• 締切済み

ギガポケデジでのBD書き出し不良

CALL619の回答

  • CALL619
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.2

似たような症状で困っている方は確かに多いですね。 自分はまだ遭遇していませんが、すでにご存知かもしれませんが、Ver.が違いますが類似のQ&AがソニーのWEBページに載っていました。 [Giga Pocket Digital Ver.2.*]「未対応のディスクが挿入されています。」と表示され、録画コンテンツをDVD/BDメディアに書き出しができない http://qa.support.sony.jp/solution/S0911251069627/ このQ&Aには、これまたすでにお試しかもしれませんが・・・ 1)書き出しに対応しているメディアを使用しているか⇒メディアをCPRM対応に交換してどうか 2)Giga Pocket Digitalを再インストールしてどうか と書いてあります。 もしこれでも直らないときは、他には 3)最新Ver.のGiga Pocket Digitalにアップデートしてどうか(アンインストール⇒アップデート) 4)他に追加した書き込みソフトを削除してどうか(競合防止) 5)デバマネからDVDドライブを削除して再起動してどうか をやってみてはどうでしょうか。 あと、Giga Pocket Digital以外の書き込みで問題なければ、Giga Pocket Digital自体の問題のような気がします。色々書き込みもありますしね。 それに、すでに外付けドライブを購入されているのにVAIO本体を修理に出すのは厳しいと思いますし、交換してもソフトの問題なら意味がなさそうな気がしますので、上に書いた以外にも何か直るヒントがあると良いですね。

参考URL:
http://qa.support.sony.jp/solution/S0911251069627/
moomoo_mountain
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いっぱい書いてくれましたね。本当にありがとうございます。 さて、ソニーのwebページに対しては一番に試しましたね。 1) CPRMはDVDに対してなのでBDに対しては関係ないようです。 BD-REですが、「ソニーのBD-RE25G、BD-RE DL 50G(ver2.1)」と「TDKのBD-RE 25G、50G(超硬)」というのを使用してます。どちらも「BDR-UD03VA」時には使用できていたBD-REです。  ちなみにDVDならこのどのドライブでも「未対応・・・」とは出ずに認識しています。 2) 再インストールはwin7の時もwin8.1にしてからも何度もやりましたね。それでも症状は変わらずでした。 3) 最新のをと考えてwin8にしてver5にしたんですが、これでもBD書き込み認識してくれなかったんです。(現在は5.0.1.12190で最新とのことです。) 4) win8にした際に、ほぼクリーンインストールになってしまったので他の書き込みソフトというのは入ってない状態だと思います。今までも利用はしていませんでした。 (Corel WinDVD Pro 11は入ってますが、再生ソフトなので違いうと思います。) 5) これも2)と同様に何度も試したんですよね… 「BDR-UD03VA」以外のBDドライブしか対応してないのか?どうかを調べるにも、ソニーのvaio撤退を機に大型電気店からソニーのデスクトップPCがほとんど消えてしまい調べようもないし。。。ホント困り果ててます。 なぜ「BDR-UD03VA」しか利用できないのか。まったくわからず。 推測としては、初期のBDが何を使っているのかとかの情報がPCのどこかに設定されていて(BIOSが怪しい)、Giga Pocket Digital上ではそれ以外には書き出せないみたいなプロテクトがあるのかなとか考えてしまいます。。。そんなことされたらユーザーはメーカー修理以外直しようがないじゃないか。ひどい。

moomoo_mountain
質問者

補足

すいません、お礼に書いたドライブが間違っていました。 「BDR-UD03VA」ではなく「BDR-TD03VA」でした。 ほかにも対応ドライブについてや解決策お待ちしています。m(_ _)m

関連するQ&A

  • GigaPocketDigitalでのBD書き出し

    当方VAIO L (Windows7)、Giga Pocket Digital 4.2を利用しています。 現状、番組視聴・録画ともに問題ないのですが、書き出しのみ不可です。 というのも、DドライブにBD-REメディアをいれているのに ビデオ書き出し画面のドライブのところに何も表示されず、書き出し開始できません。(プルダウンの選択肢がすべて空白) どうすればドライブのところにDドライブが表示されるでしょうか? なお、同様の質問はネット上で複数見かけましたが、解決にいたっているものは一つもありませんでした。 当方で確認したことは、下記の通りです。 ・Giga Pocket Digital再インストール→改善なし ・OSクリーンインストール→改善なし ・BD-REドライブドライバの再インストール→改善なし ・BD-REメディアへのGiga Pocket Digitalを用いない書き込み、読み出し→問題なし OSの入れ直しまでして改善しないということは、そもそもGiga Pocket Digital 4.2の不具合なのかなという気もしますが、「こうしたら書き出しできるようになった」などの体験談がございましたら宜しくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ギガポケデジ 未対応のディスク…

    【機種名】 VPCL12AFJ 【使用OS】 Windows 7 【困っていること】 Giga Pocket Digital version 2.1.6.02090からの書き出しが、「未対応のディスクが挿入されています。…」というメッセージで、実行できません。 この問題の解決策として、以下の方法を実施しましたが、まったく解消できません。  1)書き出しに対応しているメディアを使用    ⇒SONY製のBD-Rメディア、ドライブの製造メーカーでもあるPanasonic製のBD-Rメディア、TDK製のBD-Rメディアを試してみましたが、書き出しできませんでした。  2)Giga Pocket Digitalを再インストール http://qa.support.sony.jp/solution/S0911251069627/  3)Giga Pocket Digitalのアップデート    ⇒VAIO Updateで実行してみましたが、書き出しできませんでした。  4)他に追加した書き込みソフトをアンインストール  5)デバイスマネージャーからBDドライブを削除して再起動  6)外付けドライブで書き出し    ⇒Pioneer製BDR-XD05BK-XLで実行してみましたが、書き出しできませんでした。  7)レジストリのクリーンアップ このままでは録画データばかり増えてしまい、本当に困っています。 どなたか解決策をご存知の方は、教えて戴けないでしょうか? なお、Giga Pocket Digitalのデータを、他の動画フォーマットに変換する方法を、ご教授戴ける場合でも構いません。 宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ギガポケデジ4で外付BDに書き出し不可

    VAIO : VPCL21AFJ のGiga Pocket Digital (Version 4.2.0.07040)で録画番組を外付けBD(BDR-XD05BK)に 書き出そうとしたが、「未対応のディスクが挿入・・・」 となり書き出せません。 注意制限事項などにかかわることもないと思われ、現状 解決策が見いだせません。類似の現象で対処された方がいらっしゃればご教示いただければと思います。 動作環境 PC: VPCL21AFJ (内蔵BDはなし) OS: Windows 7 Home Premium Service Pack 1 外付BD: PIONEER BDR-XD05BK 使用メディア BD-R: Panasonic LM-BR25LT5 その他 ・BD付属のアプリ(PowerDVD10,PowerDirector10など)を インストールしてたが、何がしかの競合や悪影響を排除する ためアンインストール。しかしアンインストール後も現象は変わらず。 ・Giga Pocket Digital ヘルプの「書き出す」のご注意に 「BDへの書き出しを行うためには、インターネットに接続しておく必要があります。」 とあるが、ネットには接続した状態で行っているので問題なし。 以上、よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Giga Pocket Digitalで書き出し

     Giga Pocket Digitalで書き出しで次の2つの不具合が ありました。いづれの不具合も、再度リカバリーとVaio UpdeteとWindws Updateも最新まで実施して再度試みた が、状況は変わりませんでした。  すみませんがどなたか解決方法をご教授をお願い致します。 1.【Giga Pocket Digitalで書き出したBD-REを再生すると   画像および音が乱れる】  Giga Pocket Digitalで録画した番組を、Dドライブに BD-REを入れて書き出しまでは問題なく完了したが、書き 出したBD-REを同じパソコンのWinDVD BDで再生したところ 、画像と音が乱れ(画面の3/2は黒く残りの3/2はモザイク 状態の画像)観れる状態ではなかった。単体のBDプレーヤ ーでも試したが同じ状況だった。 2.【外付けBDドライブへ書き出しができない】  Giga Pocket Digitalで録画した番組を外付けドライブ でBD-REに書き出しするため、外付けドライブにBD-REを入 れたが、「未対応のディスクです」と表示されて書き出し ができない。 3.【使用環境】 PC:VAIO VPCF249FJ/BI ソフト:Giga Pocket Digital Ver.4.2     Corel WinDVD BD Ver.10 Vaio Update:最新まで実施 Windows Update:最新まで実施 リカバリ:実施 録画モード:DR メディア:Maxcell BD-RE 25G ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDドライブのディスクを認識しない。

    vaio SVL2412AJで WIN8から 8.1へverアップしました。そこで、GIGA POCKETが立ち上がらなくなったので、このソフトは、しばらく使用してなかったのですが、その後、不具合を修正できるとのことを知り、ダウンロードでGIGA POCKETは生き返りました。しかし、今度は、前は読み込みできたBDやDVDを挿入しても、「ディスクを入れてください」と、認識しません。このディスクを他のパソコンに入れると、読み込むのでディスクの破損ではないようです。映画のDVDも認識できません。 ただし、新たにディスクを買ってきて、入れるとフォーマットできて、読み込みも、書き込みも問題なくできるのです。教えてください。よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Giga Pocketから外付けブルーレイ

    よろしくお願いします。 Giga Pocket Digital(Ver.4.2.0.07040)からの書き出しが、「未対応のディスクが...」というメッセージで 全く行えないため、 外付けのブルーレイドライブの購入を検討しています。 何でも使えるものなんでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Giga PocketからBD-Rへの書き出し

    VAIO-Lで、Giga Pocket Digital Version4.2.0.07040を使っています。 ブルーレイへ書き出ししようとすると、「未対応のディスクが・・・」というメッセージが表示され、書き出しできません。 全く...というわけではなく、100回ほど試して(電源on/off等)、5回ほどは書き出し可能になりました。 ドライブ自体は、Vaio Careで読み込みチェックしても、問題ないようです。 他ソフトからの書き込みは可能です。 Giga Pocket自体の再インストールを行っても、クリーンインストールでも、状況は変わらないようでした。 2ヶ月ほど前に、メモリー故障のため、SONYで修理を行いましたが、ブルーレイの使用については問題ない、という回答を頂いています。 何を試してみればいいでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Giga Pocket Digital 書き出し

    【機種】SVL24118FJB 【OS】Windows 7 【症状】「Giga Pocket Digital Ver.4.2」で「書き出し」を選択するも、ドライブを認識しない(選択リストが空白)ため、書き出しができなくなりました。(書き出しの全項目への選択等不可)  再度、「Giga Pocket Digital Ver.4.2」をインストールし直しましたが、改善しません。  2ヶ月前はできていました。  その間、変わった点は、「Roxio」の登録と、「Play Memories Home」のアップデートを行ったぐらいです。  リカバリ以外の改善策があれば、ご教授願いたい。  よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • GigaPocketDigital書き出し不可

    VAIO VPCL138FJ(Windows7)Giga Pocket Digital 4.2を利用しています。 番組視聴・録画・再生ともに問題ないのですが、書き出しのみ出来ません。 DドライブにDVDやBD-REメディアをいれているのに、ビデオ書き出し画面のドライブのところに何も表示されず、書き出し開始できません。(プルダウンの選択肢がすべて空白) どうすればドライブのところにDドライブが表示されるでしょうか? 同様の質問を複数見つけたので同様にやってみましたがダメでした。 ・Giga Pocket Digital再インストール→改善なし ・DVD、BD-REメディアへのGiga Pocket Digitalを用いない書き込み、読み出し→問題なし もうすぐ認証キーへのアクセスができなくなると聞きあせっています どうぞよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VPCL12AFJで使える外付けBDRは?

    VAIO:VPCL12AFJのGiga Pocket Digitalで録画したTV番組が内蔵のDVDに書き出しができません。多分壊れている?のだと思います。修理が面倒なので、外付けを購入しようと思います。市販のDVD・ブルーレイプレーヤーで再生したいのですがパイオニアBDR-XD05Jは使えますか。その他、お奨めのがありましたら教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。