Oracle 11g R2監査ログの出力先について

このQ&Aのポイント
  • Oracle 11g R2の監査ログが意図しないディレクトリに出力される現象について調査しています。
  • 特定の監査ログのみがadumpディレクトリに出力される理由を教えてください。
  • RHEL 5環境でOracle 11g R2の監査ログを/opt/oracle/app/diag/AUDITに出力しているが、まれにadumpディレクトリに出力される問題について質問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

Oracle 11g R2の監査ログのフォルダ

よろしくお願いします。 【環境】 RHEL 5 Oracle 11g R2 【質問】 AUDIT_FILE_DESTパラメータ に /opt/oracle/app/diag/AUDIT を指定して ファイルとして出力しています。(必須監査も含めて)通常は正常に動作していますが、なぜか まれに以下のフォルダに監査ログが出力されてしまいます。 $ORACLE_BASE/admin/adump 出力されるログは今のところ以下の1種類の監査ログのみです。 ACTION:[7] 'CONNECT' DATABASE USER:[1] '/' PRIVILEGE:[6] 'SYSBA' CLIENT USER:[6] 'oracle' CLIENT TERMINAL][13] 'Not Available' 質問ですが、なぜこの監査ログのみ adump 以下の記録されるのでしょうか。

  • Oracle
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muyoshid
  • ベストアンサー率72% (230/318)
回答No.1

こんにちわ。 > なぜこの監査ログのみ adump 以下の記録されるのでしょうか。 Oracle が起動されていないため、初期パラの設定を読み込めていない 事が原因ではないでしょうか?

mamiko19870314
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ずばりその通りでした。DBを起動してパラメータを読み込んだら、無事指定のフォルダに書き込みしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • IW111
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

設定はOracle Enterprise Manager Database Controlから行いましたか? 設定ファイルを直接修正しても反映されません。

関連するQ&A

  • Oracle audit trail

    auditのログが出力先されません。 パラメータは次の通りです。 SQL> show parameter audit audit_file_dest string C:\TEMP audit_sys_operations boolean FALSE audit_syslog_level string audit_trail string OS auditを設定しました。 SQL> audit select on TESTUSER.TESTTABLE; 監査が成功しました。 しかし、次のSQLを実行しても、ログが出力されません(C:\TEMPの中を探しましたが見つかりません)。 SELECT * FROM TESTUSER.TESTTABLE;

  • Oracleの監査設定の方法について

    Oracle9iを使用しています。 参考URLなどを基に、oracleの監査設定をしたのですが失敗します。 質問:「init.ora」に”audit_trail=DB”を追記すると参考URLに書いてあるのですが、どこに追記すれば良いのか分かりません。 以下は、私のPC環境の [C:\oracle\admin\orcl\pfile] に保存された「init.ora.1022007114158」ファイルです。 ############################################################################## # Copyright (c) 1991, 2001, 2002 by Oracle Corporation ############################################################################## ########################################### # MTS ########################################### dispatchers="(PROTOCOL=TCP) (SERVICE=orclXDB)" ########################################### # Redo Log and Recovery ########################################### fast_start_mttr_target=300 ########################################### # Miscellaneous ########################################### aq_tm_processes=1 compatible=9.2.0.0.0 ########################################### # Instance Identification ########################################### instance_name=orcl ########################################### # Optimizer ########################################### hash_join_enabled=TRUE query_rewrite_enabled=TRUE star_transformation_enabled=TRUE ########################################### # Cursors and Library Cache ########################################### open_cursors=300 ########################################### # Cache and I/O ########################################### db_block_size=8192 db_cache_size=16777216 db_file_multiblock_read_count=32 ########################################### # System Managed Undo and Rollback Segments ########################################### undo_management=AUTO undo_retention=10800 undo_tablespace=UNDOTBS1 ########################################### # Job Queues ########################################### job_queue_processes=10 ########################################### # Security and Auditing ########################################### remote_login_passwordfile=EXCLUSIVE ########################################### # Sort, Hash Joins, Bitmap Indexes ########################################### hash_area_size=1048576 pga_aggregate_target=33554432 sort_area_size=1048576 ########################################### # Database Identification ########################################### db_domain="" db_name=orcl ########################################### # File Configuration ########################################### control_files=("C:\oracle\oradata\orcl\CONTROL01.CTL", "C:\oracle\oradata\orcl\CONTROL02.CTL", "C:\oracle\oradata\orcl\CONTROL03.CTL") ########################################### # Processes and Sessions ########################################### processes=150 ########################################### # Pools ########################################### java_pool_size=33554432 large_pool_size=8388608 shared_pool_size=50331648 ########################################### # Diagnostics and Statistics ########################################### background_dump_dest=C:\oracle\admin\orcl\bdump core_dump_dest=C:\oracle\admin\orcl\cdump timed_statistics=TRUE user_dump_dest=C:\oracle\admin\orcl\udump 参考URL http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/manual_j/sec/mars/marslcug/chapter11/17020_01_11.shtml http://oracle.na7.info/21_kansa.html http://www005.upp.so-net.ne.jp/khayashi/platinum/02.html http://www.insight-tec.com/mailmagazine/ora3/vol163.html

  • アクセスログのとり方を教えてください

    あるデータベース検索ソフトを使用しているのですが アクセスログが取れないのです。 ODBCやORACLEなどで 以下のようなアクセスログはとれないでしょうか? ・いつ ・だれが ・どのデータベースに ・どのようなアクセスをしたのか(SQL文) ※ORACLE9iSEを使用しているので 標準監査は使用できますがFGN監査が使用できません。 標準監査ではSQL文のログが取れません。 なんとかログが取れる方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • oracle10g データベースの追加について

    oracle10g でcreate databaseをしたいのですが、 ERROR at line 1: ORA-01501: CREATE DATABASE failed ORA-01100: database already mounted となってしまいます。 create文は以下のようになります。 ご教授下さい SQL> CREATE DATABASE testdb MAXINSTANCES 8 MAXLOGHISTORY 1 MAXLOGFILES 16 MAXLOGMEMBERS 3 MAXDATAFILES 100 DATAFILE '/opt/oradata/testdb/system01.dbf' SIZE 300M REUSE AUTOEXTEND ON NEXT 10240K MAXSIZE 2000M EXTENT MANAGEMENT LOCAL SYSAUX DATAFILE '/opt/oradata/testdb/sysaux01.dbf' SIZE 120M REUSE AUTOEXTEND ON NEXT 10240K DEFAULT TEMPORARY TABLESPACE TEMP TEMPFILE '/opt/oradata/testdb/temp01.dbf' SIZE 20M REUSE AUTOEXTEND ON NEXT 640K MAXSIZE UNLIMITED UNDO TABLESPACE "UNDOTBS1" DATAFILE '/opt/oradata/testdb/undotbs01.dbf' SIZE 200M REUSE AUTOEXTEND ON NEXT 5120K MAXSIZE UNLIMITED CHARACTER SET AL32UTF8 NATIONAL CHARACTER SET AL16UTF16 LOGFILE GROUP 1 ('/opt/oradata/testdb/redo01.log') SIZE 10240K, GROUP 2 ('/opt/oradata/testdb/redo02.log') SIZE 10240K, GROUP 3 ('/opt/oradata/testdb/redo03.log') SIZE 10240K USER SYS IDENTIFIED BY syspass USER SYSTEM IDENTIFIED BY systempass;

  • oracle 11g複製

    現在本稼働しているDBを開発環境構築の為、テーブルを複製したいと考えております。 本環境:Oracle Database 11g 開発環境:Oracle Database 11g Express Edition 全てのテーブルを複製する必要はありません。 SQLのテストのため、Userテーブルを複製したいと考えてます。 必要なテーブルが、30テーブルほどあり内10テーブルは、200万件程度のレコード数があります。 安全かつ、本サーバーに負担の少ない方法はどうしたらよろしいでしょうか? 本環境のSQL sql developerのエクスポート機能で、テーブルを1個づつ出力し、開発環境のSQL developerでインポートを実行すれば、正常に稼働するのでしょうか? MS SQL Serverなら、上記の方法で問題無いのですが、Oracleは初心者の為、全く分かりませんので、ご教授頂けましたら幸いです。

  • audit fileの監査ログについて教えてください

    Oracleの初期パラメータでaudit_tail=OSにしています。 DBにアクセスしてSQL文を実行した場合の監査ログについてですが、 sysoperでDBにアクセスした時ですが、 select文を実行したときでもログがなかったり、一つだったり、2つだったり、 また二つの場合でもnormal userタイプだったり、sysdbaタイプだったりします。 詳しく例を挙げますと、下記4つのselect文を実行した結果です。 select 1 from dual; 結果:sysdbaタイプの1レコード select * from system.help;(データ取得できました)  結果:sysdbaタイプ1レコードの時もあれば、sysdba,normal2レコードの場合もありました。 select * from scott.bonus;(実在しますが、「ORA-00942: 表またはビューが存在しません。」エラーがでました)  結果:normalタイプ1レコード select * from iplocks.test;(実在しますが、「ORA-00942: 表またはビューが存在しません。」エラーがでました)  結果:レコードなし これにはなんらかのルールがあるようですが、どんなルールがあるか知りたいのです。 このレコードを読み込んで、どのユーザがどんなアクションをしたか監視していますが、 ログがないと困ります。一つのアクションで二つのログが出ても困ります。 どなたか知恵をお借りくださいますよう、よろしくお願いします。

  • Solrais8の監査機能に関しまして

    Solrais8を使用しています。 OS標準の監査機能を使用したく思っています。 /etc/security/bsmconvを実行し、システムを再起動しました。 /etc/security/audit_controlは、以下のようになっています。 dir:/var/audit flags:lo minfree:20 naflags:lo また、/etc/security/audit_userは、 root:lo:no hogehoge:lo:no といった記述になっています。 ここで、/usr/sbin/audit -sを実行しても、ログイン履歴が確認できません。再起動してもだめです。 確認には、 auditreduce -c lo |praudit コマンドを使用してします。 なにか、設定で不十分な点があるのでしょうか? ご教授、お願いいたします。

  • Oracle9iでのサーバー移行時のpublicユーザーの移行方法について

    移行元はOracle8iかOracle9i 移行先はOracle9iで、 EXP と IMP でデータの移行を行いたいのですが、 ●EXPの例 EXP TBL/TBL@SERVER FILE=E:\EXP_USER.DMP,FULL= Y,LOG=E:\EXP_USER.log ●IMPの例(AAAユーザーをインポートする) IMP TBL/TBL FILE=E:\EXP_USER.DMP LOG=E:\EXP_USER_COM.LOG FROMUSER=AAA TOUSER=AAA ROWS=YES しかしDATABASE LINKとSYNONYMはpublicユーザーで、 IMP文のAAAをPUBLICにしてもインポートされません。 ・PUBLIC DATABASE LINK データベースリンク ・PUBLIC SYNONYM publicユーザーの移行にはどのしたらいいのでしょうか?

  • 権限について

    Oracleで質問しても回答が得られなかったので質問します。 Admin権限を持ったユーザがOracle8iのクライアントをインストールしてAdmin権限を持たないユーザに変更して動作を確認したところ正常に使用できるのですが、 Admin権限を持ったユーザがOracle9iのクライアントをインストールしてAdmin権限を持たないユーザに変更して動作を確認しようとしたところ、アイコンも表示されなくなっています。 どなたか解決方法をアドバイスお願いします。

  • Oracle11gインストール後の文字化けについて

    Oracle11g 11.0.6 MiracleLinux V5 Oracle11gインストールしましたが日本語で文字化けをしてしまいます。 Linuxの /etc/sysconfig/i18n は LANG=”ja_JP.eucJP” と設定しました。 Oracleの vi ~/.bash_profileは下記のようになっております。 ---------------------------- # .bash_profile # Get the aliases and functions if [ -f ~/.bashrc ]; then . ~/.bashrc fi # User specific environment and startup programs PATH=$PATH:$HOME/bin export PATH export ORACLE_BASE=/opt/app/oracle export ORACLE_HOME=/opt/app/oracle/product/11.1.0/db_1 export ORACLE_SID=SIDTEST #export NLS_LANG=Japanese_Japan.JA16EUC ←試す #export NLS_LANG=American_Japan.JA16EUC ←試す export NLS_LANG=JAPANESE_JAPAN.UTF8   ←試す export ORA_NLS33=$ORACLE_HOME/ocommon/nls/admin/data export PATH=$PATH:$ORACLE_HOME/bin export ORACLE_DOC=$ORACLE_HOME/doc CLASSPATH=$ORACLE_HOME/jre:$ORACLE_HOME/JRE CLASSPATH=$CLASSPATH:$ORACLE_HOME/jlib CLASSPATH=$CLASSPATH:$ORACLE_HOME/rdbms/jlib CLASSPATH=$CLASSPATH:$ORACLE_HOME/jdbc/lib/classes12.jar CLASSPATH=$CLASSPATH:$ORACLE_HOME/jdbc/lib/nls_charset12.jar export CLASSPATH LD_LIBRARY_PATH=$ORACLE_HOME/lib:$ORACLE_HOME/ctx/lib LD_LIBRARY_PATH=$LD_LIBRARY_PATH:$ORACLE_HOME/jdbc/lib LD_LIBRARY_PATH=$LD_LIBRARY_PATH:$ORACLE_HOME/lib export LD_LIBRARY_PATH -------------------------------------- ------------------------------------- #export NLS_LANG=Japanese_Japan.JA16EUC #export NLS_LANG=American_Japan.JA16EUC export NLS_LANG=JAPANESE_JAPAN.UTF8 と3通り試してみましたが文字化けは改善されません。 WindowsからSQLPLUSで接続した場合は文字化けはなく正常です。 OEMからの(WEBからの管理画面)も文字化けはしておりませんが クライアントからSSHで接続またはサーバのコンソールからSQL/PLUS を実行すると日本語が文字化けをしてしまいます。 改善策を教えてください。よろしくお願いします。