• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:暖かくて切ないむくわれない良作映画教えてください)

暖かくて切ないむくわれない良作映画教えてください

isoiso0423の回答

  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.9

No3です。 返礼の書き込み早々にありがとうございます。 すみません、見落としていました。 2000年以降だと「戦火の中へ」もそうです。未見でしたら、ぜひどうぞ。 これ以外だと 「恋するリベラーチェ」 同性愛ものですが、主演はマイケルダグラスとマットデイモン。アクション映画も多いふたりが成りきって演じています。同性愛色が強すぎて製作国のアメリカでは劇場公開は見送られたそうですけど、日本では去年公開されました。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=346664 「父、帰る」 ロシア映画で、説明的な部分がほとんど描かれないので、少し分かりづらいところもあるかもしれませんが、2003年のヴェネチア国際映画祭金賞受賞作です。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=320253 「殺人の追憶」 2003年の韓国映画です。実際に起きた連続殺人を追う刑事ふたりを描いていますが、時代が軍事政権下なので、ちょっとあり得ない捜査手法が日本人の目にはなんとも...ですが。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=319522 「母なる証明」 上記のポンジュノ監督作品です。障害を持つ息子がからんだ殺人事件の無実を信じる母親が描かれています。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=334058 「シークレットサンシャイン」 これも韓国映画です。被害者が報われず加害者が報われる?といった展開を見せるアンハッピーな内容です。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=330101 「哀しき獣」 またまた韓国ものですが、この映画で韓国でも北朝鮮でもない”朝鮮族”という人たちのことを知りました。まあアクション盛りだくさんのサスペンスものなんですが。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=340864 「二重スパイ」 1980年代の冷戦下、ベルリンで韓国に亡命した北朝スパイを描いた作品です。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=240948 「アニマル・キングダム」 母親の急逝で、犯罪者一家である祖母のところへ引き取られた高校生の少年たどる運命を描いた作品です。一家はオーストラリアに実在した犯罪組織がモデルになっています。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=338974 「闇の列車、光の旅」 これも実録的な犯罪もので、メキシコのギャング団から逃亡する少年の生き様が描かれています。監督は日系三世のケイリー・ジョージ・フクナガ。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=335745 「バタフライ・エフェクト」 マイナー作品ながらのちにけっこう話題になったので、すでにご覧かもしれませんが、ハリウッドものにしてはアンハッピーなエンディングでした。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=321766 「3時10分、決断のとき」 往年の西部劇「決断の3時10分」のリメイク版です。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=329925 「ワン・デイ 23年のラブストーリー」 アンハサウェイ主演の恋愛ものですが、23年間に及ぶ7月15日のみを描くというちょっと変わった構成の作品で、アンハッピーな結末がこの構成を際だたせています。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=341932 「キャリー」 言わずとしれたデパルマ作品の2013版リメイクです。ホラー映画でもありますが、狂信的な母親のもとで暮らす女学生の悲哀が描かれていました。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=344055 「モールス」 上記作品のクロエ・グレース・モレッツ主演のヴァンパイアものです。いじめられっ子の少年とヴァンパイヤ少女との哀しい関係が描かれます。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=338758 「ぼくのエリ 200歳の少女」 上記作品のオリジナル版。スェーデンの2008年の映画です。孤独な少年とヴァンパイア少女との関係に、こちらの方がもっと浸れるかもしれません。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=335935 「ドライヴ」 ライアン・ゴズリングとキャリー・マリガン主演の犯罪ものですが、切ない結末がなかなかでした。監督がデンマークのニコラス・ウィンディング・レフンなのでハリウッド映画ぽくない作りがまた味わい深かったです。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=341123 「きみに読む物語」 インディペンデント映画の父とも呼ばれるジョン・カサヴェテス...の息子さんニック・カサヴェテスが、母親であるジーナ・ローランズを出演させた悲恋ものです。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=320424 「ブーリン家の姉妹」 中世ヨーロッパの愛憎劇です。「1000日のアン」で知られるイングランド女王アン・ブーリンの悲劇を描いています。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=330947 「宮廷画家ゴヤは見た」 こちらも中世ヨーロッパものですが、画家ゴヤを中心にスペインの異端審問の非道さが描かれています。上記主演のナタリー・ポートマンが、異教徒として非業の運命を辿ります。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=331285 興味を惹くものがありましたら、ぜひどうぞ。

関連するQ&A

  • せつない映画教えてください

    ハッピーエンドでなく、 なんとなく しんみりする せつないもしくはやるせない内容の 映画を教えてください 戦場のピアニスト ライフイズビューティフル とか 1 邦画 洋画 アニメ問わず 2 ヒューマン系中心で

  • 80~90年代でオススメの映画

    昔の映画は良作が多いですね。 80~90年代の良作をおしえて下さい。 『ヒューマンドラマ』か『ロマンス』のジャンルだとうれしいです。

  • バッドエンドが好きな人ってどういう考え方

    映画とかドラマでバッドエンドが好きな人ってどういう考え方なのですか? 恋愛映画などでは結ばれないで終わるとか、 ヒューマンドラマでは死んで終わるとかです。 他人が不幸になることで喜びを感じるのでしょうか? それとも自分が不幸だから他の人も自分と同じような状況になって共感するのでしょうか?

  • 映画・ドラマ好きな方に質問です!

    映画・ドラマ好きな方に質問です! 幼馴染、片思いの人、恋人が事故で死んでしまう映画・ドラマってありますか? 感動しなくてもいいです。 ハッピー、バッドエンドどちらでもかまいません。 また洋画、邦画どちらでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • なぁんにも考えずに楽しめる映画!

    こんにちは。最近暇なので、映画をいろいろと観ようと思うのですが、いざレンタルショップに行くと、何がいいかわからなくなってしまいます。映画は大好きで、いろいろ観てはいるのですが…。今日もお店に行って、今回のタイトルのように気楽に観れる映画を借りたいと思っていたのですが、なんだかどれもピンとこず、結局無難にドラえもんの映画を借りることと相成りました(久しぶりに観てみようということもありまして…)。 というわけで、みなさんおすすめの楽しい映画を教えてください! ラストがすごく感動的で泣けたり、後味が悪かったり、奥が深くて考えさせられたり、という作品は、今回は遠慮させていただきます(本当はとっても好きなんですけどね)。今回は、「あ~おもしろかった!」「すっきりしたぁ~」「ほのぼの気分♪」と、観終わって笑顔になれる作品が観てみたいですね。別にコメディじゃなくても、ヒューマンドラマっぽいのとかもありです。ちなみに、映画好きなくせに有名どころは意外と観てなかったりします(昨日TVでやってた「ミッションインポッシブル」も初めて観たし…)。ミニシアター系やアジアンムービーが好きなので、いつもそっちに走ってしまいます。 それでは、よろしくお願いします(^^)

  • 最後に「スカッ!」っとする映画を教えて下さい。

    ハッピーエンドで、最後に「スカッ!」っとする映画を教えて下さい。 アクション系は最後に「スカッ!」っとする系が多いかもしれませんが、 どちらかというとヒューマンドラマ系が好みです。 「ショーシャンクの空に」とか、「ザ・エージェント」などは 結構その部類で私好みです。 何かお勧めはありませんか?

  • バッドエンドで終わる作品が好きな方いますか?

    映画、とくに洋画が好きでよく鑑賞しています。 ホラーやサスペンスなど終始暗い雰囲気で、ラストを迎えても誰も幸せにならない(もしくは誰かが不幸のまま)などといった、バッドエンドな映画が大好きです。 ハッピーエンドが嫌いという訳ではないのですが、幸せな形で完結するといまいち記憶に残らないというか、物足りなさを感じます。 「誰かに不幸になってほしい」とか「みんな○んでしまえ!」とかそんなことはまったく考えておらず、バッドエンドのあの特有のモヤモヤが残る感じが好きなのです...。 バッドエンドで終わった映画で、いくつかお気に入りの作品があるのですが、たまに見返しては「あぁ~なんだかモヤモヤする~」と暗い気分に浸っています(・▽・;) 私の周りはみんな「ハッピーエンドが好き!なんで映画の中で嫌な気分にならなくちゃいけないの??最初からバッドエンドって分かってたら、たぶん見ない」となかなか理解してもらえません。 現実世界の出来事はハッピーエンドが良いですが、ドラマや映画などはバッドエンドを望んでいる自分がいます。 バッドエンドで終わる作品が好きな方いますか? また、バッドエンドのどんなところが好きですか?

  • おすすめの映画やドラマを教えてください!

    最近、いろいろな映画やドラマを観るのにはまっています。 特に恋愛ものが好きです^^ 例えでいうと、石原さとみちゃんが主演している 「彼は妹の恋人」のような切ないかんじがいいです。 恋愛に対して不器用で、自分は恋愛なんて無縁だなあ~… と感じている主人公が少しずつ幸せになる物語などが好きです。 バッドエンドよりはハッピーエンドのほうが好きですね^^ 深刻な悩みなどではないので、 お時間があるときによろしければ書き込んでいただけると嬉しいです^^ よろしくお願いします。

  • アジア圏・アメリカ・イギリス以外でお薦めの映画

    アジア圏・アメリカ・イギリス以外でお薦め(あまり古い映画でないもの)の映画を紹介して下さい。 ここ1・2年ですが、映画(専らレンタルですが)にハマってしまいました。 映画っていいですね。 好みとしてはミニシアター系が好きみたいです。 ジャンルはヒューマンドラマ、ラブストーリーが好きなのですが、それ以外でも構いません。 因みに私の好みの映画は 「キッチン・ストーリー」「8人の女たち」「男と女」「レセ・パセ」 です。「奇跡の海」や「息子のまなざし」のような重ための映画も好きです。 よくある質問で申し訳ないですが、宜しくお願いします。

  • ハッピーエンドの話とバッドエンドの話

    映画やドラマや漫画やアニメなどで、ハッピーエンドの話とバッドエンドの話どっちが好きですか?