• 締切済み

突然パソコンが異常に遅くなった

先日、PCが突然重くなりました。 起動に10分かかります。 今までは電源投入後2分もかかりませんでした。 起動2分後のパフォーマンスを見ても、CPU2%程度、メモリ20%程度とほぼ問題無いパフォーマンスなのにエクスプローラーは応答なしになり、IEを起動するのに5分弱等ひどいスペックです。 今、一応システム復元行ってますが2時間たっても終わりません・・・w 原因は何でしょうか?

noname#252682
noname#252682

みんなの回答

  • 7189a
  • ベストアンサー率48% (78/162)
回答No.8

既に7人の方が回答されていますが、 >セーフモードでも重さには大差なかった。 >3年前のデータに復元しましたが変化無し。 >PC性能はCPU i7 3770、RAM 8GBで、一切Windowsの通常起動には問題無い。 CPUやメモリー異常がなければ、「PCが突然重くなり起動に10分かかる」原因はHDDを疑うしかありませんね。突然重くなる前に、何かハードウェアの変更がありました?

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.7

電源投入後2分の起動時間もちょっと掛かり過ぎな感じがしますが、それが10分となると問題ですね。 http://www.pc-master.jp/blog/parts/2706.html ANo.1さんも仰っていましたが、HDDの不調が原因の可能性が高いと思います。とくに、起動に関係するOSの収納されている外周部での損傷の可能性が高いです。とは言うものの、起動できない訳ではなく、読み出しに時間が掛かってしまうようですね。OS領域にはにはIEも含まれていますので、これの起動に時間が掛かるのも同様な理由でしょう。 OS領域にダメージのあるセクタなどがあって読み出しに時間が掛かる~読み出しの命令を出しても正常な応答が返ってこず、リトライを繰り返して時間が掛かっているわけです。 これは、下記のフリーソフトウエアで確認が出来ます。このダメージが、何時拡大して起動できなくなるかわかりませんので、先ずデータ類のバックアップを取る、システムのイメージをとる等のリカバリの対策と取っておいた方が良いでしょう。 http://kashijin.com/free/HDTune/HDtune.html http://kashijin.com/free/HDTune/scan.html "HD Tune : HDチューンでHDDをスキャンする!" : Scan → スキャンを選択して実行すると、HDDの全域に対して読み出しの命令と応答がグラフに表示されます。そこで応答に時間が掛かっている部分はグラフが落ち込みます。OS領域に問題がある場合は、グラフのスタート部分のグラフが乱れると思います。もし、HDDが深刻なダメージがある場合は、スキャンが停止するでしょう。このページに載っているサンプルの青いグラフのように、深く落ち込んでいる部分はデータの転送速度が著しく低下しています。同様に、黄色い点はアクセス時間で、応答が帰ってくるのに要した時間です。これも上下にばらついている場合は、時間が掛かっている訳です。 他に"Error Scan"ですが、実行すると緑色が正常なセクタ、不良セクタは赤く表示されます。下記には、日本語化も説明されていますね。 http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/2867.html エラースキャンは、クイックのチェックを外し実行します。これも、途中で進行が止まったりするとそこにエラーが発生している可能性があります。クリアしたならば、一応は深刻な障害はないと思われます。しかし、何らかの障害が発生している可能性はありますので、HDDの交換が望ましいでしょう。もし、赤いマークが表示された場合は、エラーが発生していますので、HDDを交換しましょう。 ただ、"Health"ヘルスも確認してください。ここでは、S.M.A.R.T.情報を確認できますので、各エラーの発生状態や代替セクタの数などを注意してください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology また、そのHDDを完全フォーマット(クイックでないもの)をすると、代替セクタに余裕がある場合は、置き換えられて正常に戻る可能性もありますが、システム用としては安全ではありませんのでやはり交換をお奨めします。 後、システム用にはHDDからSSDに換えると言う対策があります。機械的な部分がありませんので、機械的な消耗からは開放されます。書き込みの寿命は気になるところではありますが、普通の使用方法では大丈夫であると思います。下記は参考のベンチマークです。この際、検討してみたらどうでしょう。 http://www.dospara.co.jp/5info/share.php?contents=lp_ssd_susume http://ascii.jp/elem/000/000/688/688833/index-2.html

noname#211806
noname#211806
回答No.6

「ハードディスクのファイルの断片化」等でしょうね・・・。 「HDDのスキャンディスクとデフラグチェック」を行う事で改善されるかもしれません。 本来は「メンテナンス」として定期的に行うべき作業ですが。

noname#252682
質問者

補足

断片化でしょうか・・・ ある日突然起動不可能なくらい重くなるのが断片かとは考えにくいのですが。

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.5

>Eを起動するのに5分弱等ひどいスペックです パソコンの詳細が一切不明ですから性能の良否は分かりませんね 取りあえず不要データが溜まっているならば 下記を試して下さい http://www.pc-master.jp/mainte/cleanup.html http://support.microsoft.com/kb/2539119/ja もしブルースクリーンやエラーメッセージが出たならば ハードディスクの故障かな?

noname#252682
質問者

補足

いえ、PC性能はi7 3770、RAM8GBで、一切Windowsの通常起動には問題無い状態です。 データ等重くて消せません。

回答No.4

>エクスプローラーは応答なし という事はCドライブなどのフォルダーが開けないという事でしょうか?Explorerが開けなければアプリの起動は無理ですよね!!、システムがクラッシュしていると思われますが。 エクスプローラーが反応しないという事は、コマンドプロンプトで、IEを起動しているのですか? でもエクスプローラが応答無くて、コントロープパネルをどうやって開いたか疑問です。 エクスプローラーはWindowsのGUIでファイルや、コントロールパネル、その他のメッセージを表示するためのWindowsの根幹です、エクスプローラーが動かなければ、コマンドプロンプトで文字だけでPCを操作するしかありません。 インターネットエクスプローラーはブラウザなので、仮に止まっても、システムに大きな影響はありませんが、エクスプローラが止まるという事はWindowsのシステムがかなり大きなダメージを受けたという事になります。 もし本当にそうであるなら、クリンインストールするしかないでしょう。 エクスプローラー http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_Explorer

noname#252682
質問者

補足

コマンドプロンプトで文字だけでPCを操作するしかありません。 >>セーフモード コマンドプロンプトモードで実行しましたが、変化ありません。つまり、explorer.exeに問題が有るのではなく、ハード的に問題がある可能性が非常に高いかもしれません。 回答ありがとうございます。

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.3

一度、セーフモードで起動し、どのような状態になるかを確認してみては。 セキュリティソフトや他の機器の情報を読みに行くようなソフトが起動していると重くなることがあるように思います。  最悪、必要なデータをバックアップの上、リカバリーするのもひとつの方法でしょう。

noname#252682
質問者

補足

いえ、セーフモードでも重さには大差なかったので、ソフトウェアのせいではないと思います。 3年前のデータに復元しましたが変化無しです。

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.2

こんばんわ おそらくですが、システムに問題があるのかもしれません。 一度、下記の事をするとよいでしょう。 1:IE設定の初期化 ・富士通Q&A - [Internet Explorer] 設定を初期化する方法と検索し、そのサイトを参考に、IEの初期化をします。 2:PC点検・修正 ・一度、PC点検・修正を行うといいかもしれません。 ・Advanced SystemCare7無料版と検索し、Advanced SystemCare7無料版をダウンロード、インストールします。 ・インストールしたら、下記の手順を踏んでください。 ・起動→右上(×印)付近にある「詳細設定」を選択→設定のケア欄にあるレジストリ修復、プライバシースイープ、ジャンクファイルクリーン(ゴミ箱以外)の項目に全てチェックを入れる。ディスクデフラグの「断片化が下記の%以上で実行」の所に常時デフラグを選択します。 ・終わりましたら、適用→OKを選択します。これにより設定は完了です。 ・再度起動→ケア→すべてチェックを入れる ・ケア→ケア欄にあるスキャンを選択→少し時間がかかります。→修復を選択します。→自動的に修復されます。全体が修復されるので、終わるまで待ちます。 ・終わりましたら、PC チェックディスクと検索し、チェックディスクを行います。 ・終わりましたら、先ほどインストールしたソフトをアンインストールします。 1,2が終わりましたら、再度、動作確認をするとよいでしょう。

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.1

ハードディスクの故障かなと思います。 間もなく完全に何もできなくなる可能性もあります。 何はともあれ即座に実行すべきは、システムの復元なんかじゃなくて、無くなっては困るデータをバックアップすることです。 PCの動作速度が低下しているときには、CD-RとかDVD-Rへの書き出しは失敗しがちなので、USBメモリーとか、外付けHDDとかを使いましょう。

noname#252682
質問者

補足

そうですよね。自分もHDDの故障を一番疑ってます。 とりあえず、可能な範囲でデータバックアップ後、新規HDDにOS再インストールを検討中です。

関連するQ&A

  • WindowsXPパソコンのトラブル

    デスクトップ上のフォルダやマイコンピュータ・マイピクチャーなどをWクリックしてもウィンドウは開きますが何も表示されず応答しません。ただし、エクスプローラ(スタートボタンを右クリックして起動)は問題なく使えます。スキャンディスクやシステムの復元を実行しましたがまったく改善しませんでした。 復旧できる方法についてご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願い致します。

  • PCが異常なことになって困っています

    PCが異常なことになって困っています ここ2~3日の間PCがシャットダウン・再起動ができなくなりました 状況としては ログオフしています・・・ と出てきて そこが異常に長くて5分ぐらいして シャットダウンしています ここでとまります 1時間放置してみましたが何もならず アクセスランプも光りません 1つ変なのがファンは電源が落ちてないので回りっぱなし 途中ひからないがHDDのアクセスの音が聞こえる これが一つです 後 なんでもない場面で急に応答がなしになります ソフトが応答なしになるのではなく PC自体がです マウス・キーボードともにやられます 最後に 起動して ネットやるとなって ファイヤーフォックスを起動すると 読み込み中のまま動かなくなり白紙で止まります この現象のほかに ブルースクリーンがたまにあります これらは大体2~3・4日の間から発生し始めました システムの復元もエラーがでてできません 再セットアップもやろうと思いましたがデータ移行の問題でできません PCは 東芝Dynabook TX/66KWHです CPU インテルCore2Duo P8700 RAM 4GB HDD 500GB 5400rpmのスペックです windows7のHomePremium 64ビットを使っています なんでもいいです 今応答が超遅くて困っています みなさんの回答を どうかよろしくお願いします

  • 最近パソコンの動作が異常に遅いです。

    最近パソコンの動作が異常に遅くなっています。 特に起動の時には、電源を投入してから、普通に使えるようになるまでに5分もかかってしまいます。 メーカーに問い合わせ、必要最小限以外のバックグラウンドプログラムは停止しました。 また、CPUやメモリの動作不良も調べてみましが、問題なく動作しています。 ハードディスクの最適化もしました。 それでも遅いままなのですが、他にどのような原因が考えられますか?どんなに小さなことでもいいので、教えてください。 パソコンの性能は以下のとおりです。  ・CPU…celeron2GHz  ・メモリ…256MB  ・HDD…80GB

  • パソコンが異常に遅い

    最近パソコンが異常に遅いのです。 IEやマイコンピューターを開くのに1分近くかかったり、iTunesなどのプログラムを開くのに酷い時は5分近くかかったりします… これを解消するために不要なプログラムの削除、サービスの停止、デフラグ、スパイウェアのチェックと削除、ウイルスチェック…etc と思いつくことはすべてやったのですが、一向に改善されません… これだけ重い原因はたぶんメモリの使用量が多いからだと思うんですが、常駐ソフトも必要なもの以外外しましたし、メモリの掃除屋さんも使っています。 でも何もしていない状態で物理メモリを240M近く、仮想メモリと合わせると1G近く使っていて、それでも仮想メモリの数値が低すぎますとかいってどんどんメモリの消費量が多くなってます。 いったい何にそんなにメモリを使ってるのか全く分かりません… ほんともうお手上げです。 パソコンのスペックは、 VAIO PVC-LX53_BP OS…WindowsXP Home Edition SP2 CPU…Pentium4 1.50GHz メモリ…256M です。 やはりメモリを増設しないといけないでしょうか? というか、増設するだけで大丈夫なんでしょうか?? 以前、データがすべて吹っ飛んでしまったことがあるのでとても不安です… またメモリ増設以外でなにか改善する方法はあるでしょうか? どうかご回答を宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 異常?なメモリ使用

    私のPCは何かとトラブルが多く、最近メモリを増設する等の対策を講じてきました。 で、タスクマネージャでパフォーマンスを確認してみたら、ソフトを何も起動していない待機の状態でメモリの使用率が1G近いことに気づきました。(970M付近) これって異常ですか? ちなみにプロセス欄を見てみると、デスクトップウィンドウマネージャで20Mほど、エクスプローラで15M程度で、それ以外に特に大きな数字はありません。 環境は、OS:VISTA、CPU:CORE2DUO6600、メモリ3Gといったところです。 会社のPCや他のPCなどで見てみても物理メモリが1Gなんて今まで見たことないので、もしかしたらこれが原因で(これを引き起こすものが原因で)今まで不調だったのかなーなんて思います。 もし異常なら考えられる可能性、対策案など教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • BTOパソコンで必要スペック

    今のパソコンが重過ぎるので(起動時間5分以上)、新しくBTOのパソコンを買おうと思っています。 そこで質問なのですが、スペック(?)って、どれくらいあったら良いのでしょうか? 私が普段使うのは、Excel、Word、メモ帳、画像処理ソフト(フリーのもので、軽いです)、インターネット(IEとNN両方)くらいです。 今の段階で考えているのは、CPUはセレロンの330、メモリは512M、マザーボードは、デフォルトで付いてるので良いと思ってます。HDDは80G(20+60のパーティション)、電源は350W位です。OSはXPSP2のOEMで、自分でオフィスはインストールつもりです(持っているので)。 …こんな感じで、足りるでしょうか? それとも、もっと必要ですか? 今のPCD賀あまりにも重過ぎるので、これで(上記のスペックで)快適に動くのかどうかが不安です。 ちなみに今のPCは128Mで、CPUは二昔前のセレロンで、電源は160Wです。XPSP2でオフィスが入ってます。

  • 他のPCと比べてCPU使用率が異常に高くなる

    他のPCと比べてCPU使用率が異常に高くなる Vistaが入っていたNECのPC-LL370HDというノートPCにXPを入れて使っています。 サウンドドライバとグラフィックドライバはXP用のものを入れてありますが、 それ以外のドライバにはまだ何もしていません。 よくIE6で「ニコニコ動画」とブラウザゲーム「エレメンタルモンスターTD」を同時起動するのですが、 すぐにCPU使用率が100%になって動作が非常に重くなります。 重いプログラムを起動しなくてもすぐにPCがかなり熱くなるので明らかに異常だと思います。 メモリ使用率は普通なのでメモリの問題ではないです。 ニコ動とエレモンはどちらもFlashPlayerのアドオンを使用しています。 このPCと別に、同じモデルで同じスペック、OSが最初からXPのPCを持っているのですが、 そのPCで同時起動した場合、長時間起動しない限りCPU使用率が100%になることはほとんどありません。 ブラウザはもちろんIE6、FlashPlayerはどちらも最新版を入れています。 以前この内容で質問したときに、 「XPをDドライブに入れているためアクセス速度が遅くなっている」 「システムドライブの空き容量が少ないためにパフォーマンスが低下している」 という回答をいただいたので、 Vistaが入っていたCドライブをフォーマットしてXPをクリーンインストールし、 空き容量も十分確保したのですが、 CPU使用率やPCの発熱は今までと変わらず異常なままでした。 スペックと条件が同じならCPU使用率もほぼ同じになると思うのですが、 何が原因で大きな差ができているのでしょうか。 また、どうすればCPU使用率を正常な(後者のPCと同じ)状態にできますか?

  • パソコンが異常なまでに重くなり困っています

    はじめまして。 パソコン初めて6年ぐらいで今使ってるデスクトップのことなのですが、1年前まではちょっと重くてもあんまり気にならない程度だったのですが、ここ最近はちょっとIEを2つ開くだけで重くなり2分ぐらい表示が変わらなかったりって事が増えて困っています。 パソコンを起動する時間もなんか増えたように感じたので、立ち上げ時に起動されるソフトもウイルスバスター等必要最小限にしたのですが、効果があまり出ず・・・。 オンラインゲームなどもやってるのですが最近は重くて快適にできません。 つい先々週に光に変えたので通信速度の問題ではないと思います。 ウイルスかと思い、スキャンしたのですが、ウイルスバスターで検索した結果、見つかりませんでした。 でクリーンアップとデフラグをやろうと思ったのですが先月とは比較にならないほど重く時間も掛かっています。 CPU celeron1.70GHz OS Windows XP HomeEdition メモリ 736MB RAM HDD メインシステム 空き3G 合計14G    割り当て 空き11G 合計23G    外付け 空き200G 合計320G グラフィックボード sis651 ドライババージョン6.14.10.2220 directX 9.0c サウンド sis7012wave あまり詳しくないのですが、HDDのデータを一旦全部消してXPをインストールしなおすのが良いのでしょうか? やり方など知ってる方がいましたらよろしくお願いします。 また、そこまでしなくてもこんな方法試してみたら?などありましたら是非教えてください。 わかりづらい説明で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • BTOパソコンの賢い選び方

    今使ってるパソコンがいい加減古いので(新しいの買って今よりスペック下がることは絶対にありえないので、書きません)、BTOをネットで買おうと思ってて、色々調べてました。 私はリネージュなんかのハードなネットゲームはやらないつもりですが、もう少し必要スペックの低い単純なネットゲーム、あるいは普通のゲームはやるつもりです。 それから、winnyつなぎながらスムーズに動画再生とかゲームができるくらいのスペックがあったらかなり嬉しいなっていう感じです。 今のところ、CPUはsempron2600前後あるいはceleron2.53、メモリはPC2700の512にしようと思っています。 問題のM/Bですが、チップセットで選べばいいって言うのは分かるんですが、どの程度の数字があればどの程度の速度が出るのか見当がつきません。基本的にBTOやとマザボはかなり安いの積んでることが多いみたいなので、少しグレードアップさせたいのですが。 同様に、VGAも。デフォルトM/Bのオンボードじゃ性能がかなり低いので、RADEONかGeForceにあげるつもりなんですが、どのくらいの型番のにすればコストパフォーマンスがいいのか。。 すいません。とりとめなく色々と書いちゃいましたが、要はM/BとVGAのコストパフォーマンスの良い選び方ってことでお願いします。 それから、全体的なバランスとして、速度上げるならどこを一番グレードアップさせるのが効率的かっていう話も伺いたいです。CPUよりもメモリあげる方が効果が高いのでしょうか? あるいはHDDを10000回転、SATAにするのがいいとも聞きました。 ちなみに予算は、ディスプレイもOSも抜きで、50000前後です。 私の求めるスペックで、上に書いたCPUとメモリを前提とすれば、そこからどこをランクアップさせるのがいいか、予算内でどこまでが可能か、ご教授願います。

  • パソコンの動作が遅い

    私のPCは二年前位に買ったものですが、ときどき、 ものすごい動作が遅くなります。IEをクリックしてトップページを 見れるまでに5分くらいかかるときがあります。 また、このときは、ネット上での動きも同じように遅くなります。 これはどうしたら直るのでしょうか? ご回答をいただけると幸いです。 PCのスペックは問題ないと思います。 データ量もメモリの半分も使ってません。 <PCスペック> ソニーバイオ プロセッサ Intel Core CPU T5500 @1.67GHZ メモリ 1.00GB 32ビットオペレーティングシステム VISTAホームプレミアム