• ベストアンサー

CeleronとCorei3の差はどの程度?

http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui3869.jsp?A=14050422535348538886&cyc=73485&cyc=22540 上記のサイトで、Celeron2950M(54,800円)とCorei3-4000M(64,800円)のどちらを購入しようかと迷っています。 Huluなどの動画視聴をしたいと思っています。 もちろん、Corei3の方が良いと思いますが、1万円削ってCeleron2950Mでは、やはり不自由なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 下記 の Cpu なら、全く能力の異なる CPUです。<PassmarkBench> Celeron 2950M は、いまどき 遅すぎ。 Core i3-4000M は、現役 バリバリと云うところ。 Intel Celeron 2950M @ 2.00GHz 334 http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=Intel+Celeron+2950M+%40+2.00GHz&id=2203 Intel Core i3-4000M @ 2.40GHz 3435 http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i3-4000M+%40+2.40GHz&id=2072

prime2011
質問者

お礼

お返事が遅くなりまして、すみません。 みなさまのアドバイスを参考に、数日間考えました。 そして、Corei3-4000M(64,800円)を今注文して来ました。 みなさまがアドバイスをして下さったお陰で、納得する買い物が出来ました。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

noname#194073
noname#194073
回答No.7

Lenovo G500(windows8.1/Celeron1005M 1.9GHz/4GBRAM/500GBHDD/IntelHD Graphics)ユーザーです。 このG500のIE11やFirefoxのFlashでHDやフルHD動画を見るとき、コマ落ちやカクカクする様な印象はありません。スムーズな動画再生です。 また、CPU利用率は常時2割以下でファンは静かです。たぶん動画再生支援が利いてるんだと思います。 フルHD以下の解像度についてはCeleronで問題ありませんが、4Kは見たことないのでCeleronでどうなるのかは分かりません。

prime2011
質問者

お礼

お返事が遅くなりまして、すみません。 みなさまのアドバイスを参考に、数日間考えました。 そして、Corei3-4000M(64,800円)を今注文して来ました。 みなさまがアドバイスをして下さったお陰で、納得する買い物が出来ました。 ありがとうございます。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.6

動画閲覧に一番肝心なのは、ネット環境です。 PCは一番ではありませんよ。そこは大丈夫ですか? ネット環境が整っていて初めてPCに付いて考えるのです。 PCはどちらでもよいのでは?! まあでも i3 にしておいた方が後悔は少ないでしょうけど。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.5

不自由ですか・・・まあ、どちらでも不自由はないと思うが、稀にCeleron 2950Mはコマ落ちするかもしれませんね。 動画を見るだけの用途なら、Celeron 2950Mはソフトウェア処理で再生することになるため、CPU使用率が高くなります。今後4K動画なども再生することがあるなら、2950Mはあまり長く使えるプロセッサではないかもしれません。 Core i3 4000MはIntel Clear Video HD Technology(ICV HD)、Intel Advanced Vector eXtentions 2(AVX2)、Intel Quick Sync Video(IQSV)と、Intel Hyper Threding Technology(HTT)にアンチセフトが搭載されています。 順番に説明するとIntel Clear Video HD Technologyは動画の再生支援を行う機能です。デコード支援をGPU側で行うため、CPUの使用率を抑えて快適な処理となります。 AVX2は、ベクター演算を高速化します。主にマルチメディア処理において活躍するもので、マルチメディア処理の計測を伴うベンチマークソフトで数値が劇的に上がる原因でもあります。動画の編集などでは大きな効果を発揮します。 HTTは、論理コア(核)の数を増やします。SMTと呼ばれる技術のインテルブランドがHTTです。 1つの物理コアを2つに見せるため、i3の場合、Windows上では4つコアがあるかのように振る舞います。実際に4つある場合ほど性能は向上しませんが、1つのコア辺り約15~20%程度性能を高めることが出来ます。特に、マルチタスク時に効果を発揮します。 アンチセフトは、インテルセキュリティなどを使う場合に効果があるかも・・・。 あとは、キャッシュメモリの容量などに差があります。 1万の単価だと、微妙な線ですが私ならi3を選ぶかな? プロセッサは買い換えが効きませんので、投資が出来るラインなら少し高いものを選ぶべきでしょう。 ただし、データ演算目的(一般に文書の作成、表計算)が中心ならCeleronでも十分です。マルチメディア処理は、負荷が大きいので、3年以上のスパンで利用を考えているなら、今後HEVCなどの新しい動画圧縮技術も浸透しますので、ある程度マージンのある製品を選ぶべきです。

prime2011
質問者

お礼

お返事が遅くなりまして、すみません。 みなさまのアドバイスを参考に、数日間考えました。 そして、Corei3-4000M(64,800円)を今注文して来ました。 みなさまがアドバイスをして下さったお陰で、納得する買い物が出来ました。 ありがとうございます。

  • kikyuuu
  • ベストアンサー率60% (804/1320)
回答No.3

こんばんは 単純に処理速度と、動画再生支援機能が変わりますので、性能差は倍くらいあります。 Corei3にすることで動画視聴時のカクツキも少なく、Webページの表示の早さ、 スクロールしたりする時になめらかに操作出来るようになりますので、効果はあります。 Celeronだと全体的にちょっと遅いなーって感じですが、 問題なく使うことは出来ます。でもわたしはストレスを結構感じます。 このあたり個人差もありますが、その値段差でしたらわたしならCorei3を選びます。 他のメーカーだと値段差が1~2万円くらいですので、最安の1万円なのでお得感はあります。 参考になれば。

prime2011
質問者

お礼

お返事が遅くなりまして、すみません。 みなさまのアドバイスを参考に、数日間考えました。 そして、Corei3-4000M(64,800円)を今注文して来ました。 みなさまがアドバイスをして下さったお陰で、納得する買い物が出来ました。 ありがとうございます。

noname#223464
noname#223464
回答No.2

一番の体感速度の違いは、大量Windowsアップデート時と、ソフトのインストール時に違いを感じました。 逆に言うとそれ以外では、際立って体感速度の違いは感じませんでした。 とは言うものの、微妙な違いは所々で感じましたので予算があればCorei3が良いのかなと思います。(私の場合)

prime2011
質問者

お礼

お返事が遅くなりまして、すみません。 みなさまのアドバイスを参考に、数日間考えました。 そして、Corei3-4000M(64,800円)を今注文して来ました。 みなさまがアドバイスをして下さったお陰で、納得する買い物が出来ました。 ありがとうございます。

  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1981/5642)
回答No.1

ネットや動画視聴、ワード・エクセルなどの処理をするならそんなに体感はかわりません しかしビデオカメラで撮った動画をDVDに焼いたり、動画エンコードなどすると 処理時間が1.5倍くらい違います 変換に60分かかるか90分かかるかだとかなり差がありますね まあ本当にCPU性能気にする人はノートPCは使わないし i3でなくi5やi7を使うかと思います というかメモリ4GBのまま使うなら、ほとんど両者の比較でi3を使う意味がほとんどないかと思います。 64bitOSなら快適に使うなら8GBはないと・・ 質問者さんの用途ならCeleronで4GBのままでもよいかと思います。

prime2011
質問者

お礼

お返事が遅くなりまして、すみません。 みなさまのアドバイスを参考に、数日間考えました。 そして、Corei3-4000M(64,800円)を今注文して来ました。 みなさまがアドバイスをして下さったお陰で、納得する買い物が出来ました。 ありがとうございます。

関連するQ&A