• 締切済み

キャプテンスタッグ火起し器が上手く使えません

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 大型火消しつぼ火起し器セットの火起しが上手くいきません。 2年前に購入して、一番初めに使った時は、口コミの通り、ゼリー状の着火剤を少量使い、火をつけて間もなく、火が上まで立上り、物凄い勢いで燃えました。買ってよかったと思いました。 しかし、2回目の使用の時から、初めて使った時のような勢いはなく、着火剤の量を大量に使い、 上の炭の部分にも着火剤を垂らして、ようやく火が起きました。 そして、多分3回目ぐらいの時からですが、もう全く火がつかなくなりました・・・。 先日、キャンプに行く時、「古い炭や灰が残っているからかな・・・」と思い、中の炭を捨て、キレイに洗い、1回目の時と同じようにやってみたのですが、つきませんでした。 色々と調べていくと、ゼリーの着火剤よりも新聞紙の方が燃えると言う事がわかり、ついこの前、着火剤の代わりに新聞紙に火をつけてやったのですが、むなしく、新聞紙が燃え終わるだけでした。 最近では、炭の下に割り箸や、木の枝を敷いて着火剤をつけ、うちわで扇いでつけていて、あまり意味がありません。そして、私の記憶が確かであれば、火起し後の熾火になった状態でもメラメラとずっと燃えていたように覚えているのですが、最近ではウチワで扇いでやらないと、どんどん火が弱くなってしまいます。 破損はないと思われますが、中の穴の開いた鉄板部分はだいぶ錆びたように茶色くなっています。それから、いずれも使用した炭はホームセンター等で売っている一般的なものです。 色々な口コミを見ても、同じような人はまず見つかりません。みんなが羨ましいです・・・。  ・同じような境遇の人  ・このやり方なら間違いないと言うやり方がある人  ・考えられる原因に心当たりがある人 困っています。助けて下さい。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • nayu911
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.3

炭が古くないですか? 保存が悪いと湿気を吸って火が付きにくい事があります。 私もキャプテンスタッグの火おこし器を使っていますが、炭の保存状態に気を付ければ着火剤は不要です。

jyakoB
質問者

お礼

確かに、炭は古いものでした。先日、他の回答を参考に再トライしたら、無事に火起しができましが、それもホームセンターで買ったばかりの炭でした。。。炭の保管に気を付けてみたいと思います。ありがとうございました。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.2

同じ物を持っていますが、あくまで火消壺以外に使いません。 何百回とバーベキューもしていますが、殆ど着火剤以外を使った事が有りません。 ゼリー状の物も危険なだけで火持ちが悪く http://www.logos.ne.jp/products/info/1058 ばかり使っていました。 最近はガスバーナーの良い物が出て来ましたので、そればかりです。 色々なメーカでありますが、 http://item.rakuten.co.jp/akibaoo-r/hm000022029/ のような物です。 カセットガスは安売りで買えば安いですから、かなりの時間使っても安い物です。 炭を積んで下の方からバーナーで炙るだけで確実に着きます。 送風効果も有りますから団扇であおぐ必要も有りません。 角度を変えてバーナーを向けるだけで、紙も小枝も全く不要です。 火消壺としての利用だけで、火おこし器なんて無かったと思って、バーナー(トーチ)の購入をお勧めします。

jyakoB
質問者

お礼

せっかく買ったものなので、何とか火起し器を活用したいです。ご指摘の着火剤を変え、 他の回答を参考にした所、無事に火起しができました。ありがとうございました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

火起こし得意ですから、わざわざそんなもの使わなくても・・ 燃えるために必要な物はなんでしょう???? ・可燃物 燃える物 ・酸化剤 空気中の酸素とか   空気を遮断すると火が消える。二酸化炭素内では燃えない ・温度  燃えた熱で引火点を過ぎる   灯油にマッチで火をつけても燃えません。   ロウソクは溶けて芯を上って加熱されるから燃える  の三つでしたね。化学で学びましたね。  逆に言うと 1) (着火剤の量を大量に使い・・)  あまり沢山の着火剤を燃やすと空気中の酸素は其処ですべて消費されてしまうので、炭は燃えることが出来ません。窒素、二酸化炭素と水蒸気の排ガス中じゃ燃えない 3) (上の炭の部分にも着火剤を垂らして、)  上で火を燃やしても熱は下に行かない--対流--ので意味無い  しかも着火剤は冷やしてしまいます。 4) 古い炭は活用しなくっちゃ  木(炭)が燃えると、御存知のように酸化カリウムを含む白い灰が出来ます。これは触媒として重用です。備長炭の表面の白い灰は伊達じゃない。あれがないと炭に火がつかない。  手元の角砂糖に火をつけても溶けるだけで燃えませんが、タバコでも線香のでもよいですから灰を角砂糖の端につけて火をつければ燃え始めます。そのままお皿の上に置けばほとんど燃えてしまいます。 >炭の下に割り箸や、木の枝を敷いて着火剤をつけ、うちわで扇いでつけていて、  それを代用するのが、着火器ですから、 ・燃える物は兎も角 ・酸素(空気)が入りやすく ・温度を下げないために  効率的な形をしている。  しかも火消し壺は貴重な触媒を手に入れることができる。  水をかけて火を消したらダメなので火消し壺を使うのですよ!!  少量の着火剤を燃やして、その上に空気が通るように隙間ができるように【消し炭】を置いて着火すればよい。  私たちが子供の頃は、風呂焚きは無論、落ち葉焚きもしてきましたし、ボーイスカウトのキャンプでは、薪3本とマッチ3本だけ渡されて炊事させられたものです。--新聞紙なんて使わせてもらえなかった。

jyakoB
質問者

お礼

丁寧なご説明、ありがとうございました。大変勉強になりました。先日、いただいたご回答を踏まえ再トライしてみた所、無事に火起しができました。

関連するQ&A

  • バーベキューの火起こしについて教えてください

    件名の通り、バーベキューの火起こしについて教えてください。 4月の前半ぐらいに、20~30人単位でバーベキューが可能な公園で バーベキューをやる予定なのですが、火起こしがうまく出来るか不安なので こちらに投稿させていただきました。 私が皆様にお聞きしたいのは下記の5点です。 (1)着火剤について 季節柄、着火剤があったほうがスムーズに火起こしできると考えています。 自分が望む着火剤の条件としましては、 (1)安価、(2)煙やニオイが少ない、(3)火力が強い(炭に火を移しやすい)、 (4)適量サイズで販売されている、の4点で、教えてgoo!の過去の質問や 他のサイトなどを見て候補に挙げたのが↓の3つです。 ・ロゴス(LOGOS) ファイアーライター ・キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ファイアブロック着火剤 ・ユニフレーム(UNIFLAME) 森の着火材 1番目は色々なサイトでおススメされていたのですが、 適量のものがなく買っても余ってしまいそう、 (頻繁にバーベキューをやるわけではないので・・・。) 2番目は安価でも煙が出やすい、 3番目は火力に若干の難があるなど、 それぞれ特長があるのがわかったのですが、 実際に使用されたことのある方のご意見を 聞かせていただけないでしょうか。 その他にもおススメの着火剤などがあれば教えていただけると嬉しいです。 なお、ジェルタイプやパックのものについては、 コンロの掃除が大変になるとのことで、対象外とさせていただきました。 (2)着火方法について 今のところ、3台のバーベキューコンロを使う予定です。 少し前にキャプテンスタッグの大型火消しつぼ・火起こし器を購入したので、 1台は火起こし器を使えば大丈夫だと思うのですが、他の2台も同じぐらいの ペース(大体20~30分ぐらい?)で炭全体に火を行き渡すには、 どのような方法があるでしょうか。 (3)消し炭の保管方法について 消し炭は着火が早いと色々なサイトで書かれていたので、 一週間ぐらい前にある程度の量の消し炭を作っておこうと思います。 ただ、火消しつぼに入れていても倉庫に入れていた場合、 湿気っちゃったりしたら当日、あまり役に立たないと思いますので、 上手な保管方法を教えていただけないでしょうか。 (4)お茶の紙パックについて 色々なサイトで「牛乳の紙パックは燃えやすいので着火に便利」と 書かれていたのを見たのですが、あくまで牛乳のパックのみなのでしょうか。 私はお茶はよく飲むのでお茶の紙パックなら家にありますが、 牛乳はあまり飲まないので・・・。 (5)炭について 20人~30人ぐらいだと、炭の量としてはどれぐらいが適切な量なのでしょうか。 12kg(6kg * 2)だと多いでしょうか。 以上、個人的な意見を書いた上、質問ばかりで申し訳ありませんが、 ご回答をお待ちしております。 最後に長文を読んでいただき、ありがとうございました。

  • BBQ時の火おこしについて。

    BBQの時の火起こしについて質問です。先日、友達とBBQをしたのですが、予想以上に火起こしに苦戦してしまいました。 その時の手順なのですが、適当に炭を組み合わせて、ねじった新聞紙を何本かおいて、火をつけました。 大体新聞紙の火が消えるころには炭のはじっこのほうが白っぽく燃えていて、これでいいのかな?と怪しくは思いましたが、別の容器に移し、うちわで扇いで火を広げようとしたのですが、ただ赤っぽく火が強くなるだけでなかなか全体が白くなりませんでした。あげく白くなっていたところも火が消えてしまったり…。 結局腕が筋肉痛になるほどうちわで扇ぎまくって、ようやく火がついてきたころにはかなりの時間が経ってしまってぐだぐだに。最終的には楽しめましたが(笑 やり方がよくなかったんだとおもいますが、アウトドアが得意な方、具体的に火起こしの方法を教えていただけるとありがたいです。参考までに、炭は国産のもので、大きさは折りたたんだ携帯電話くらいにきれいに揃えてきってあったものです。 自分なりに調べると、火起こし器とか結構便利なものがあるみたいなんですが、最初はやっぱり道具とかを使わずに火をつけることが当たり前にできるようになってから、道具を使うことを覚えたいと思っています。 最初にもっと木とか紙を燃やして炭の大部分に火が移るくらいまで燃やしたほうがいいとか、そんな感じなのかもしれませんが、どうかアドバイスよろしくお願いします!

  • 囲炉裏の安全で確実な火おこし

    我が家では、和室に囲炉裏を設置してますが、火をおこす時に結構苦労します。 うまく消し炭があれば良いのですが、急な来客や囲炉裏の使用を始める時ですが・・・ガスバーナーで着火しようとしても備長炭はなかなか火付きが悪く、他の炭でははじけたり煙・火の粉が出たりします。 庭のバーベキューコンロでは、新聞紙や松ぼっくりを利用したり、枯れ草や稲わらをくべてから薪や炭に点火して利用したり、七輪で炭(ホームセンターで買った安物)に火おこしをしてから本格的な薪等に切り替えてます。 このように、屋内(約、和室7.5畳)の囲炉裏に安全確実な火おこしのアイデア・アドバイスが頂けたら誠に幸甚です。 現状の対処・工夫(備長炭へのつなぎ) ◇割り箸・かまぼこ板を保存しておき、火お越しに利用。 ◇楢炭や竹炭の細切れをストックし利用 ◇着火材(商品名:チャッカー、チャコール)は未利用

  • CAPTAIN STAG ステンレスキャンピングクッカーエルバセットについて教えて下さい

    クッカーセットの購入を検討しています。 CAPTAIN STAG ステンレスキャンピングクッカーエルバセットに興味があるのですが、ググってみてもこの商品の使用レポートらしき物が無く、実際の使用感が判りません。 知りたい事項としては 1.フライパン、片手鍋の取っ手の着脱機構 2.使用時、取っ手やふたの手をかける部分は厚くならないか 3.耐久性 4.全体の使用感・印象 です。 利用されている方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。

  • ファイヤースターター

    薄くなったのでポキリと折れてしまいました、それをヤスリで 削り着火剤として、粉にすれば火おこしが楽になる気がします、 素材はマグネシウムなのかは知りませんが、100均では見かけ ない、ゼリーのような着火剤は見ます、風が強くても、火お こしには役に立つことになるのでしょうか、よろしくお願い いたします。

  • シングルバーナーの使い方で・・・

    質問させてください。 先日、キャプテンスタッグのシングルバーナーを購入しました。 ガスの上に直接付けるタイプのものです。 そこでなんですが、説明書を見ると鉄板などあまり面積が広いものは乗せないようにと書いてあるんですが、実際どの程度のものまでOKなんでしょうか。 大き目の鍋は使えないんでしょうか。 あと、これで炭の火起こしが楽になるかなと思っていたら、火起こし器は絶対使わないようにと書いてありました。 だったらトングで一個炭をつかんで炙るやり方なら大丈夫なのかな、と勝手に思ったりしてるんですがどうですかね。 なにぶん経験不足でして・・・。 経験豊富な方、教えていただけると幸いです。

  • 炭を使ったバーベキューで火をつけやすくするには?

    以前、炭を使ったバーベキューをした時、 炭の他に火をつくものを新聞紙などしか持っていかなくて 火をつけるのにとても苦労しました。 ホームセンターなどに行くと、バーベキュー 初心者用の着火材?みたいなのが売っているのを 見かけたのですが、 何かおすすめのものがあれば教えてください。

  • 「まいぎり式」火おこしを成功させたい!!

     「まいぎり式」火おこしを成功させるコツを教えてください!!  下記のサイトを参考に一応のセットを作ってみましたが、なかなか成功しません。http://www7.ocn.ne.jp/~hiokosi/  使った材は、火きりぎねに箒の柄の部分(人に聞いたところ、クワなどの柄の部分と同じ木だろう、とのことです。相当硬いです。)、火きり臼に杉材を使っています。まず、火きり臼が削れず、テカテカになってしまっています。  また、以前同じことをやったときは(そのときは火きり臼にどんな木を使ったのか覚えていませんが)、火きり臼が削れ、煙が上がるところまでは行ったのですが、種火ができませんでした。上から押すなどして、もっと圧力をかけた方がよかったのでしょうか。  成功したことがある方、ぜひご教授ください! 

  • 初BBQ!しかも女性だけで大丈夫?超初心者

    BBQの経験は3回ありますが、材料切るだけの係りでした。 今度、BBQをすることになったのですが、二人ともBBQでは材料を切るだけしかやったことありません・・ コンロはグルマンバーベキューコンロ480のM-6685という格安のものを買ってみました(千円)。 いろいろ道具が必要らしいので、調べているのですが、いくつかアドバイスが欲しいと思っています。 トング2本、軍手(または耐熱手袋)、炭、着火剤、消火用道具、バケツ(一応、火の元用心に)、が基本装備かな?と思っています。 トング→100円ショップの物で十分ですか? 軍手→軍手でいいでしょうか? 耐熱グローブを買うべきでしょうか? 炭→木炭が一般的なようですが、 初ということで火おこしに自信がありません・・・ 竹炭やオガ炭のほうが簡単に着火しますか?火があまり強いとか、火がはじくとかはこわいのですが、どうでしょうか。 着火剤→ゼリータイプのは事故が多いと聞くのですが、どのタイプが安全性が高いのでしょうか? 消火用道具→火消し壷を見たのですが、予算オーバーでした・・・消火は炭が灰になるまで待っているのが確実ですか? 他にも、あったほうがいい道具があれば教えてください。 また、女性二人でもBBQってできるかちょっと心配です。 いろいろアドバイスください。よろしくお願いします。 ちなみに、現場は砂浜で海でやります。

  • チャコスタ(←商品名のほう)を過信しすぎかなあ?

    それとも使い方が下手なのか(^^; 安い炭は一発で火熾しが出来るんですが。 備長炭はおろかナラ切炭でも火が付けられなくて。 (1)チャコスタ(ミニ)に一面ほどよく隙間を空けて切炭を並べて、 (2)ロゴスのファイヤーライター(せこく1個)に着火 (3)チャコスタかぶせてあとは待つだけ ・・・のはずなのに、ちっとも熾きない。 ひょっとしたら(2)の部分は着火剤を一度に2,3個使い、且つ2,3回繰り返す、 ってなことをしないとダメなのでしょうか? みなさんはもっとあっさり火熾し出来ます? なるべく炭火熾しの為の炭は持っていきたくないんですよねえ。