• ベストアンサー

うまくなるためには。

nintokuの回答

  • ベストアンサー
  • nintoku
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.2

microvoltageさんは居飛車と振飛車どちらを好むのでしょうか? 棒銀は居飛車=対振飛車・矢倉戦 振飛車は=対振飛車・居飛車 ま、大きく分けてこうなりますか。 人によって異なるので一概にこれだ!とは言い切れませんが、定跡にとらわれないで実践のみでも、 2、3段クラスは結構います。こういう人は終盤が強い。 また、定跡のみで序盤は形勢がいいが終盤であっけなく負ける人も多いですよね。 これは、定跡を鵜呑みにして、読みが足りない。 強くなる条件は、 1.とに角、実戦を重ねる(対戦相手は強い方がいいですね、負けることによって勝ちかたを覚えます。) 2.常に3手先を幾通りかを読む。慣れるにしたがい読みはだんだん深くなります。(詰め将棋がいい例です。) 3.序盤であり、中盤であり、終盤であり、型で覚える。(一つの定跡「型」を徹底的に使いこなすことです。) 4.大会があったら。どんどん参加すると、実力があがります。真剣勝負は遊びの数倍は勉強になります。 5.将棋の諺を覚えることもいいですね。駒の特徴を言い表してます。 6.歩の使い方を特に勉強すると、結構強くなれます。 ちなみに私が好んで覚えた定跡は「急戦石田流」です。覚えやすいです。 PCのソフトですがプロの棋譜が出ているはずです。 MACなら秋葉原のMAC館、WINなら近くのヨドバシカメラにあると思います。私の場合は本で有名プロの 棋譜を徹底的に並べてみました。 分からなくても勉強にはなりました(笑) 近くに将棋クラブがあれば通うといいと思います。席料は安いですよ。(笑)

microvoltage
質問者

お礼

ありがとうございます、たいへん参考になりました。 >(対戦相手は強い方がいいですね、負けることによって勝ちかたを覚えます。) 負けるのが嫌なのと、時間がかかるのでゲームもついつい弱いモードでやってしまいます(笑)。 >真剣勝負は遊びの数倍は勉強になります そうなんですよね、たまに人とやると緊張します。 将棋クラブ探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 居飛車で棒銀を指しているのですが

    普段ヤフーゲームで将棋を指しています。 初心者には棒銀がオススメだと書いてあるHPを見たので棒銀を覚えて指しているのですが、うまく攻めきれないことが多いです。 2筋を突破して飛車が成りこんでも、なかなか詰むことが出来ません。なので詰め将棋の本を買って解いているのですが、上手くなっているのかよくわかりません。 誰か指導して頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 棋譜本について

    こんばんは。 棋譜本を買って将棋を勉強しようかと思ってます。 僕は振り飛車党なので、振り飛車中心の棋譜が欲しいのですが、お勧めの本など何かあるでしょうか?(振り飛車中心の本というのがあるのか、ちょっと疑問です) 目星をつけて冬休みに三省堂に買いにいこうと思っています。 皆様よろしくお願いしますm(_ _)m ※棋譜本で将棋を勉強するのは効果的だとあなたは思いますか? これもよろしかったらお願いします。

  • 4級の壁が越えられない!

    僕は奨励会に入ってはいませんが、一応将棋の見習いレベルです。 10級から5級の友達にはテンポよく勝てたのですが、 4級の友達と指したとき、ことごとく負けました。 今までポンポン勝てたのに、何故でしょうか? あいにく棋譜が無いのですが序盤に問題があったように思えます。 後、定跡は金矢倉しか知りません。 僕は振り飛車党なので、振り飛車で、持久力のある 定跡を教えてください。 そのほか覚えておくと便利なことも 良かったらお教えください。

  • 居飛車か振り飛車について

    将棋歴1年、将棋ウォーズ2級の初心者です。 居飛車で初段を目指していて、詰め将棋は5手詰めハンドブックを何周もして、8割強ぐらい解けるようになりました。 居飛車の定跡書かなり買って読んでますが、序盤で作戦負けする事も多く、矢倉、角換わり、対振りどれか1つでも指しこなすのはかなり大変です。 居飛車が好きですが、振り飛車で戦法絞った方が上達早いのではないのかなと考えてますがどうなのでしょうか? 四間飛車を指しこなす本とかいいかなって思ってます。 よろしければアドバイスお願いします。

  • どちらが強くなると思いますか?将棋偏差値

    どちらが強くなると思いますか? 初心者Aはひたすら、詰将棋と手筋の勉強。対局定跡はたまに…3か月 初心者Bはひたすら対局定跡。詰将棋と手筋はたまにやるくらい3か月

  • 集中の仕方

    最近集中のしすぎで困っています・・・。 それが勉強の方面に向くのなら構わないのですが、部活の方に回ってしまいます。 私は将棋部に所属しているのですが、テスト前だというのに詰将棋や定跡本などばかり読んでしまい勉強が一向に進みません。 なるべく将棋関係の物は見ないように、とは思っているのですがそれでも将棋の棋譜ばかり思い浮かべてしまいボーっとしてしまいます。 詰将棋は15分だけにしよう。と思っていても気が付いたら1時間くらい経っています。 しかもその後、「終盤寄せの手筋」という本を読み始めてしまい気が付いたら2時間程経過していました・・・。 ついには寝る前にもNHK杯の棋譜のことを考え始める始末です。 どうしたら、一時的に将棋のことを忘れて、勉強に集中できますか?

  • 中飛車対策について

    将棋初心者の者です。 棒銀、四間飛車の定跡を覚え、級位者相手にたまに勝ち星が出るようになりました。得意戦法を絞ろうと思い、最近は四間飛車一本に絞っているのですが、相手が中飛車で攻めてきたときの対処方法がわかりません。 相振り飛車なので金無双にしたほうがいいのか、それとも美濃囲いのままでもなんとか対処できるものなのでしょうか。 本屋に行っても四間飛車VS中飛車の書籍が見当たらず、かといって、自力で対処方法を見つけれるレベルでもなく困っています。 どなたか対処方法もしくは、オススメの書籍がありましたら紹介していただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 序盤の勉強の仕方

    将棋倶楽部24で9級で、 矢倉と相振り飛車をやっています。 序盤が難しくてなかなか勝てません。 特に矢倉。 本で序盤を勉強しても 定跡やプロの戦いくらいしか書いてなくて 9級だとめちゃくちゃな風になって、 分けが分からなくなってきます。 僕は記憶力は悪くて序盤力が弱いのかも知れません。 中盤は次の一手とかいろいろな局面をよく読むとかで 終盤は詰め将棋などで鍛えられますが 序盤はどうやって勉強すればいいんでしょうか? いくら本を読んでも始めての局面で分けが分からなくなってきます。 なにかアドバイスがあれば教えてください。

  • 将棋の棋譜には著作権がありますか?

    ブログに将棋の棋譜を載せたいのですが、棋譜に著作権はありますか? 下記のブログに載せたく思ってます。 http://yachttoshougi.blog39.fc2.com/ 著作権があるとすれば、期間は50年ですか? 2人で指した場合は、2人にあるのですか。 1人で考えた、詰将棋はどうですか。 定跡集の場合は、どうなりますか。 問題集の場合は、どうなりますか。 既知の定跡は、どうですか。 よろしくお願い致します。

  • 相振り飛車について

     長い事、将棋からは離れております。  昔はよく、将棋を指しておりました。  それで、当時疑問に思った事があります。    私はよく、振り飛車穴熊囲いを愛用しておりました。  で、相手が居飛車戦法であれば、良いのですが、相手も振り飛車の場合に戸惑い、というか、考えこみました。  当時、将棋の書籍を探しても殆ど、プロの間の棋譜には”相振り飛車”はありませんでした。  指導書のような将棋の本でも”相振り飛車”戦法に関して、ある程度の指針となるような本もありませんでした。  皆さんは、実際の所、”自分は何が何でも振り飛車戦法”を使う!  と決めていて、相手も振り飛車戦法だった場合、どうなりますか?  具体的にいうと、…  囲いは金無双にするとか…   だと思うのですが、実際の所、何だか実践にてどういう風に攻めたら良いのか戸惑ってしまいます。  まあ、大抵は実践に即して臨機応変に対応するかと思いますが…  私は、対居飛車戦において、大抵は三間飛車にて7筋から攻めて行って突破口を見出せるのですが、相振り飛車の場合、そういった必勝パターン?を見出せません。    何か、”相振り飛車戦法”に関して、良きアドバイスをお願いします。