• 締切済み

リフレックスと他の抗鬱剤を足して飲まれている方

始めまして 現在、リフレックス2錠を飲んでいます 飲む前から、ふとしたことから、フラッシュバックのような怖い感覚になったり、 激しい焦燥、不安、強迫があります リフレックスで最初よく効いていたのですが、3か月後の現在、不安焦燥がきつく なり始めています リフレックスは食欲がすごいので、1錠にして、他の抗鬱剤を足そうと思いましたが これは、カリフォルニアロケットと言うらしく、きつすぎる?そうですね? でも、こういう飲み方の指示を、医者からされている方はおられますか? 現代の精神科は多剤をしない方針になってきているから、しないのでしょうか? 本音は、もう薬は止めたいです でも、現在、不安と焦燥で、日常生活ができません ちなみに鬱もありますが、ほとんど不安感からくる鬱、 医者曰く、神経性の鬱で、メランコリー親和型ではないそうです なので、不安を何とかすれば、ある程度生活できると思うのです ちなみに、抗不安剤は減薬中で、最終的には止めたいです どうしても薬がないと生活できないのなら、抗不安剤より、抗鬱剤で生活を、と 考えています 詳しい方、教えてください

みんなの回答

回答No.1

私は質問者様がおっしゃられる多剤服用を行っているものです。 この病気との付き合いは10年以上。 自殺未遂も、入院も何度も繰り返した者です。 結論から言うと、薬は増えるときは増えます。 もうどうしようもないです。 だって、命をつなぐ気力すらないのですから。薬を飲んで、メンタルの底上げをしないと、本当に命がいくつあっても足りません。 酒なんか最悪ですよね。酔った勢いで自分の命を捨てに行きますから。 だから、私が言えるのは、多剤だろうが、何だろうが、自分が生きていくのに必要と判断されたのならそれは必要なことなんです。 お医者様の判断しかり、ご自身の判断しかり。 私は、最高で1日の錠数が15錠を超えていました、種類も10種じゃ聞かなかったかと。 リフレックスも飲んでました。 おっしゃられるように、服用後の異常なまでの空腹感に悩まされました。 体重も増え続け、今では昔の1.5倍を超えました。 それが。 今は改善し、1日8種、8錠です。 リフレックスを止めたことで、暴食も収まりつつあり、体重の増加も止まりました。 このままいけば、あと何年かかるか分かりませんが、最終的に薬をとめることもできるかもしれないと思っています。 私が言いたいのは、「薬が増えるなら仕方ない」それだけです。 今でも、時折ろれつが回ってないと言われます。 でも、いいんですよ。それで。 仕事もできるし、生活もできる。何より生きてる。 それに比べれば多少の副作用は仕方ないと思います。 この系統の薬は薬効に個人差が大きいです。効いたり効かなかったり。 だから、どの組み合わせ、分量が正しいとはやってみないと恐らくお医者様でも分からないと思います。 ご心配はあるかと思いますが、大丈夫。副作用で死ぬことはありません。先生の指示に従う限り。 ご自身に無理をさせず、先生に任せれば良いと思います。 先ずは、なにより、ご自身の病状の改善が先です。 無理をなさらず。 この病気は本当に怖いです。 無理して勝手に薬削って、結果的にメンタルぼろぼろになって・・・それが私です。 これで答えになったでしょうか。 より良い生活が送れることをお祈りいたします。 PS.参考までに私が今飲んでいる薬の種類を。 ・リボトリール ・テグレトール ・ミラドール ・アキネトン ・ロラメット ・塩酸リルマザホン ・メロトーム ・レボトミン 上の4錠が夕食時の薬で、残りは就寝前です。 感じている副作用は、便秘、めまい、眠気、ふらつき、若干の意識の混濁?(ほわほわしたもやの中にいるような気分?)こういったものが、たまに起きます。毎日ではありません。

kokuyo9
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみませんでした 医者は、増やすな、薬をやめていけ、といいます うつがひどすぎて、入院したいと言っても、対象ではない、といいます 両親に支えられてなんとか生きている感じです 一人になったら生きていけません 入院は、欝に効果はあるのでしょうか? 今の病院を変える方がいいのか、全くわかりません ただ、ベンゾ系だけは辞めたいです 自分でなんの判断もできません

kokuyo9
質問者

補足

もう一度教えてください 薬が増えるときは増える、というのは、深刻な時は仕方ないということですね? で、現在は減っていて、いつかやめられそう、というのはどうしてでしょうか? 薬が効いて、(自分に合って)回復してきているからでしょうか? うつ病でしょうか?不安障害でしょうか? 失礼ですが、教えていただけませんでしょうか?

関連するQ&A

  • 抗鬱剤を飲んでいるということは鬱なのですか?

    こんばんは。 友達が、医者からは「不安障害」だと言われている。(鬱だとは診断されていない?)と言っていたのですが、薬は抗鬱剤を(も)飲んでいるみたいです。 抗鬱剤を飲んでいても鬱とは限らないのですか? 友達は「不安障害」だけなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • リフレックスの離脱症状

    わたしは産後うつになり、去年の9月からリフレックス0.5錠を寝る前に毎日服用していました。飲み始めて3ヶ月後、よくなったので一旦やめると1週間後に焦燥感や不眠が出たので慌てて再開しました。その後、また、安定しているので、今月の4月に先生と相談しながら今回きっぱりやめることになりました。しかし、2週間後ぐらいからまた不眠の症状がでてきたので慌ててリフレックスを再開しました。そしてリフレックスを再開したのですが、眠れず併せて睡眠薬も飲んで寝ています。いつか薬をやめられるのでしょうか?不安です。いっそのこと、もう舐めずにこのまま飲み続けたいぐらいです。 やめれた方、どのような経過を辿ったのか教えて欲しいです。

  • リフレックスについて

    リフレックスを今現在3錠と、メイラックスを1錠服用しているのですがこれって軽い方なのでしょうか? 今薬が効いているのかいないのかよく分からないので、違う薬に変えてもらおうか検討中です。 症状は典型的なうつ症状です

  • リフレックスの減薬

    現在、リフレックス(半錠7.5mg)を減薬中ですが(主治医の許可は出てます。)、4分の1をカッターで削って服用したところ、2日経って風邪の症状が出ました。 確かに、夜体を冷やしてしまった事はありました。 医者に行ったところ「喉がかなり赤い、腫れてる」と言われ、薬を処方されました。 ところが風邪薬を飲んだあと、具合が悪くなり、食用はなくなる、吐き気も少しありました。 喉の腫れはなくなりましたので、また具合が悪くなるといけないと感じ、風邪の薬を飲むのは中止しました。親は「風邪の薬が強すぎるんじゃないのか、それで胃がやられた」との事でしたが‥。 今回の症状がリフレックスを減らした事が原因なのか、たまたま風邪を引いたのが原因なのか わかりません。 リフレックスを少し減らしただけで、そんなに悪い症状が出るのか、あと、風邪の薬とリフレックスが飲み合わせが悪い可能性があるのか知りたいです。

  • リフレックス3錠は痩せる効果がある?

    皆様に質問です。 睡眠薬がなかなか効かないタイプで薬の副作用で寝る。そんな無茶な処方でセロクエルとリスパーダルで20キロ増えました。 太る前は160センチの48キロでした。 先生と肥満について話し合ったのでが、食べすぎの一点張りで話にならず転院。 セロクエルをやめて食事の制限だけで6キロ落としたのですが、リフレックス2錠で戻りました。しかしリフレックスで眠くなるとも眠ることもできず、主治医と相談したのですが、不眠は鬱からの一点張りで抗鬱剤のオンパレード。 レクサプロを飲めば寝れると言い切るので飲んだのですが、睡眠時間が1時間では厳しく、こんどは睡眠外来に変わりました。 ヒルナミン3錠で、とてもよく眠れるようになったのですが、体重が2週間で4キロ増えました。、 そこの病院は、毎日先生が違う病院なので、違う先生に相談したら、ヒルナミンは、太るからとリフレックスが処方され驚きました。 先生の見解はリフレックスでは太らないということですよね。 インターネットでは太ると、あれだけ書かれているのに。 昨日、処方されたばかりですが、リフレックス2錠、ルーラン1錠、アモバン1錠、クアゼパム1錠。さすがに1日飲んだだけなので、なんとも言えませんが。幸い、寝れました。 リフレックスに書かれてある過食も眠気もまったくありません。 このまま、この処方で問題がなければ、リフレックス3錠を試してみたいなと思うのですが、まったく日本ではダイエット効果があったという書き込みはありません。 日本人にはダイエット効果はなく、ただ太るだけなのでしょうか? 長々とすいません。 よろしくお願いします。

  • 抗うつ薬は抗不安薬同様耐性を持ちますか?

    抗うつ薬を飲んでいる方、飲んだことのある方にお聞きします。  抗うつ薬も止めると1年以内に鬱が再発するのは70%もあるようですが、再発したら前に飲んでいた抗うつ薬は効きませんか? 私の場合、抗うつ薬のレクサプロを飲んで医者に減薬から断薬を許可されましたが2年程で再発しました。残念なことに合っていたはずのレクサプロが効かず副作用が強く出て現在、抗不安薬のデパスと眠剤のマイスリーです。 定評通り、止められないです。 また、抗うつ薬で飲み初めから副作用がなかったと感じた薬がありましたら教えて下さい。

  • 何故自傷癖の人に抗うつ薬はダメなんですか?

    鬱と自傷癖で精神科に通院中の者です。 先日、薬の効き目について問われ 効いてるのか効いてないのかわからない、気休めで飲んでいると答えたところ 今まで飲んでいた抗うつ薬(リフレックス)を止められてしまいました。 医師曰く、自傷行為のある人に抗うつ薬は出したくないとの事だったのですが、 何故そういう風になるんでしょうか? また半年ほど飲んでいたリフレックスを突然止めた場合、離脱症状とかあるんでしょうか? リフレックスの他にはリボトリール、エビリファイ、睡眠前にマイスリー、ロヒプノール、デパスを飲んでいます。

  • 抗うつ薬が効くまで自殺を試みるほどおちつきません

    質問 抗うつ薬を処方されましたが、効くのを実感できるのに3日~1週間ほどかかるそうです いま、この瞬間すごく不安で、死ねるわけないのに首吊りなんかもして家族を驚かせてしまいました。 抗うつ薬が効くまでどのように過ごすのが一番でしょうか。 とにかく不安でつぶされそうで生きていることにパニックになっています 状況 うつを治療して7年です。 いろいろなお薬をためして、お医者さんによるともう殆どお薬をためしてみたので、一旦抗うつ薬をやめてみようということになって3週間やめたところ、再びひどいうつ病の症状に苦しみはじめました。 今日やっぱり抗うつ薬は必要ということで処方されたのですが、効くのを実感できるのに3日~1週間ほどかかるということで、実際にいまどうしようもなく不安でたまらなくて首吊りしたり、子供がいるのですが、もう死ぬから、いなくなるから、などと口走ってしまいました。 効き始めるまでどうやってすごすのがベストでしょうか アドバイスがありましたらぜひよろしくお願いします アルバイトで保証がなく病欠できないので、バイトにいかないと生活できなくてひたすら寝るというのは難しい状況です。 旦那さんは、もう俺の言葉はとどかないみたいだから自分でなんとかするしかない、とのことで相談できる人もいません。 行政のこころの相談窓口に電話すると、「2013年12月26日からお休みで2014年1月4日から再開します」という留守電で、まったく機能していませんでした。 どうか、相談に乗ってくださる方がおいでましたら、よろしくお願い致します

  • 抗うつ剤について

    4月に夫の転勤で引越し、環境が変わったのも一因かもしれませんが、その頃から原因もなく不安な気持ちになる日が多くなり先月心療内科に行きました。 結果は全般性不安障害と軽鬱とのことでした。 今現在セディール1日3回とメイラックス朝1錠で比較的落ち着いてきましたが、これらの安定剤では根本的な完治は無理でいずれ抗うつ剤に変えていきたいとのことです。 抗うつ剤は副作用があって、食欲低下している今はまだ止めたほうが良いとのことで、昨日はドグマチールを処方されました。 私自身も薬に頼って生きていくのは良くないと思うのですが、以前から胃腸は弱いので副作用に参ってしまいます。 やはり抗うつ剤しか方法はないのでしょうか? ドグマチールも抗うつ剤だ、というようなことネットで見たのですが本当でしょうか? 異常に薬に恐怖心が強いです。 ご回答お願いします。

  • 抗鬱薬は、飲み続けても大丈夫ですか?

    中年男性です。 約4年前から抗鬱薬(SSRI、SNRI)を飲み続けています。 現在飲んでいるのは、トレドミン、デパケン、ドグマチール、リボトリールの四つです。 私の場合、うつ病ではなくて、うつ状態だと思います。 原因は、自分でも分かっています。 人間関係と仕事です。 いまの仕事を辞めれば、うつ状態が治ることは間違いありません。 しかし、いますぐに辞めることは出来ない状態です。 自分としては、あと3~4年後に完全リタイアする予定でいます。 それまでは、なんとかしながら今の仕事と嫌な奴との人間関係を続けていくしかありません。 抗鬱薬も、辞めるまでの3~4年は、まだ飲み続けるしかないかな、と思っています。 うつ病ではないので、日常生活は普通に送れています。 朝も早く起きますし(4時~5時。早寝早起きを心がけているためで、 早朝覚醒ではありません)、食欲もあります。何をする気にもならないというわけではありません。興味のあることにはやる気を出せます。無性に悲しくなることもないし、自分がダメ人間だと思うこともありません。自分を責める傾向もありません(むしろ逆に、腹の立つ相手には激しい怒りの感情を覚えます)。 ただ、会社での生活が楽しくありません。 ずっと憂鬱です。 仕事が自分に合っていないこと、性格的に向いていないこと、会社がある土地が元々嫌いなこと、特定の人間との人間関係が非常に精神的に負担になっていること(ハッキリ言って、そいつが大嫌いです。激烈な怒りの感情を抱いています)、などによります。 そんな苦しい会社生活を続けていくために、抗鬱薬を飲んでいます。 正直言って、薬がどの程度効いているのか自分でもよく分かりません。 薬を飲んでいるから、精神的にかなり楽になったとか、気持ちが明るくなったとか、怒りの感情が収まったとか、そういった目に見えた効果は残念ながらありません。 ただ、なんとなく効いていないわけでもないくらいの感じです。 それでも、飲まないよりは飲んでいる方がましかなと思って飲んでいるだけです。 でも、今日ネットを見ていると「うつは薬で治るのか」とか「薬に頼らないでうつを治す方法」といったタイトルの本を見かけました。 抗鬱薬を飲むことに対して否定的な内容だと思われます。 そう言えば、抗鬱薬の副作用が問題視されていたと記憶しています。 自分の場合、うつ病ではないので果たしてこれからも抗鬱薬を飲み続けていく必要があるのか、疑問に思い始めています。 飲み続けていても、体に害はないのか少し心配でもあります。 薬に頼るよりは、ジムで体を動かしたり、瞑想やヨガをしたり、サークルなどに入会して多くの人たちと交わる機会を持ったりした方が、まだしも効果的なのかなと思ったりします。 カウンセリングを受けるのもひとつの手かもしれません。 よろしくアドバイスをお願いいたします。