• 締切済み

イラレ8■パスファインダがパレットもウィンドウにもない!助けてください!

会社で新しいマックにイラレ8を入れたら、何度インストールしてもパスファインダが出ないのです。イラレフォルダのプラグインにはちゃんと”パスファインダ”入ってるのですが・・・。。もしかしたら再インストールの仕方がまずいかもしれないです。 わかる方、どうかアドバイスをください・・・!!!!

みんなの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

illustrator 8はOS X対応ではないと思いますがClassic環境で動かしていませんか? Path FinderはClassic環境のアプリケーションには対応していなかったと思いますが。 illustrator 10の状態だったらうちでは問題ないようです。

参考URL:
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?3344+001
lala_heart
質問者

お礼

即レス有難うございます。 確かにOS Xの内包のOS9.2で使用しようとしていました。ご提示いただいた資料によると、動作未保証ですね。知らなかったです。というか、あの対応表みて、結構ユーザーに厳しいと感じました。。 しかし、同環境で(会社の)他のPCではイラレ8が問題なかったりしたので、今日OSから丁寧に入れなおしたら、ちゃんと入って解決してしまいました。 変化としては、イラレ起動時に読み込みの表示がバグっていたのが直っていました。(「プラグインを読み込んでいます・・・」など) またよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WindowsのイラレをMacで開くには

    MacのイラレファイルはWindowsで開けないのでしょうか(逆はできた)。 会社にあるMacの動作が遅いので作業途中のファイルをWindowsにメールで送っても開けませんでした。 WindowsXP、イラレ10 MacOS9、イラレ9 を使用しています。保存はいつもイラレ8形式で行っています。 Windwosで開くための知識をお持ちの方、よろしくお願いします。

  • イラレ パスファインダが形状エリアに追加にならない

    CS4を使っています。 ついこの間まで、パスファインダの形状エリアに追加ボタンを押すと、 拡張されいなく、編集できる合体したオブジェクトができあがっていたのですが、 なにをどうしたのか、以前のイラレの合流のように、拡張され合体したオブジェクトになってしまいます。 パスファインダパレットのサブメニューから複合シェイプを作成とすると、 拡張される前のオブジェクトになるのですが、 いちいちサブメニューから選択するのが面倒なので、 以前のようにボタンを押すだけで、複合シェイプができるようにするには、どのような設定をすればいいかわかりますでしょうか? ちなみに、会社で使っている他の人のマシンでは、通常通りボタンを押すだけで複合シェイブになります。

  • MacのイラレをWindowsで開くには?

    Macのイラレ8で制作したデータをWindowsイラレ10orCS3で開くことはできるのでしょうか。また、データを修正して更新することは可能ですか? 方法をご存知の方がいらしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • イラレ8 配置ショートカットのプラグインを探しています。

    はじめましてm(__)mグラフィックデザイナーしています。 環境:MAC G5 10.4.11 クラシック環境で、イラレ8を使用しています。 イラレ8の「配置」コマンドをショートカット化するプラグイン 探しています。どなたか、ご存知ありませんか? 前の会社ではイラレ8で、配置コマンドのプラグインが入っていて便利でした。 が・・・ 転職先で、入っていなくて、ネット上で調べたんですが、 紹介されているリンク先(*http://homepage.mac.com/programing/placecut/index.html)が全て【NotFound】です(涙) 配置はコマンドのくせがあるので、不便で不便で・・・ どうかよろしくお願いいたします!!

  • Mac OS 10.6.4にイラレ10.0を入れる

    こんにちわ、イラストレーターを使用して仕事をしているものです。 最近、新しいMacを購入しました。 仕事上、イラストレーターをよく使用するため、イラストレーターを入れようとしましたがCSは問題なくインストール出来ましたが10.0がインストール出来ません。10.0はクラシック環境じゃないとインストール出来ないと聞きましたが3台あるMacの内、1台はクラシック環境だったのでインストール出来ています。2台目のMacはOS10.5で、1台目のイラストレーターのフォルダーごとコピーしてなんとか問題なくイラレ10.0が使用可能ですが、購入したMac OS 10.6.4ではうまくいきません。フォントを入力しようとするとフォントが表示されないなど色々不具合が出ています。 いっその事全部イラレCSにするのも可能ですが、昔のデータ(イラレ10.0のデータ)を引っ張り出しての修正などもあるのでCSで開くと文字がずれたりする不具合が生じてしまいます。現在2台目のMacはイラレのフォルダーをコピーして、ライブラリ→Application Support→AdobeのAdobe内のデータを色々削除したりしている内に出来ました。OS10.6.4のイラレインストールはこれをやっても上手くいきません。分かる方がもしいれて教えて頂ければと思います。 内容が上手く伝わってるか不安ですが、宜しくお願い致します。

  • イラレデータがなぜか重い

    イラレデータがなぜか重い ■ Mac OS 10.5.8 イラレCS3を使用しております 最近会社のMacを入れ換えて一段落したところです。 イラレでデータを作成したのですが、 データがやたら重くて困っております。 以前ならばキロバイトの単位で保存できたのですが、 何が原因かまったくわからず。 とりあえず保存時のオプションにある PDF互換ファイルや配置した画像を含むのチェックを 外してみたりしたのですがさっぱりです。 画像データはeps形式のjpg保存なので軽いはずなんです。 イラレを保存する際、いつもならパッと保存できるんですが、 ai形式で保存しているはずなのに プラグインやEPSを保存とかのバーが出てきて保存時間に間があります。 データ自体も100MBオーバーで、何でだって感じです。 詳しい方、原因がわかれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラレの鬼-画像収集ができない…?

    今マックのイラレの鬼1.4.4 を使っていますが 画像収集ができるものとできないものがあります。 何故??? イラレ8.0保存とイラレ5.5保存の書類の違いでしょうか? イラレ5.5保存分の収集できないイラレはプレビュー画面の所が×になっています。 収集をかけるとイラレだけフォルダに入っていて画像は一つもありませんでした。 詳しい方がいましたらよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • イラレの鬼で画像収集が出来ない

    MACのOS9.2にて「イラレの鬼1.5.0」や「イラレの鬼1.5.1 beta4」をインストールしてみたのですが、 両方のソフト共、「画像収集」をクリックしても「フォルダの選択」という画面が出て来て、「新規」か「キャンセル」のボタンしか押せません。あとは「開く」と「選択」のボタンがグレー表示になっているのですが、どうすれば画像収集できるのでしょうか? 画像の横には青のマークがちゃんとついています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラレCS2から8への保存について

    MacでイラストレーターCS2を使っています。 業者にデータを入稿するのですが、業者がイラレの8までの対応です。 普通に下位バージョンで保存していいものでしょうか。 ぼかし機能や透明機能をふんだんに使っております。 どういった保存の仕方が一番安全でしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 困ってます!イラレmac→イラレwinで出力!!急!!

    イラレ8.0 macで作ったものをイラレ10 winで開いて出力したいのですが、開けません!! 私はwinのほうの所有者です。 何度もやっているのですが、今回だけ開けません。 症状はダブルクリックでも「ファイル」から「開く」でも、何も表示されない、というものです。エラーメッセージすら出てきません。 何も動かないという感じです。 本日に納品しなければいけないもので、時間がありません…、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • iX1600でネットワークフォルダ設定時にエラーが発生する問題について。
  • MacOSとWindows11の両方でネットワークフォルダ設定エラーが発生する。
  • プリンター複合機ではネットワークフォルダ設定が問題なく行えるが、ScanSnap iX1600ではエラーが発生する。
回答を見る