• ベストアンサー

ファミコン世代の方

aoyamayoitokoの回答

回答No.5

やってましたね~。懐かしいです。 ファミコン以外でも、接触不良と感じるような場合は、息を吹きかけますね。それでもだめなら、コンコンと叩いてみるとか。そんなんで8割くらいは回復してしまいますね。 また、電池切れの場合は、いったん電池を抜いて、両手で捏ねるようにして温めてやれば、またしばらくは動きます。

noname#218084
質問者

お礼

こんばんは(^-^) 懐かしいですよね(笑) おお!回答者様も現役ですか! 上級者ですね(笑) ショックを与えての回復狙いは、ファミコンやゲームボーイでもやった記憶があります。 皆さん同じような事をやってきているんですねぇ( ̄∀ ̄;) 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • スーパーファミコンの故障

    中古でスーパーファミコンを買ってみたのですが、とても調子が悪く、1日の1番初めにスーファミを起動したときには問題ないのですが、カセットを取り替えたり、抜き差しするだけでもうその日はほとんどできなくなってしまうんです。そのカセットを友達の家のスーパーファミコンでやると、何の問題もなく起動するので原因は本体にあると思うのですが。接触不良でしょうか?カセットの端子部に息を吹きかけても、綿棒やティッシュでこすっても効果が全くありません。 何か良い対処法はないでしょうか? また、任天堂は今でもスーファミの修理をやってくれるのでしょうか?

  • ツインファミコン故障?

    ツインファミコンでカセットが動きません 画面を縦に横切る変なモザイク?がでます カセット数本試してだめで、そのカセットは他の本体で動きますし、ディスクは起動しますのでAVケーブル故障ではないです どうしたら直りますか? ちなみに音もでません

  • 久しぶりのファミコン

     私の部屋には未だにファミコンとスーパーファミコンがあります。 15年前くらいまでは、現役で遊んでいました。  この前、甥っ子が私の部屋を物色した時に発見されてしまい、遊べるようにセットをしてあげたのですが、両方とも動かなくなってしまっていました・・・故障かなと思ったのですが、不思議なことに5年程前に後輩から景品として貰ったスーファミにソフトだけは動きました。  作動するソフトはあるのだから本体に異常はないと思いますが、カセットがダメになるということはあるのでしょうか?

  • 昨日ゲオで中古のスーパーファミコンを買ったのですがカセットを入れて見た

    昨日ゲオで中古のスーパーファミコンを買ったのですがカセットを入れて見たら画面が二重になりました。これは本体が壊れているのでしょうか?

  • ファミコン本体の端子部分について

    最近、NEWファミコンを引っ張り出して遊んでいます。しかし古い物なので、なかなか一発でゲーム画面が出てきません。 「カセットを少し浮かして」というテクニックも使ってますが、ゲームによってはやはりすぐには起動しません。 カセットの端子部分は掃除しやすいのですが、本体の端子は掃除できずに困っています。 昔は本体の端子も掃除できる便利なアイテムも売られていましたが、現在はさすがにお店で見ることもありません。 そこで本体の端子を掃除できるテクニックや、何かいいアイテムがあれば教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • スーパーファミコンをプレーしていたら電源がきれた

    スーパーファミコンをプレーしていたら突然画面が消えてしまいました。よく調べたら本体の電源ランプが切れていました。前にも一度ありましたが、その時はカセット(RPG)を入れ直してデータも消えておらず続けてプレーできましたが、今回は何度入れ直しても電源ランプが付きません。試しに他のカセットを入れたら普通にプレーできました。カセットの端子の汚れかと思い、綿棒を使ってきれいにしてもやはり電源は入りません。これってカセットのバッテリーが原因でしょうか。どなたか教えてください。

  • ゲーム(スーパーファミコン)に詳しい人いませんか?

    (今更ながらw) 久々スーパーファミコンの スーパーマリオRPGしたいのですが、TV画面に映りません。 元々本体もカセットも色あせてて古いのですが、 それ以前にACアダプタ(コンセント?)がおバカになっていたので、 今日中古でアダプタと念のために、TVに繋ぐ赤白黄色のコードも一緒に購入し、 家に帰って早速繋いでみましたが、映りませんでした。 一応ランプ?は赤く付きましたが… 他のカセットでも試してみましたが同じでした。 (そのカセットの同じく古いですが…) これは本体がダメなのでしょうか? それともカセット?? それとも両方×?? 元々?久々に出した為、本体もカセットも少々ホコリが被っていました。 あと以前(2、3年前くらい)に使った時は、接触が悪いながら一応動いていました。 説明の方、下手くそで申し訳ないです。 ゲームに詳しい人、教えて頂けませんか? また、他に、スーパーマリオRPG(スーパーファミコン)をやる方法等ありましたら教えて下さい。 誤字脱字やタグ等、違っていたらすみません

  • 永遠のファミコンウォーズ

    1988年8月発売の「ファミコンウォーズ」。いまだにやっています。元祖のファミコン版は、コンピューター側が考える時間が長い上に、ちょいちょいフリーズ(?)したりするので、「スーパーファミコンウォーズ」です。 元祖の2Pマップに加えてニュー2Pマップ、4Pマップとあり、色々と設定を変えて楽しんでいます。恐らく一生するのではないかと思い、予備のスーファミ本体も備蓄しております(笑)。 毎日昼休み時に一時間くらいはするのですが、ひょっとして日本全国でいまだにやってるのは私だけでしょうか?? 検索エンジンに「ファミコンウォーズ」「今でも」と打ち込んでもヒットしません。

  • 変なファミコンソフトがありました

    先日、懐かしくてファミコンソフトを大量にまとめ買いしたのですが、その中に変なソフトが混じっていました。 そのソフトというのは、灰色で、壊れているのか青い画面のまま動作しません。 不思議なのは、カセットの表、裏面には何もタイトルのシールなどが貼られておらず、何のタイトルかもわかりません。そして、表面(前面)の右上あたりに変なスイッチみたいなのがあるのです。 今までカセットにスイッチがあるものなど見たことがないので全くこれがなんなのか見当もつきません。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • イベント配布用のオリジナルのファミコンカセットを作りたい!

    イベント等でオリジナルのファミコンカセット(中身&外観)を作って配布したいのですが、全く知識がないので作り方を知ってる方いたら教えて下さい。 中身は簡単にファミコンゲームのタイトル画面をパロディったものにしたくて、スタートボタンを押すとイベントスタッフ等の名前が流れてスタッフロールが流れるだけのみと言う内容にしたいです。 もちろんファミコン本体に差し込んで見れる様にしたいです。 外観もファミカセットっぽくした感じにしたいのですが、全くの素人なので作れる可能性は難しいと思いますが、もし良い案があればコメント頂けると幸いです。 宜しくお願いします。