• 締切済み

一宮から高山までのドライブルート

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

一宮から高山までのドライブルートであれば、東海北陸自動車道がごく普通です。 まあ高速ばかりでは遮音壁に囲まれた中を走るので味気ないですね。 郡上八幡で高速から降りて、せせらぎ街道を北上する方が季節感もあり楽しいと思います。      高山市内は狭いので、車は駐車場に入れて徒歩で観光する事になります。 そのつもりでスニーカーなどの方がいいでしょう。 市内には小さな屋台が出ていて、みだらし団子(高山では、「み『だ』らし」と濁るのです)や飛騨牛の串焼きを売っています。 みだらし団子は醤油味のあっさりしたもので、高山独特です、1本とか2本買って歩きながら食べます。 これはお薦めですがよく食べても2本でしょう。お昼ご飯が食べられなくなります。 飛騨牛の串焼きも美味しいです。      > 帰りに池田山の夜景を見に行きたいのです これは方向が全く違います。一旦各務ヶ原付近まで帰って、改めて向かわなきゃなりませんし、各務ヶ原付近からでも飛ばして往復3時間程度。 別の機会にした方がいいと思いますよ。

lovemiutan
質問者

お礼

せせらぎ街道いいですね★ちょっと調べてみます(*^_^*) みだらし(*^_^*)言われるがままに食べ歩きしたいと思います★ 夜景は諦めました(笑)

関連するQ&A

  • 飛騨高山 短時間でのおすすめ観光ルート

    今週末に岐阜県の高山市にいく予定です。 本来の目的は観光ではないのですが、午前中の9時~お昼ぐらいまでの3時間ほど空き時間があるので、軽く観光できればと考えています。 高山市役所付近に車を置いて、JR高山駅東側のエリアを散策しようと思うのですが、おすすめのルート等ありましたらアドバイスをお願いいたします。古い町並みを歩いてみたいです。

  • 高山市でのデート

    今度、日曜日にデートで高山市に行きます! 目的は高山ラーメンなのですが、おすすめのお店はありますか? また、ラーメン以外の観光スポット、お土産など、オススメなものってありますか? 逆に「これは失敗したー」というものがあれば、教えてください(^^)

  • 高山市内オススメスポット

    白川郷と高山市内でオススメの食事処や観光スポットがあれば 教えてください。ラーメンとかそば、飛騨牛などでおいしいところが あれば嬉しいです!

  • 岐阜県へ旅行

    来月夫婦二人で岐阜県への旅行を考えています。20代の夫婦です。 三重県伊賀方面から車での移動を考えています。 行きたいなと思っているところは奥飛騨、高山、下呂温泉なのですが… 1泊2日で全てを訪れることは可能でしょうか。 何となく行ってみたいと思っているだけで、どのような観光地があるのかもまだ調べられていないのですが… 一日目に奥飛騨、高山を散策、高山に宿泊して二日目に下呂に寄って帰るという感じで主要な観光スポットなどまわれるのでしょうか。 ゆっくりと町並みなど散策して食べ歩きしたり、旅館で美味しいお料理食べて温泉…とゆったりした旅行を考えています。 何かアドバイス等頂けたら嬉しいです。

  • 飛騨高山方面への旅行

    山陰から飛騨方面へ主人と車で2泊か3泊の旅行を計画してます。 観光希望は高山の散策、白川郷、上高地、黒部ダム等です。 よくばりですがその他にもお勧めの観光地があれば教えて頂きたいです。 また、どのルートで行けば効率が良いでしょうか? お勧めの宿もありましたらお願いします。

  •  秋の高山祭について

     秋の高山祭について 来月、岐阜旅行を計画しています。 初めての岐阜県訪問なので、色々と教えて下さい。  交通手段は車でと計画中なんですが、ネットなどで調べると高山祭はかなりの人出で 高速道路なども渋滞するとか・・・・・ そこで当日は深夜に自宅のある神奈川県を出発する予定としました。  教えていただきたいのは、近隣の駐車場事情です。 高山市のHPで高山駅周辺にはたくさんの駐車場があることは分かったのですが、お祭りなど 観光するのにどこを拠点にするのが便利なのでしょう? また24時間パーキングの場合、何時くらいに行けば確保できるでしょうか? もしかして前日入りしている方たちがいたりするのかと不安になっています。  高山祭りに行ったことのある方、地元のかた、など是非お知恵をお貸しください。 また高山、下呂温泉、岐阜市内のグルメ情報&オススメ観光スポットなどご存じでしたら 教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 上高地→乗鞍→高山

    GWの旅行について質問です。 上高地に宿泊(上高地アルペンホテル)早朝、上高地を散策して昼頃に平湯バスターミナルまでバスで移動 平湯バスターミナルに駐車していた車で乗鞍へ 夕方頃に乗鞍から高山駅へ 六時半くらいの電車で高山駅から大阪に向かいます。 現地の地理がよくわからないのでオススメのルートと所要時間を教えていただけますか? 前日の上高地着が夕方なので散策はその日の早朝に出来たら良いなぁと思っております。 よろしくお願いします。

  • 東京観光の行き方(浅草寺、国立科学博物館…

    日曜日に東京観光に行きます。 昔にお台場位しか行ったことが無いので、最適ルートが分かりません…。 行きたい場所→浅草、国立科学博物館(出来ればスカイツリーか東京トリックアート迷宮館にも行きたいです) 羽田空港にお昼位に到着です。一番目に行く場所か周辺でお昼を食べたいです。この日は四ッ谷で泊まりなので、帰りの時間制限はありません。 羽田空港→四ッ谷までの道程で良い行き方を教えて頂きたいです。食べ歩き&ランチ&ディナーのオススメ等あれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 福岡→由布院(湯布院)→阿蘇日帰りドライブ

    福岡から湯布院・阿蘇方面へ今月末の日曜日に 日帰りドライブへ行こうと思っています。 福岡IC→由布院IC→湯布院→やまなみハイウェイ→阿蘇 というルートで行こうかと考えているのですけれど、 帰りは熊本ICから帰るべきなのか、由布院ICへ戻った方がいいのか 迷っています。 国道57号線から熊本ICまでは行楽シーズンには大渋滞すると 聞きますし。。 想像では、 福岡 07:00発 由布院09:00着 山を見たりお土産屋さんを散策したり、出来ればお風呂に入って 由布院13:00発 阿蘇IC17:00着 福岡IC19:00着 と、、、あらためて書いてみるとかなり無理がありますね(^-^; レンタカーの関係で19:00には福岡に着きたくて。 今の時期的にはやっぱり混みそうですかねぇ。 帰りのルートや時間的に無理がありそうな所がありましたら 何でも構いませんのでアドバイスを頂けたらと思っています。 オススメのスポットも大歓迎です♪ どうぞよろしくお願いいたします。

  • 飛騨方面ルートについて

    来月五箇山と古川、高山へ行きます 金沢発です 去年は時間的なものもあり高速を使ったんですが今回はゆっくり見て回ろうと思います そこで下道での移動も考えています (1)金沢山側環状から304を使い相倉、菅沼を見て一旦は高速で高山方面へ向かい古川へ その後高山で泊まり、翌日市内を散策してから帰るのと (2)同じく山側環状から304を使い相倉、菅沼を見て高速から高山に直行し車を置いてから散策してから宿泊(酒蔵で試飲もしてみたい) 翌日に古川をゆっくり見て帰るのとどちらが効率的ですか? 古川から帰る場合のルートは41でいいでしょうか? 五箇山や古川は小さいのであまり時間はかからないと思うんです 高山では会館や美術館を見たいので3時間位はかかると思うんですが このプランではどうでしょうか? 出発は日曜日朝8時頃、帰宅は月曜17時頃で大丈夫です アドバイスお願いします