対処方法を教えてください。
回答を見る