• ベストアンサー

保護シートが斜めになる件について回答なかった

http://oshiete.homes.jp/qa8578180.html 先日iPhoneの保護シートの貼り方を質問したのですが、 斜めになることについての回答がいただけませんでした。 斜めになったりして真っ直ぐに貼るのが非常に難しいのです。 そこのことについて回答がほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zazako
  • ベストアンサー率50% (300/598)
回答No.8

まあ、No2さんの回答が一番確実で最良の方法なのですがそれでも曲がるというなら質問者さんの腕では無理っぽいですね~ 普通はそんなに難しいことではないんですけどね。貼る位置を確認してゆっくり貼ればなんてことない作業なんですが。 有効な回答でなくスミマセン。

homeground
質問者

お礼

難しいですよ。 適当に貼るんだったら誰でも出来ると思いますが、キレイに正確に少しもずれることなく貼りたいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • al932
  • ベストアンサー率22% (126/554)
回答No.6

No.5、No.4の貼り方ですよ、なにも特別なことはしてません。

homeground
質問者

お礼

特別なことをしてないのでは何を教えるために回答したのでしょうか? 斜めにならない回答だけが知りたいんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • al932
  • ベストアンサー率22% (126/554)
回答No.4

私の場合横向きに置いて長辺側から一気に張ってますけどね、今まで気にするほどズレたこともないし。 頼まれたら缶ジュース1本でやってます。貼り付け面のふき取り掃除、貼り付け終了まで30秒もかからないしね。

homeground
質問者

お礼

そのやり方を教えてください。 横向きで長いほうから貼ってますけど斜めになります。 少しでも曲がってしまうと、毎日見るものなので耐えられないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.3

保護シールは何度も貼り替えるものではないので、ケースのおまけについてくるようなものは使いません。 やはり簡単なのは気泡が入らないタイプのもの。 息子のオススメがパワーサポートの製品ですけど、実際に貼らされる立場としては、貼りにくかったということはありません。 そういう気泡レスのものを使えば、曲がらないように貼るために、とにかく最初に端をしっかり合わせることに集中できます。 シール部分を剥がす前に、貼り位置を確かめ、端の微妙な空き加減も確認しておくと、ど真ん中に綺麗に貼れます。 器用不器用の差はどうしても出るかも知れませんが、やはり失敗しても貼り直せば良いという甘えがあると曲がります。 予備がない方集中できますね。 自分のものでないと更に集中します。 当たり前すぎなので参考にはならないかも知れません。

homeground
質問者

お礼

予備があってもなくてもうまく貼れません。 何枚もダメにしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率43% (1280/2976)
回答No.2

iPhoneってほぼ真四角ですよねぇ・・・それでズレると言うのが良く分かりませんが・・・ もしかして「シールを全部剥いで、上からポン!」なんて貼り方してませんよね? そんな乱暴な貼り方したら、ズレたり気泡が出たりするのは当然です。 まず、保護シートのサイズを確認。 シールを剥がさず端末に合わせて置いてみて、どれくらいの位置になるのかを確認します。 保護フィルムによって、ピッタリのものもあれば、若干小さいものもあります。初めに貼る位置を確認しておきましょう。 INカメラがあれば、そのレンズを基準に合わせると良いでしょう。 次にシートの短辺方向から1cm程シールを剥がします。INカメラや切り欠きがあれば、そちら側をは剥ぎます。 シートをさっき確認した位置に合わせて載せ、指で内側から外側に向かって気泡を抜きます。 気泡が抜けたら、貼り付けた部分を押さえて、シールをゆっくりまた1cm程引っ張り剥がします。 この時ズレそうなら修正します。 あとはその繰り返しです。 また、一度貼り付けたものを剥いでしまうと、間に空気と一緒に埃も吸い込み付着しますし、シートの粘着面にも埃が付くので、保護シート貼りは一発勝負です。

homeground
質問者

お礼

位置の確認はもちろんしてます。 でも貼るときにななめになります。なぜでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zazako
  • ベストアンサー率50% (300/598)
回答No.1

完璧主義者ですね。 「スマホ 保護シートの貼りかた」で検索してみて下さい。たくさんでてきます。 ここで回答待つよりずっと早いですよ。 個人的にはまっすぐ貼る事よりゴミが入るほうがすごく気になるんですけど(笑)  

homeground
質問者

お礼

ごみが入る方法は大丈夫です。 ごみが入らないようにはできます。 検索しても、ごみが入らないよう方法と気泡が入らない方法しか書いてないですよ。 斜めにならないに貼るほうほうについてかいてないところばかりですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSP 保護シート張り替え

    携帯ゲーム機PSP-3000の保護シートについて PSPに貼ってある保護シートを種類の異なる保護シートに張り替えると、画面に問題(キズ・べとつき)がありますか? よろしくお願いします。 新しくPSPを買い、保護シートに悩んでいます。 http://okwave.jp/qa/q6357971.html

  • タッチパネルの保護シートについて

    以前、http://okwave.jp/qa/q7495549.htmlで質問させていただきましたが、 保護シートが電気的特性を持っていないなら、 なぜ静電気式のタッチパネルの操作を行えるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • iphoneの保護シート

    iphoneの保護シートについて・・・ 光沢なしのサラサラしたタイプのシートを使ったあと光沢ありのツルツルしたタイプのシートを使ったら 文字打つ反応が鈍くなりました。これはツルツルした保護シートのせいですかね??

  • 保護シートについて

    携帯やPSPに貼る保護シートについて質問です。 ダイソーで購入した保護シートを貼ろうとしたところ何度も失敗し、保護シートに埃が付着してしまいました。 保護シートに付着してしまった埃を上手く取り除く方法はないでしょうか。買いなおせば早いんですが、何か方法があれば試してみたいです。 よろしくおねがいします。

  • 質問した回答が1件もきません。

    質問した回答が1件もきません。 http://okwave.jp/qa/q5734451.htmlの質問に対する回答が全然きません、対策法とかないんですか?

  • iPhoneの、保護シートが、すぐ剥がれるんですが、皆さんどうされてい

    iPhoneの、保護シートが、すぐ剥がれるんですが、皆さんどうされていますか?

  • IPhone ケース・保護シートについて

    もうすぐIPhoneを購入するんですが、ケースと保護シートってつけた方がいいでしょうか。 保護シートを付けたら、タッチパネルの反応が悪くなるということはありませんか? また、ケースって何で必要なんでしょか?(オシャレでしょうかね。)

  • シートの保護について

    Excel2000のVBAについて質問です。 シートの保護をした状態で、可視セルを範囲指定しよう思い下記コードを 実行すると、シートの保護の解除を求められます。 Range("A1:A65536").SpecialCells(xlCellTypeVisible).Select シートの保護をしたまま、可視セルを指定することはできないのでしょう か?

  • Excelファイルを開いた時に、特定のシートに保護をかけたいです。

    Excelファイルを開いた時に、特定のシートに保護をかけたいです。 http://okwave.jp/qa/q6067314.html 本日質問しましたカーソルの変な動作の原因というか引き金がわかりましたので、 再度質問致します。 Sheet1, Sheet2, Sheet3の3シートがあるExcelファイルを開いた時に、Sheet2に保護をかけたいです。 そこで、 ThisWorkbookの中に、以下のように記述しました。 Private Sub Workbook_Open()  Worksheets("Sheet2").Protect DrawingObjects:=True, Contents:=True, Scenarios:=True, UserInterfaceOnly:=True  Worksheets("Sheet2").EnableSelection = xlUnlockedCells  'マクロ使用時には保護を無視したい End Sub このように記述し、Excelファイルを開くと、Sheet2に保護がかかります。 ただし、 (Excelファイルを開く際は、「前回保存時に開いていたシートで開く」と思うのですが、) このExcelファイルをSheet1またはSheet3を表示させた状態で保存すると、 次にこのExcelファイルを開いた時になぜかSheet1または3にも保護がかかってしまいます。 この「Sheet1または3にかかった保護」は、一度別のシートに切り替えることで解除される一時的なものなのですが、 なぜ指定していないSheet1または3にも保護がかかってしまうのでしょうか。 ThisWorkbookへの書き方がまずいでしょうか。 以上、知っている方いましたらよろしくお願いいたします。

  • シート保護後のコメント挿入

    エクセルなのですが、保護をかけた後のシートに対し、 コメントを入れられるようにしたいのです。 以前の質問にマクロを使ってやる方法が載っていたのですが、 具体的にどういう手順で作業すればいいのかわかりません。 <過去質問:エクセル シート保護後コメント挿入ができない> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1260481.html また、これ以外でできる方法はありませんか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。 なお、使用ソフト等は「windows XP/Excel2003」です。

社長と社員の溝を埋めたい
このQ&Aのポイント
  • 社内ルールの変更により、社長と社員の間に溝ができてしまいました。
  • 副業禁止の方針転換により、社員は戸惑っています。
  • 忘年会を通じて溝を埋める方法を検討しています。
回答を見る