• 締切済み

結婚を意識する年齢、交際年数

mmsym3の回答

  • mmsym3
  • ベストアンサー率45% (34/75)
回答No.2

20代既婚者です。 私→20代前半、主人→今年で30歳になります。 交際して1年経つ頃に半同棲をはじめてから、お互い結婚を意識するようになりました。 その当時は、私→20歳、主人→27歳でした。 私が結婚を意識しはじめた理由は、毎日一緒にいて すごく楽しかったことと、半同棲をはじめるまで、主人はずっと一人暮らしをしていたのですが、その様子を見ていてるうちに、一緒に住んで家事とか助けてあげたいなと思い、その後 半同棲をはじめましたが そのうちに、この人の身の回りのこと全部してあげたい、支えてあげたいと非常に強く思ったことです。半同棲中も、家事を手分けしてくれるところや、付き合いたての頃から何一つ変わらず私を大切にしてくれるところを見てきて、ギャンブルもしない人だし、この人となら結婚しても一生 幸せでいれると思いました。 ザッとこんな感じです。^^ 2人で結婚したいねと話し出してから、前々から紹介は双方の両親にしていましたが、正式な挨拶をしに行き了解を得てから具体的に結婚の話しを2人で進めていきました。 質問者様は相手共に、ご年齢が20代前半~半ばとのことですが、早いとは一切思いません。結婚に向けて話を進めていくことも問題ないかとは思いますが、結婚してからえ!こんな人だったの!?なんてことがないように、きっちり相手を見極めてから結婚へ進むことをオススメします。私の友達も付き合ってるときはこんなんじゃなかったのに…。と結婚してから後悔してる方もいるので… その点では、付き合って3ヶ月とのことなのでまだまだ相手がどんな人なのか、までは理解しきれてないのではないかな?と思います。実際私も3ヶ月のときなんて、まだまだ猫かぶってましたので^^;(笑)しっかり相手を見極める時間は絶対に必要だと思います。その上で質問者様が、この人となら!と思えるのであれば、年齢や付き合った期間などは関係なく結婚に進んでいけばいいと思います!

xxxxHOLExxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わー!素敵です。 私も彼をそういう風に支えたい感情があって・・今は訳合って中距離恋愛なのですが、彼の中で今目の前にある問題を片付けないと、と思っているようで「ちゃんと話すから待ってて」と言われている状態なのでそれが終わるまで支えられる範囲で支えていきたいと思います。 相手を見極める、そうですね。それが一番の課題ですよね。 生活等の違いも見ていって妥協できるところはお互いしていけるように頑張ります まだ三ヶ月できっと彼も私もすべては見ていないので、話して理解していきたいとおもいます mmsym3様と同い年なので回答、為になりました。

関連するQ&A

  • 年齢で結婚を意識するのはおかしいですか?

    29歳の私には3つ下で社会人2年生の彼氏がいます。交際・遠恋歴5年目になります。 ここ1、2年友達の結婚や出産を目の当たりにしてきて、むくむくと願望が出てきていました。でも、彼氏が社会に出て間もないと言うことでずっと自分の気持ちに気付かない振りをしてきました。 だけど先日、もしかして妊娠?という問題が起こり(してはなかったです)、その流れで思い切って結婚を口に出してみました。5年付き合ってきて初めて結婚の話題をしたのですが、その第一声が『そんなにしたいん?なんで?』でした。私は『年齢も年齢だし』みたいなことを言ったら『年齢で結婚したいん?』と『そんなこという人だと思わなかった』とも言われました。そして『給料も安いし無理』や『俺のこと考えてくれてない』とも言われました。 私は、結婚したいのは彼を好きなのは大前提であることと、彼のことを考えてきたからこそ、今まで結婚の話題を避けてきたことを伝えました。負担になるだろうなと思っていたし、学生や新入社員に言うべきことじゃないと分かっていたことも。 でも彼は『無理』と言い、『一人前になるまで無理。いつになるか分からんけど』と言いました。私を好きだし、いつか結婚するつもりではいるみたいです。 でも、私にも小さいながらも結婚に夢や希望を持っているし、出来るなら30までに結婚したいし(無理だけど)、年齢を気にするのって自分勝手ですか? 遠恋を5年続けてて、早く一緒に暮らしたいと思うのはおかしいですか?ちなみに、同棲は考えていません。 付き合っていく自信を少しなくしています。アドバイスお願いします。

  • 結婚を意識した年齢(特に自営業の男性)

    そろそろ結婚を意識し始めている20代後半の女性です。 最近気になる人が出来ました。 その方は家族ぐるみで自営をしています。年齢は20代後半。お父様は勇退し代を変わったばかりのようです。 サラリーマンと違い結婚を考えるのは遅いイメージ(私の勝手な)がありますが、意識した年齢やきっかけなどお話を聞けたらうれしいです。

  • 年の差交際の意識ご意見をお聞かせください

    30才代前半の未婚(婚歴無)女性の方は 出産、育児などのことも踏まえて 皆さん、結婚に焦っているのでしょうか? またどの程度焦っているのでしょうか? 婚歴無の方の年の差交際、年の差婚に対する意識は どんなものなのでしょうか? 表現が難しいと思いますが是非女性の方の ご意見をお聞かせください。 私、48歳男性未婚(婚歴無)ですが、31歳の女性(婚歴無)と 『一応』お付き合いが始まりました。(始まろうとしています) 私自身は、これほど深く女性を好きになったのは久しぶりです。 お付き合いは遊びでもなく真剣です。 もしできることであれば結婚も考えても良いと 思っていますが、現時点ではまだまだそれほどの関係もなく まだまだ二人そんなことを話す距離間ではありません。 正直言えば、二人あるきっかけで知り合い距離が縮まった レベルで交際のスタートラインです。 男として彼女の気持ちも聞き出せなく情けないと思いますが、 彼女の気持ちの中には、年の差が気になっているようです。 17歳の差というよりも、私が48歳ということに対し本人の 気持ちの中にすっきりしない、気持ちよくお付き合いができないような 何かに葛藤しているような意識があるように思います。 お互いが各々この年齢で交際が始まれば、彼女はもちろん結婚を 意識しない訳にもいかないでしょうし、もし彼女が結婚を 考えずに私との交際が始まれば、 結婚に対し人生に対し、足踏み状態になってしまいます。 私自信、彼女のことは本当に深く愛しています。 とても辛いですが、後々、結果が彼女を苦しめてしまうのであれば、 冒頭の質問の回答次第では、 深く付き合いが進む前に、自分から退こうかとも思います。 私や彼女と同世代の知人女性にいろいろ聞いてみましたが、 比較的に皆さん問題ないような意見をもらいました。 ただし既婚者やそうでなくても子供がいる方ばかりで、 結婚未経験者とは同じ年齢でも考えや意識が 違うとも思います。 また男性としてまだ始まってもないような交際から 自ら退くような考えは、一般的におかしいでしょうか? 男らしくないとか、もっと強引にとか・・・ 色々なご意見をお聞かせください。 最後に、私自信48歳で婚歴無で今まで過ごしてきたのは、一応私の意思でもあります。 ・・・といっても結婚から逃げていた部分もあったと思いますが・・・ 上場企業に26年勤務、年相応に役職もあります。いたって普通の人間だと思っています。

  • 好きな人の年齢と結婚しているかどうか

    度々利用しています。 好きな人に近々年齢と独身か既婚者か聞こうと思っています。 相手はおそらく30代半ばです。 週1で仕事先に来る人なので接点があまりなく話す内容もほとんどないのですが無理矢理話を作ってその流れで思いきって聞くつもりです。 相手はまわりのサポートがあり薄々気持ちに気付いている模様です。 年齢はさておき、既婚者前提で聞くつもりなのですが、もし『結婚しています』と言われた場合、どう返答したらいいか全くわかりません。 なんと言えばその場を乗り切ることができるでしょうか?? 相手は話すのが少々苦手なようで沈黙になりそうで怖いです。 また、可能性は低いと思いますが独身だった場合、彼女がもしいたとしたらアピールはしないほうがいいですか? 気にせずアピールしてもいいのでしょうか??

  • 結婚を意識したのはつきあってどれくらいでしたか?

    結婚について質問です。 私は29歳女性です。 20台後半ー30台前半に以降に今のご主人と知り合われた方に質問です。 おつきあいしている相手と結婚を意識したのはつきあってどれくらい でしたか? 私は知り合って、8ヶ月、つきあって、半年になる彼がいます。 まだ結婚を考えるには早いでしょうか。 過去つきあった相手に対して、結婚に焦りすぎたため、相手が引いてしまった経験があるため、なかなか相手に言い出せないのですが・・ どうしたら相手に結婚を考えてもらえるのか悩んでいます。

  • 交際する事と結婚する事の違い

    既婚者に伺います。 「交際する事と、結婚する事とは大きく違います。特に日本では、家族が繋がるという意味が大きいようですね。」 とネットに書かれてあったのですが、交際する事と結婚する事は、どのように違うんですか?

  • 結婚か恋愛か。結婚を意識する年齢は。

    今年24歳(女)です。 結婚願望はありますが、今の彼と結婚するか迷っています。とってもいい人なので周りも絶対いい!と言っていますが、情なのか好きなのか微妙です。一緒にいて楽ですし、安心できます。 見た目はタイプではないですが、人柄がとてもいいと思いますが、私の意見に対してほぼイエスマンです。4年付き合い最近復縁?しましたが、恋愛も求めてしまいます。気になる人もいて、最近はずっとやりとりをしていますが、どこまで発展するかはわかりません。デートに誘われるのでそんなに相手からしたら無しではないのかと思います。 ちなみに、復縁?する前からやりとりをしていました。 私の理想はラブラブな時に結婚することでしたが、ラブラブな時に結婚するのは、もし冷めた時に大変でしょうか? 今年24歳になるので恋愛は求めずに、大人しく4年交際していた彼と結婚を考えてお付き合いしていた方がいいでしょうか。 また、もしのもしですが、交際の長い彼と結婚したら給料はいい方ですが、転勤族になり海外もあります。その時の家庭次第ですが、私は海外について行きたいと思います。 気になる人と発展できて、結婚まで行けたら(笑)、将来は実家の動物病院を継ぎ獣医として働くそうなのでその妻となります。私は動物がとても好きです。ちなみに私は在宅勤務ができるので海外以外ならどこでも今の仕事は続けられます。

  • 結婚意識調査

    男性が結婚を意識してお付き合いする相手を 考える年齢は何歳ですか??

  • 結婚している既婚者、またはいま恋愛中の交際者に質問

    結婚している既婚者、またはいま恋愛中の交際者に質問です。 相手の好きなところはなんですか? 好きなところを教えてください。

  • 男性は何歳くらいから結婚を意識し始めますか?

    私は26歳(今年27歳)女性です。 この年齢にもなると 周りから“結婚”について色々言われます。 私は今結婚願望が全くないですし 一生独りでいいやって思ってます。 そこで質問なんですが もし27歳の女性とこれから付き合うことになった場合 男性の気持ちとしてはやっぱり結婚を意識して(結婚を前提に)付き合い始めますか? それともそんなことは全く意識せずに付き合いますか? ちなみに男性の年齢は30歳だと仮定します。 結婚する年齢は勿論人それぞれですが 世間は20代後半の女性に対して“まだ結婚しないのか?”と思う人も多いですよね?! 逆に男性に対してはどうなんでしょうか? やはり世間は30歳前後の男性に対しても同じように思うようですが 実際30歳前後の男性にとって“結婚”ということをどう考えているのでしょうか? もし男性が30歳 女性が27歳で交際がスタートしたとしたら やはり結婚を前提として…ということになるのでしょうか? 実はこれは私の現在の状況なんです。 30歳の彼に付き合おうって言われてるんですけど 彼は私に対してどういう気持ちでそう言っているのでしょうか? 私は今のところは全く結婚願望がありません。 もし彼が結婚を意識しているのだとしたら 彼の為にも断ったほうがいいのかな…とも思います。 ですが私も彼のことが好きです。 こんなこと彼には聞けないので 男性の気持ちを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう