IE脆弱性とウイルスバスターの関係

このQ&Aのポイント
  • IEの脆弱性によりウイルスの感染経路が広がり、感染する可能性が広がった
  • ウイルスバスターによる対策は講じられているが、新たなウイルスに感染するおそれがある
  • 脆弱性による症状は同じでも、感染経路や対策は異なる
回答を見る
  • ベストアンサー

IE脆弱性

IE脆弱性はウイルスバスターで対策できないのでしょうか。 IEの脆弱性によりウイルスの感染経路が広がり、感染する可能性が広がったのは問題であるとは思いますが、そこで感染しうるウイルスはウイルスバスターにより対策が講じられていると考えておりここまで大きな問題になる理由がわかりかねます。 この脆弱性により、各セキリュティ社が対策できないような新たなウイルスに感染するおそれがあるということなのでしょうか。もしこの考えが異なるのであれば、この脆弱性によりどのような問題が起こる恐れがあるのでしょうか。またこれほどまで大きな問題になったのはなぜでしょうか。 セキリュティについて理解を深めたいと考え質問いたしました。ご回答よろしくお願いいたします。 脆弱性による症状は、遠隔操作・漏えいなどですが、これらは脆弱性判明前の既知のウイルスでも起こる症状であるため、同質のウイルスによる攻撃と勘違いしていました しかし脆弱性による症状自体は同じでも、感染経路やウイルスとしての本質は全く異なるものであるので対策も異なるということになる。皆様の回答を解釈するとこのように理解しました。もし解釈が間違っておりましたらご回答よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

>またこれほどまで大きな問題になったのはなぜでしょうか。  タイミンクででしょうね。  ⇒News & Trend - IEに見つかった「ゼロデイ脆弱性」、“タイミング”と“誤解”で騒ぎ拡大:ITpro( http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140507/554903/ )  ⇒【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】なぜ、IEの脆弱性問題は過剰報道になったのか? ~必要以上に危険性を煽った日本のメディアの問題点 - PC Watch( http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20140513_647964.html )  それ以前に、ウィルスはそれが見つかってから対策がとられる。そのためにという事です。セキュリティーホールについては、先に見つかることがありますが、その場合でも対策は後手に廻ります。そのため、対ウィルスソフトやIE,OSのアップデータだけに頼る事は危険です。  IEは、Windows updateに使われるようにOSと極めて密接に結びついたブラウザ、OSを直接操作する機能を持つこと。シェアが大きく狙われやすいことなどの理由で、セキュリティに関心のある人は、そもそも使っていないでしょう。  私は、Google Chromeは個人情報を御親切にも利用しすぎなのと、カスタマイズが限られているので、拡張機能( https://addons.mozilla.jp/firefox/extensions/ )が豊富なfirefox使ってます。firefoxのアドオンに IE Tab V2 (Enhanced IE Tab)( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/92382 )や IE Tab( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/1419 )がありますので、IEでなければ利用できないサイトに限ってそれを使ってます。  

Erdbeerkegels
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • zazako
  • ベストアンサー率50% (300/598)
回答No.2

質問に対する回答になっていないかもしれませんが。 >>またこれほどまで大きな問題になったのはなぜでしょうか。  4月に話題になったことでしょうか? これは単なるマスコミの騒ぎ過ぎだったと思います。というのはIEの脆弱性については今まで何回も指摘があり、その度にマイクロソフトはアップデートで対応してきました。今回もその一環に過ぎません。話が大きくなったのはIEのバージョンが6~11と広く、更にサポートの切れたXPも対象だったからだと思います。 実は今回の発表は「この脆弱性の悪用状況は、IE9~11を対象とした、限定的な標的型攻撃のみを確認している」という事だったんです。「限定的な」というのは企業や特定の機関のことなので一般家庭では攻撃の可能性は限りなく低いという意味なのです。企業などでは依然としてXPが使われていてそれと共に使われているIE6~8がまだ多くあるので結果的に騒ぎが大きくなった、ということです。 またウィルスバスターや他の同様のソフトは未知のウィルスには防げません。ウィルスが確認されて初めて対応している、といったイタチごっこになっています。病気と一緒です。ガンやインフルエンザも発症事例があって初めてワクチンが作られます。 参考までに・・・ http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20140513_647964.html

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

以下に説明があります。 http://milksizegene.blog.fc2.com/blog-entry-425.html      そしてシマンテック(ノートン)では「 シマンテックエンドポイントプロテクションは脆弱性を突くネットワーク攻撃をブロックする. IPSを標準で~~」と言っています。 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=4&ved=0CE8QFjAD&url=http%3A%2F%2Fwww.symantec-smb-solutions.com%2Fportals%2Fjp%2Fpdf%2FSymantecEndpointProtection_ie.pdf&ei=WxpzU_G-JZGWuATKtYL4BA&usg=AFQjCNHiDwlmu6hZWZ86AUpXcm3caeVcMQ&sig2=1X2ddqVFXReH2wHeClpCIw&bvm=bv.66699033,d.dGI&cad=rjt      「ウィルス対策ソフトは何でも入れておけばいい」のではなく、選別することも大切です。

関連するQ&A

  • 9月のIEの致命的な脆弱性について

    IE 9以前に深刻な脆弱性、パッチ提供までは他のブラウザ推奨 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120918-00000002-zdn_ait-sci 何だかあまり話題になっていないようですね。 この発表を知らなくて、脆弱性が発覚してからパッチが配布されるまでの間に 結構IEで色々なサイトに行ってしまったのですが大丈夫でしょうか? 特に怪しいサイトにはアクセスしていないのですが…。一般的なウイルス対策はしています。 とりあえずF-secure,ノートン,Microsoft Safety Scannerでスキャンをかけたところ異常無しでした。 ウイルスに感染する類の脆弱性じゃないのでしょうか? アクセスしただけで任意のコードを実行されると聞いても、よく分かりません。 大げさかもしれませんが、最近ネット関連の物騒なニュースがあるのでちょっと心配です。 よろしくお願いします。

  • IEの脆弱性対策プログラムについて

    Win7, IE10を使っています。 今問題になっているIEの脆弱性対策をしようと思ってWindows Updateを開くと重要な更新プログラム1個とオプションの更新プログラム2個が表示されます。重要な更新プログラムはIE11をインストールするプログラムで何度実行しても失敗します。オプションの一つはなぜかIE10をインストールするプログラム、もう一つはBingに関するものです。 脆弱性対策プログラムはどうやったら入手できるでしょうか?入手出来ないのはIE11がインストール出来ないのと関係があるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • IEの脆弱性対策

    Win7、IE9を使っています。 IEの脆弱性対策プログラム云々…と話題になっていますが、疎いためにチンプンカンプンです。 夜中にウィンドウズが自動更新されていて、 「Windows 7 用 Internet Explorer 9 セキュリティ更新プログラム (KB2964358)」がインストール成功と書いてありました。 再起動もしました。 MS社のHPから手動更新を試みたけどよく分かりませんでした。 今回の問題に対する対策はもうこれで良いんでしょうか? 怖いです。

  • 脆弱性について

    パソコンのOSやアプリの脆弱性とかで、やたらアップデートが多いのですが、 いつも何とかならないのかなと思う点があります。 率直に次のように疑問を抱いております。 馬鹿馬鹿しくて、お答え出来ないかも知れませんが、次の点でご指導頂ける方よろしくお願いいたします。 1 有料のウィルス対策ソフトを導入してアップデートしているので、何とかそれでウィルスやハッキングをカバー出来ないのでしょうか? 2 WindowsXPのアップデートがなくなったとしてもウィルスバスターとかを入れておけば大丈夫なのでは? (何故ウィルスバスターだけででカバー出来ないのかが解りません) いつもパソコンを起動する度にバックグラウンドでアップデートが走るので、重くなるし不快でたまりません。

  • Google Chrome の脆弱性

    IEの脆弱性が大問題になりましたが、Google Chromeは問題ないのでしょうか? IEはMSEソフトを無償で提供している、サードパーティのウイルス対策ソフトも数多く存在します。 また、頻繁に安全対策のためのパッチを当てるようになっていますが、Google Chrome には、そのような対策は見当たらないし、自動更新しているようにもみえません。 安心して使っていいのでしょうか?お分かりの方、お教えください。

  • 脆弱性対策なくてもカスペルスキーを入れれば安全では

    最新定義ファイルのカスペルスキーが脆弱性攻撃を防げずウイルス感染し被害が出た実例ってありますか? 脆弱性対策が重要だ!とか、アップデートを当てて常に最新状態にすること!が、ウイルス対策やファイアウォールより重要って根拠のある話なんでしょうか?

  • ソフトの脆弱性とウイルスについて

    OS:XP home SP3 一昨日くらいに某通販サイト開いたらウイルスに感染しました。 どうやらまだウイルスバスターもそのウイルスに対応して なかったらしく、やむなくリカバリする事になりました。 それで2chのスレッドを見渡してみた所 最新じゃない「adobe reader」の脆弱性をついてJavaScriptが どうたらこうたら??って書いてあり、内容は難しく よくわかりませんでしが他にも感染している方がたくさしました。 脆弱性ってのは色々な記事でちょくちょく見てはいたのですが 正直、別にたいした事じゃないのかなくらいにしか思ってませんでした。 そもそも脆弱性とは簡単に言うとどのようなものなんでしょうか? 海外の怪しそうなサイトやP2Pをやらない限り、悪質なウイルスには そう簡単にかからないだろうと思っていました。 それとこういうの防ぐには常にソフトの最新のアップデートをして アンチウイルスソフトを入れてばいいんでしょうか? わかりにくい文かもしれませんがよろしくお願いします。

  • IE脆弱性、FLASHサイトを使用してしまった

    今、IEの重大な脆弱性が指摘されています。 私は昨日の夜までそれを知らず、IEを使っていました。 今回の攻撃は、FLASHを使ったものということですが、不運な事にFLASHをメインで使ったサイトを利用していました。 1.ハッキングされた場合、確認する方法はありますか?また、既存のウイルスバスターで検索しても意味ないですか? 2.職場や学校、図書館などの公共性が高い、管理者が管理している下のパソコンで上記のことをしてクラッキングされた場合、被害に合うのは使用者が使用したパソコンやアカウントですか? 回答お願いいたします。

  • 脆弱性のあるパソコンでウイルス対策ソフトを使うと?

    仮に、脆弱性「A」を狙ったマルウェア「A1」が存在するとします。 そして、うっかり、「A1」に感染しているホームページを閲覧してしまいました。 パソコンα:脆弱性「A」あり、ウイルス対策ソフト定義ファイル「A1」あり パソコンβ:脆弱性「A」修正パッチ対策済み、ウイルス対策ソフト未使用 パソコンαとパソコンβはそれぞれどうなりますか? 明快な根拠を持って教えてください。

  • Adobe Reade の 脆弱性

    先日ある知人のブログを見ていたら突然ウイルスバスターが警告を出してました。 TROJ_PIDIEF.AR の ウイルスを検出したということでした。 問題のファイルはPDFファイルでインターネット一時ファイルに保存されていましたので 各社のオンラインスキャンで検索したところほとんどのものでは検出されなかったのですが カスペルスキーでは Exploit.Win32.Pidief.fl ということで判定されました。 ちなみにクライアントの環境は WindowsXp Pro SP2(windows updata は通常通り行っております) Adobe Reader 8.1.0 ここでこのウイルス情報につきまして新種のようで詳細の情報がまだ公開されていないようで 見つけれないためいくつかご質問よろしくお願いいたします。 1.ほかPCでもこのサイトを見ていたのですがこの症状が出たのはこの特定の端末だけでした。 ほかのPCはAdobe Readerはかなり古くAcrobat Reader5などでした古いことにより感染しないような 場合もあるのでしょうか。このウイルスはそのようなウイルスでしょうか。 2.対策としてこのサイトをみたすべてのPCをリカバリしたのですが一部Dドライブのデータを残しました リカバリ後ウイルスチェックを行い現在のところはウイルスは見つかっておりません。このウイルスの場合 とりあえずは問題のファイルを削除すればよいと判断しておりますがDドライブへのほかのファイルへの 感染の可能性もあるのでしょうか。 3.このウイルスの詳細情報が見つけれないため感染原因、感染後の症状、修復方法などが不明確で とりあえずは上記のような対策をしたのですがとても不安です。またPDFファイル自体も実際に 空白でしたが開いてしまったのでどのようなことがおこったのか気になります。 ほかのウイルスなども入った可能性もあるでしょうか。上記の対策では不十分でしょうか。 このウイルスの詳細情報などご存知であれば教えてください。 わかる部分の回答だけでも結構ですのでよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう