• ベストアンサー

民間保険の貸付金

貯蓄だけだと不足なので保険の貸付金を利用したことある人。返すときに利子がついて大変な思いはしませんか。10年まで手をつけないでいればその後飛躍的に銀行とは比べ物にならないくらいの利子がついて毎年増えていく保険に入っていますが、10年たつ前に借りる羽目になったらどうしようと不安です。ある程度は口座に残しますが、貸付金を借りると大変なおもいはしますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyan3
  • ベストアンサー率38% (105/272)
回答No.1

貯蓄型の生命保険に入っています。  今はやりの掛け捨て形は一生払うことになるので私は好きではありません。 10年まで手をつけないでいればその後飛躍的に銀行とは比べ物にならないくらいの利子がついて毎年増えていく保険に入っていますが>> 銀行に比べて飛躍的に利息が付く商品は無いでしょう? 預金金利が小数点以下の年利だからそう思うかもしれませんが私の若いころは預金金利数%でした。 よって30年満期の保険ではたとえば60歳満期ではほぼ2倍の金額がもらえました。 あなた様は今借りなくても良い生活の様なので 保険ですからそれまでの事故 病気などを考えて入っていると思います。 今10年かけて支払った分元が取れるか保険の種類にもよりますが、その時は その時で 解約して返戻金が少なくともご心配の金利は膨大な費用になりません 今複利ですが3%位では無いでしょうか カードのキャッシングは15%位ですよね、 病気の時には借入金には関係なくもらえますし 死亡の時残された人の為にたとえ200万でも差引残れば入っていた方が良いのでは、 又ガン等の場合や重大入院では後の支払いが免除にもなりますし。。 借り入れていると年に1度は計算書や返済した方が金利の分無駄にならないとの通知が来ますが。 それを考慮してその都度考えてはいかがでしょうか。 私 かなり年ですが 月ずき安くとも掛け捨てはやめた方が良いと思います。 あなたが70や80になっても自分で月掛は払えないでしょう 60歳満期や 70歳満期にしてあとは 保険会社に預けて置く様な保険に入っていれば高齢の病気に金額は少なくとも¥0.-よりは良いと思います。 そして最後の死亡の時には葬式代のほかにお金が残ります。 若ければそれなりに月々の掛け金は安いので。。。。 まあ日本の生命保険会社も外資が入って来ておりますが全くの外資の掛け捨ては一生払い 10年更新などでだんだん高額になります。  所得も増えれば別ですが高齢での掛け金は大変でしょう 以前に80歳の父で試算してみたら 5年で死んでもらわないと元が取れません. それ以上長生きしたら(その分貯蓄には回せませんが)赤字です。 大分それましたが借りた時 又解約する事になった時それまで保証が有ったわけですからマイナスになっても良いのではないでしょうか。 又ご指摘の借入経験中の小生としてはいつも死んだ時いくらの残るか.一応考えてながら無理して払っている保険料を借りています。   こうゆう相談は日本の生命保険会社の信頼できる方を見つけて相談ですね。 セールストークに乗らないようお気を付けてください。

関連するQ&A

  • 保険貧乏とは

    今、保険に3つ入っています。 死亡保険と医療保険と貯蓄型+死亡のセット保険。 これに介護保障+貯蓄型保険を加入するのはどうでしょう。 上記2つの貯蓄型は10年手をつけないでいれば、10年後から飛躍的に利子が付く保険です。 保険貧乏という言葉を聞きますが、どういう意味ですか。 流石に4つは入りすぎでしょうか。インフレ対策にもいいかなと。ただ、普通預金にもいざ親が介護なんてことになったときのことを考えると残す必要もあるし。そのときは契約者貸付を利用しようかと、そんなんだったらはじめから保険に加入しないで普通預金にしとけばいいような気もします。悩みます。 ただ、銀行に預けても、利子は1年でいくら付くのか、しかもそこから税金を持っていかれる。

  • 生保の契約者貸付について

    某大手生保で終身保険に加入しています。 その保険を担保に?契約者貸付を利用しました。 これまでも何回か利用しているので大体の 要領はわかるのですが、1つだけ疑問があります。 貸付金(元金)の返済期間ですが、保険を解約せず 毎年利子だけ払っておけば何年でも借り続けられるのでしょうか? それとも何年以内に返済・・・というような期限があるのでしょうか?教えて下さい。 (当然ながら利子もバカにならないので早めに返済する予定です。)

  • 保険貸付の事について

    前回も、質問させていただいたのですが、学資2つと終身保険2つで満額貸付をしています。 コールセンターで利子がいくらついているにかはっきりしたことはわからないと言われて 、貸付をしていくたびに貸付元金に組み込まれていって最終的に貸付したものの利子ならわかりますといわれました。私には、どんな計算なのか、よくわかりません。 ちなみに学資年率3.00%のものと、終身2.75%のもがあります。 今日、学資の方をウェブで貸付残高を確認したら、昨日より2つ合わせて199円ついていました。 1日で199円ついたら1か月6169円、1年で74028円になるのか?? でも、今までの借り入れ合計1185800円現在の貸付元金が1212848円=27048円利子がついているということになります。最初貸付した月から現在2年半すぎたぐらいです。 ちなみに、今家庭の事情で毎月の保険料もやっと、先もほぼ貸付をかえせる見込みはありません。 この状態を打破すべく、悩んでいます。 もし、すごく利子がかかるなら返せれないのに続けてもしかたないのではないのか。 解約するとしたら、どれからするべきか。 ほんとは、母子で子供のことを考えると死亡保障もあるので解約したくないが・・・。 この保険の利子の付き方って普通に借りるより利子が高いのですか? まったく、無知で、説明も分かりにくいとは思いますが、どの方法がマシだとか、アドバイスお願いします。

  • 生命保険の貸付について

    養老保険に加入している分から今貸し付けをしてます。30年満期で後四年くらいですが。子供の教育費等予算外でどうしても必要だったため500万満期から240万貸付をしていますが返済が中々できない為年140000万ぐらい利子を払い借り換えで2年たってしまってるのですが保険額を減額がいいのか解約して府民共済などに保険を変更したほうがいいのか 知識がないためどうしたらいいのかわかりません。 どなたか 教えていただけませんか??

  • 契約者貸付ができるおすすめの保険

    今年の年末に子供の学資保険が満期になります。 大学に入ってもまだまだ学費がかかりそうなので、これに代わる保険に入ろうかと思っています。 学資保険ではカードで契約者貸付ができ、ATMで自由に貸付返済ができるので便利でした。 ゆうちょ銀行でフリープランという積立をしようと思いましたが、民営化になってからはカードでの貸付は行っていないとのこと。窓口のみらしいです。 10年で満期200万くらいを積み立てようと思っていますが、カードで契約者貸付が利用できてオススメの商品はないでしょうか。 生命保険などは既に入っているので、どちらかというと積立重視のシンプルなものが良いのですが。 よろしくお願いします。

  • 貸付の金利について

    現在生命保険に加入しています。(かんぽ生命) 保険を利用しての貸付を利用すると低金利での貸付が可能と聞きました。 郵便局に問い合わせたところ契約内容からすると利率2.75%(日割り) とのことでした。 これは普通に銀行等のローンを利用をするより率は低いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 学資保険の契約者貸付について

    子供が、学費一括払いの私立中学へ進学することになりそうで、 困っています。相談に乗ってください。 教育ローンを借りるより、郵便局の学資保険の契約者貸付のほうが金利が安いので、そちらで借りようかと思います。 満期300万円で、年額18万円、いま12年超払い済みで、 貸付額は確か70万円ほど可能だったと思います。 入学を検討している学校は、年1回、70万円程度の学費を一括して払う必要があります。 そこで、毎年4月に、郵便局窓口で70万円の契約者貸付を受け、 以後3月までは月々定額を返済し、これを卒業まで、数年間繰り返すことは可能でしょうか? 一括で70万円払うのは大変ですが、分割なら必ず返せますので、 銀行ローン代わりにぜひ利用したいと考えています。 どうかご回答よろしくお願いします。

  • 生命保険の貸し付けの利子とその時受け取り額について

    どなたかよろしくおねがいします。 終身保険の1件から貸し付けを100万円しました。もし貸し付けを利用しなかったら 最後に受け取る額は1500万円です。その時に利息?利子?が3%と言われました。 このままほおっておくとどんな計算でどのようになっていくのでしょうか? 全く分かりませんので、どなたかどうかよろしくお願いします。 ほおっておいた場合です。返す事が出来る時がくれば返す方がいいのかも わかりません。教えて下さい。

  • 貸付金を限度額まで借りてしまいました。

    貸付金を限度額まで借りてしまいました。 妻が養老保険(30年満期)と学資保険(15年満期)にかけています。 2つで2万円近く、毎月払っています。 かけてから養老の方は20年。学資は13年になります。 生活が苦しくなり契約者貸付金から借りているうちに 2つとも貸付金を目いっぱい借りてしまっている状態になってしまいました。 すぐに返せる金額ではないし、利子も高いしどうしたらいいか迷っています。 このまま貸付金を返さずにいた場合どうなるのか 思い切って解約をしてしまうのがいいのか。 養老保険を解約すると共済の掛け捨ての保険のみです。 新たに保険に入るのは難しいかもしれないのでそれも迷っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 生存給付金付き保険の貸付利用について・・

    現在生命保険の貸付を利用してしまっています。 返済は一度も出来ていません。 2年ごとに生存給付金が支払われるのですが。。 現在30万貸付を利用しています。 2年ごとに7万の生存給付金は支払われます。 生存給付金はこの貸付金に充当されているのでしょうか? 12年に契約しているので、5回は35万円は支払われているはずなのですが、 貸付を利用したためいつからか、いや一度も7万円は受け取っていません。 充当されているのでしょうか? 来年の10月まで一度も貸付を利用しなければ、 単純に貸付30万-生存給付金7万=24万貸付残高に なるのでしょうか? 教えて下さい。