姪と息子の喧嘩について

このQ&Aのポイント
  • 姪と息子の喧嘩についての解決方法をまとめます。
  • 姪と息子の喧嘩を減らすためのアイデアを紹介します。
  • 姪と息子の関係改善のためのアドバイスをまとめました。
回答を見る
  • ベストアンサー

姪と息子の喧嘩について

姪(小学1年)と息子(3歳)は、以前はとても仲良しでした。 主人の実家の敷地内に姪の家族は住んでおり、我が家とも近所なので週末は姪たちも誘って公園に行ったり自宅に呼んで遊んだり実家でご飯を食べたり、兄弟のように過ごしてきました。 2歳3歳はイヤイヤ期でもあり、また姪も初めての女の子で甘やかされて育っているのもあり、どちらも引かずに喧嘩になります。 息子は、自分の物を貸すことをしません。興味なくても、取られると必ず取り返そうとします。 姪は息子が好きなものを分かっていてわざと取ることもあります。そして喧嘩に発展し「息子にやられた~」と訴えてきて、以前は息子を叱っていました。 が、喧嘩両成敗なのかな…と思うようになり、また姪の行動を見ているとわざとやってるところもしばしば見てしまったので、どちらかを叱るのではなく「喧嘩するんやったら二人とも遊ばさないよ!」と二人を叱るようにしています。 主人も姪の行動を見ていて、息子だけが悪いのではないと知っているのですが、でもやはり息子のワガママが強く、主人は息子にだけ謝らせています。(この時はトイレに行ってて事情が分からずに、主人が「謝りなさい」というのが聞こえてきました) 我が子ならばガツンと叱れますが、姪だし、喧嘩するとはいえ遊んでくれるのであまり叱りたくはありません。 息子の自分の物への執着は年のせいでしょうか。 二人の喧嘩を減らすにはどうすれば良いでしょうか。

  • ucopun
  • お礼率100% (431/431)
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.3

チビッコ同士のケンカって、理由は単純なくせに、結構面倒ですよね。 何度𠮟っても同じ事繰り返すし。 私だったら、その姪っ子に、息子が見ていないところで、「特別だよ。秘密ね」と言ってお菓子をあげたり、「いつも遊んでくれてありがとう。○○ちゃんは、本当に頑張っているよね。○○ちゃんの方がお姉さんだから、いつも我慢してくれているんだよね。おばちゃん、ちゃんと見てるからね」と言うかな。 「特別扱いしてねぎらう」と「ちゃんと見てるよ」がポイント。 下の子が上の子に対して何かやるのは、単純に「自分の思い通りにならなかったから」なんですが、上の子が下の子をイジめる時(理由もなく意地悪したり、叩いたり)って、十中八九「嫉妬」なんですよ。 個人的な考えですが。 まあ、姪っ子ちゃんと息子さんの場合、兄弟ではありませんが、上の子は上の子なりの葛藤があると思うんですよね。 下の子が「まだ小さいから」という理由で許されたり、甘やかされたりしているのを見ると、自分が甘やかされていることはどこへやらで、モヤモヤ~っとしてくる。 親たちも、無意識の内に「お姉さんなんだから」って扱っている部分もあるでしょうし。 で、そのモヤモヤ~を、息子さんをこっそりイジめて、息子さんが𠮟られている姿を見ることで晴らしているのでしょう。 なので、そのモヤモヤ~が出る前に、「あなたを特別扱いしてますよ」と伝えることで初期消火。 「うちの子に言うとヤキモチ焼いちゃうから秘密ね」と付け足すことで、特別感アップ。 プラス、「ちゃんと見てるよ」で「あなたの頑張りを評価してるわよ」と「裏でイジめてることもばれてるんだからね」を伝える(女の子は空気読んで、言葉の裏表を感じ取りますからね)。 うちも、下の子が寝てる時に、こっそり上の子にアイスあげたり、抱っこで絵本読んだりして「下の子には秘密ね。」って言うと、嬉しそうにして、その後しばらくは兄弟に優しくしてくれます。 あとは、「ケンカするな」ではなく、双方に具体的に何が悪いのか伝えるかな。 息子さんにだったら「叩いてはいけない」とか姪っ子ちゃんには「叩いた方も悪いけど、わざと相手の嫌がることをやるのもダメ」とか。 親から見れば、全部ひっくるめて「ケンカ」なんだけど、当人達は、当人達なりの理由があってやってることだし。 うちも、息子が同じく3歳なんですが、「やめて」の前に、叩いちゃう。 以前は「叩いちゃダメ」っと怒っていたのですが、本人は嫌な事されたり、何か理由があって叩いてるわけで、ただ「叩くな」と言われると、「凄く理不尽」という顔をするので「嫌だったね。でも叩くのは良くない。口で『嫌だ』って言おう」と伝えるようにしてます。 まだまだ道は遠いですが・・・。 息子さんの物への執着は、年齢的なものだと思います。うちもそうです。 むしろ、執着しなければ、それはそれで心配だし。 だって、自分の物に執着するのは、自分の物と他人の物を分けて認識する第一歩ですし。 執着しすぎも心配だけど、執着しないでホイホイ人にあげちゃうような子どもになっても、絶対「おいおいおい、この子大丈夫か!?」って思うだろうし。 姪っ子ちゃんにも「大事にしているものなんだから取らないで」と伝えるのも大事だと思います。

ucopun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんだかしっくりきました! そうなんですよね、やっぱり大人から見れば全部ひっくるめて「同じ喧嘩」でも、子供同士はその都度喧嘩の理由があってお互いの気持ちがあるんですよね。 面倒で「喧嘩するなー!」じゃなく、毎回ちゃんと理由を伝えて、姪にはコッソリ特別感と「見てるぞ」を伝えようと思います。 以前はよくしていたのですが、姪は一族で女の子一人なのでものすごく特別感を周りから与えられているので私ごときの特別感では満足しなくなっています(^_^;) なにか彼女にとっての特別を見つけて優越感に浸れるように仕向けたいです。 分かってくれなくても、やはり何度も繰り返し伝えることが大切ですね。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

うちにも1年生がいます。 正直な気持ち、小さい子に優しくできない時点で会わせる頻度をへらしたらどうですか? 1年生が本当に3歳と遊んで楽しいのでしょうか。 本当は同じような年齢の子と遊びたいのでは? お友達の兄弟などが混ざって大人数で遊ぶことがよくありますが、お友達の妹弟に優しくできても自分の妹弟にはそっけない子、自分の妹弟にも冷たい子、小さいってだけで優しい子、色んな子がいます。 本当の兄弟なら根気強く話していくしかないですが、従姉弟ならそこまでする必要ないでしょう。 3歳なら気分で貸し借りが出来なくても仕方ないです。 今より少し頻度を減らして様子をみたらどうでしょう。 以前仲良くできていたなら、これからも仲良くできるはずです。

ucopun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も最近の喧嘩でウンザリして、会わせたくなくなっているのが正直なところです。 が、私にとっては義姪で、家族の絆がとても強く週末はだいたい主人の実家でご飯を食べたり、姪が小学生になったのですが今は慣らしで昼までで、義姉が仕事をしているので午後から義母とうちに来たりします。 喧嘩ばっかりで疲れる…といったような事をちょろっと漏らしたこともありますが「兄弟のようなものだから」と言われて終わりました。会わせたくないとは口が裂けても言えません。主人には何度も言ってますが(^_^;) 姪と最後に喧嘩別れしましたが息子はもうケロッとしていて「姪チャン大好き~」と言っています。その度に「じゃあ今度はオモチャ貸してあげようね、喧嘩しないでねー」と洗脳してみてますが、次に会ったらどうなるやら…(*_*) 児童館で小学生の女の子たちと最近よく遊ぶのですが、みんな姪ととても似ていてビックリしました!息子の持ってるオモチャを引ったくる子がとても多いです。 逆に男の子はとても優しいんです。息子が奪っても「それ僕が使ってたのに」と言いながら取り返さずに、また機嫌も損ねずにそのまま遊んでくれます。 女の子特有なのかな?と思い始めています。 プラス息子のオモチャ執着時期が重なって喧嘩に発展しちゃうのかなぁと。 気長に注意し導いていくしかないかなと思いました。 アドバイスありがとうございました。

回答No.4

うちは一年生と3歳の姉妹ですが、本気で喧嘩してますよ。 原因は本当に些細な事ですが、大体妹のジャイアンっぷりに姉切れる、という感じです。 一年生って言ったって、ちょっと前まで幼稚園ですしまだまだ幼いです。 小さい子に意地悪したり癇癪おこす事もあります。 姪御さんなので叱りにくいとは思いますが、やはりダメな時はダメと言ってあげないといつまでたっても変わらないと思います。 たまに会うのではなく、しょっちゅう会うのなら尚更です。 3歳の物の執着は個人差はありますが仕方ないです。根気強く言い聞かせるしかないです。 自分の子供を叱る方が簡単ですが、兄弟みたいに育っているのなら悪い事をした方をちゃんと叱らないと 後々大変になると思うので頑張ってください。

ucopun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 姪とは週に一度は会う関係なので、本当の兄弟のように育っています。だからなのか、息子は長男というより、3番目(甥もいます)ってかんじで、おっとりしてなくて、甥姪に向かっていく感じです。 姪がよく相手をしてくれるのですが、ここのところお互いのものを欲しがり喧嘩に発展します。 時期だとは思いますが、やはりダメなことはダメだとはっきり線引きしないと子供にも伝わらないですよね。 なるべく平等にと思ってますが、二人の理由を聞いて対応したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.2

小学校高学年の 娘2人を持つ父親です。 育児お疲れさま。 なんでも初めてで、 大変ですよね。。 まず、 一番大きなところでご理解いただきたいのは、 2人ともまだ、 赤ちゃんということです。 まだ、 やっと人間の形になってきた、 未完成ないきものなんです。 よって、 当然ながら 貴女の言っていることを まったく理解していません。 また、 貴女が怒っていることさえ わかりません。 最近我が家の娘は、 人の話に ツッコミを 入れてきます。 これこそが コミュニケーションなんです。 これができるまで、 気長に待ってやってください。 そして、 貴女が怒ろうと思ったとき、 優しく抱っこしてあげてください。 子どもは気持ちの良いことが好きです。 ぎゃん泣きしてる子に 怒鳴りつけてるお母さんを 見たことありませんか。 それで治まっているのを 私は見たことがありません。 私も偉そうなことはまだ言えませんが 育児には気長であることが必要です。 貴女は立派にこなしていると思います。 がんばれママさん。。。 双子ぱぱの戯言です。 参考程度にどうぞ。()

ucopun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりまだまだ子供ですよね。 大人の私でもワガママになったり我慢出来なかったりすることがあるし、相手は子供だから…と思うのですが、息子はワガママなんじゃないか?姪の意地悪を見過ごせない等、目に余ることがあってモヤモヤしてしまいます。 姪はよく理解しているとは思うんです。理解していても相手の物を欲しがったり、意地悪してみたくなる年ごろかなとは思っています。児童館で小学生と遊ぶのですが、たいていは息子の持っているものをサッと取ったりして泣かされてます。ほぼ100%、女の子の仕業です(^_^;)それが回答者様のおっしゃる「まだ理解出来ない子供」なのかも知れません。 次に喧嘩をしたときは、二人を抱き締めてみようと思います。 なにか効果的な言葉があれば教えてほしいです。 私は結構ネガティブで、恐怖になるような言葉しか出てきません。 「喧嘩するなら出ていきなさい!」とか「もう二度と遊ばせないよ!」とか…。もっと建設的に未来のある叱り方をしたいです。 アドバイスありがとうございました。

noname#209860
noname#209860
回答No.1

本気で喧嘩だと思ってるんですか? 小学生と3歳が喧嘩? 力が互角なら喧嘩だろうけど、一方的な意地悪でしょ。 3歳の子の物を取ったりとか、普通しないでしょ。 私なら、 小さいから、わからないから、優しくしてあげてね。出来なければ、かまわないでね。 と言います。 なんで叱られるの、3歳の方が。

ucopun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これまではそのやり方でやってきました。 主人の実家でも、義母や義姉が「息子はまだ小さいからね」と姪を我慢させるように仕向けてくれています。 息子の玩具ならば、これからもそう言えると思うのですが、例えばどちらのものでもないオモチャがあって、姪が手に取った瞬間に息子が奪うといったこともあります。 姪からすれば、私が先に見つけたのに!といった感じでしょうか。 それでもやはり、息子を優先させるべきでしょうか。 3歳になったばかりですが、けっこう力も強く叩かれると痛いときもあるので、たまに姪が負けて泣いたりすることもあります。(もしかしたらこれは被害者ぶって?泣いてるだけかも知れませんが(^_^;) じっと見てると、息子のほうがうまく説明できなくて損をしている時もあります。 今日、我が家で遊んでいたとき、取り合いで喧嘩になり、そのときに義兄がお迎えにきて姪は怒ったまま車に乗り込んだので、仲直りできずに別れ、息子は「もう嫌い!」と言ってたのに姪の名前を呼んで大泣きでした。 喧嘩をしても大好きなので、とても切なくなりました。主人に叱られていたので私は叱らず「仲良く遊ばないとダメだよ」「息子のオモチャだけど、皆にも貸してあげようね」と伝えました。 オモチャの取り合いだけでなく、姪から「ダメ!」などと注意されることも腹が立つようです。 でも、年功序列もあるし、譲り合うとか友達とシェアするという学習もしてもらいたいと思います。特に息子は保育園や幼稚園には行ってないので、ワガママなのかなぁと思うこともあります。 3歳児はこんなものでしょうか。 なるべく息子を叱らず息子だけを叱らずに、仲良く過ごしてほしいなぁと思っています…。

関連するQ&A

  • 姪に嫉妬してしまいます

    結婚してもうすぐ5ヶ月になります。 ばかばかしいと思われるかも知れませんが、姪御さんに、嫉妬してしまいます。 主人には、姉と妹がいて4人の姪御さんがいます。(姉の子2人、妹の子2人) 妹さんは、県外で、お姉さんは、市内です。 実家の敷地内に、新居があるので、ちょくちょく姪御さんが遊びにきます。 姪が、2階に、来るとやはり姪の所へ行って降りてきません。 そして上で、楽しそうな笑い声とか聞こえてきたら、私だけ独りぼっちに なった気持ちになったり主人を取られたみたいな気になってすごく辛いです。 泣いたりもします。姪と一緒に、遊べれば良いのですが、私が入ると違和感 有るんじゃないかと思ってしまいます。主人にも、話しましたが、 心が狭い、自分で壁を作ってるって言われました。 色んな事、胸にしまいこんだりして悩んで不安になったりします。 別に姪が嫌いとかじゃ有りません。言えば私のわがままなのですが、 どうしたらいいか分かりません。経験の有る方ご意見下さい。

  • 姪が、不安になるほどこわいです。1

    まじめに、質問しています。今、すごく不安に、なるほど、 姪が、怖いのです。私には、4人姪が、います。 (主人の姉の子二人と、妹の子二人)今回不安なのは、義姉の方の、姪です。 姪は、以前は、家も市内なので、毎週日曜日には、私たちの家ととなりの 主人の実家に、遊びに来ていました。 義姉の家族は、以前から、宗教に、入信しています。 まず、上の姪は、今年の2月ぐらいから、様子がおかしく主人が、心配して、 聞いてみたら、お姉さんいわく上の姪には、霊が取り付いているようで、 今、道場に、通っているそうです。そして下の姪も、3月に、入ってから、 先祖の声が、聞こえると言っています。先日義姉から主人に、電話が、 あり、以前義姉と、同じ宗教に、居たときに、貰ったおみたまを 返却したほうが良いという事と、主人の実家に、置いてある 雛人形の供養をするようにとのことでした。 この事は、義姉が、下の姪から、聞いたそうです。 雛人形に、関しては、雛人形が、私たちに、子供が出来ないように、 呪いを掛けている事と、このまま放置しておくと、親戚中に、 悪いことが起きるとの事でした。 雛人形は、翌日神社で、供養して貰いました。 あと、義姉は、私たち夫婦も、お清め受けて欲しいと言われたので、 それで、姪が、良くなるならと思い、その日の午後に、主人と、 お義姉さん夫婦と、上の姪と、一緒に、道場へ行きました。 (その時、上の姪に、あったのですが、いつもの姪と違い自分の意思が、 無いような感じでした。)道場で、お清めを受けたあと、 夫婦とも、研修を受けられるよう3時間ぐらい進められました。 その日は、保留という事で、帰ってきました。

  • 息子が施設から逃げて来た姪の娘に変なことを

    息子のことで相談です。現在長男の息子(30歳)と2人暮しです。近所に私の姪が住んでいまして、私生児を出産しました。その子は女の子で私の家にもよく遊びに来て息子にもよくなついていました。ところが、2年前、当時その娘は8歳でしたが、姪が交通事故で亡くなり、姪の娘は施設に預けられましたが、去年のこと、施設を逃げ出し私の家に来ました。施設では仲間たちに虐められ施設の先生も何かにつけて姪の娘だけにお仕置きするのだそうです。それで私の家で姪の娘を預かることになりましたが、どうやら息子が姪の娘に性的な接触をしているようなのです。息子が姪の娘に接吻し、姪の娘のスカートの中に手を伸ばしているところを目撃してしまったのです。私は息子をどやしつけましたが、私の目の届かないところでこっそりやっている節があります。私は姪の娘に「これ以上ここでは暮らせないんだよ。」って言ったんですが、姪の娘は「やだ、私、おいちゃん(息子のことをこう呼んでいます)と一緒でなきゃ絶対やだ。また施設に帰されるんだったら死んでやる。」と言って泣き出しました。それで、まだ姪の娘を家に置いているんですが、このまま置いておくのも問題ですし、施設に送り返すのも可愛そうです。そうなれば もしかしたら本当に自殺するかもしれません。どうしたらいいものでしょうか。

  • 息子のケンカ

    38歳女性です。小学6年生の息子がいます。 息子が昨日、同い年の近所の女の子2人とケンカをしました。息子には「女の子には手を出してはいけない」と小さい頃から言ってましたので手を出さなかった模様でほぼ一方的にやられたみたいで鼻血が両鼻から出ていました。擦り傷もありました。 原因も女の子に「チビ」とからかわれたことが原因のようですし1対2というのもいくら息子が男の子でも厳しかったのではないかと思います。 逃げれば良かったと思うのですがなぜか息子は逃げなかったようで小学生ながらも男のプライドがあったのかなと思います。女の子の前では泣かなかったそうで家に帰ってきてから泣いていました。 女の子の親に文句を言いたいのですが息子がやめて欲しいと言うので控えています。今回の場合私個人の意見ですが相手も2人いたし手を出して来たわけですから息子も一発二発位は殴り返しても良かったように思うのですがやはり私が間違ってるのでしょうか? こういう状況になった場合どうしても男の子が不利な状況で不憫でなりません。現場を見ていた3年生の子が言ってたのですが女の子達が息子にケンカで勝ったと言ってるのを聞いて余計に腹立たしく思えます。

  • 義姉の子(姪)のオムツを替えてと言われました。

    なんだか目がさえて眠れないので質問させてください。 結婚して約一年ほどで、まだ子どもはいません。 昨日、旦那の実家へ行きました。 義姉が子ども(姪。2才)を預けて出かけていたようで、しばらくその子と遊んでいました。 義母が「そろそろオムツ替える頃かな」と言った時に、うちの主人が「(私)が替えたら~」と言い出しました。私は「いえ、そんな、よくわからないですし」と遠慮したのですが、義父も「予行演習しないと」と言い出し、義母も「そうね、慣れていかないと!」と、満場一致で、私がオムツを替えるという流れになりました。 私は高校時代に保育の授業があって、何度か体験はしてます。子どもも好きなので、オムツ替えるのがイヤ!!とかはないです。でも、当たり前ですが、子どももいないし慣れてはいません。(高校なんて何年前?ってかんじですしね。)私なんかがして大丈夫なのかな…とも思うし、こういうのって普通なのかな??とすっごく疑問になりました。というもの、なんか…その場の空気が、すごくイヤな雰囲気でした。みんなで、私が替えるのを見て「慣れてないね~」「そんなんじゃダメよ~」などと、ちょっとしたことでも口出しされて…。内心、いやそりゃそうでしょ!子どももいないしね!!慣れてる方がこわいでしょ!!と盛大に突っ込んでました。口には出せない、へたれです…。 普段から、義実家では、姪と遊んでいても、見張られてる?ような雰囲気があります。今日は義姉さんはいなかったですし、いても「いいよ~替えて替えて~!!」っていうような性格の人ですが…。でも、自分だったら… 子どもがいない人に「オムツ替えて」なんて無茶ぶりはしないし、もしなにかその場の流れとかで替えてくれたとしても、「慣れてないね」なんて言わない…と思います。 話は少しずれますが、結婚して一年たったからなのか、おめでたはまだ…?というようなことは聞かれます。それはそうだろうなぁ~と思うので、いいんですが…。私も早く子どもはほしいし、「早くほしいですね~」「いつきてくれますかね~」などと明るく答えています。 ですが… 実は、うちは主人があまり子作りに乗り気ではないというか… 仕事で疲れているから…と、あまりそういうことを頻繁にする方ではありません。(ちなみに浮気とかはないと思います。なにせひきこもりがちでいつも家にいますし、そういうことはしなくてもいつも一緒にいてひっついてるようなかんじなので…。)口では、子どもほしいね~とは言うのですが、行動が伴ってないんです…。なので、義実家関係でモヤモヤすることがあって、そこに子どものことを言われると、「あなた達の息子さんが乗り気じゃないんですよね~!息子さんに言ってくださ~い!!」と言いたい気持ちでいっぱいになってしまいます。もちろん言わないですけど…。 そういういろんなことが積もっていたのか、「主人も義両親も満場一致でオムツを替える」という流れになんだかすごくモヤモヤしました。姪ちゃんが嫌な気持ちになってないならいいですけど…。そのあともなついてくれて遊んでいたので、大丈夫とは思いますが、姪ちゃんに悪いことしたかなぁ~とも思います…。 あと…まだ、子どもがいないのも、そんなに悲観的になるほどのことではないですよね??結婚したらすぐできるもの~~といってくるようなおばさん達もいるので、少々焦る気持ちがあるのも本音です…。明るい気持ちで、主人と仲良くしていたら、そのうち…とは思ってるんですが…。 まとまらずに、すみません。 励ましなど、なにか回答いただけると嬉しいです。

  • 嫌いな姪(長文です・・・)

    以前http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3357609.htmlこちらで相談させていただきました。 前回はたくさんの回答をいただき、自分でも自分自身の感情を見直せたので、回答くださったみなさんに感謝しています。 前回の続きなのですが、このことを主人に話してみたんです。姪の主人に対する気持ちは、一時的なものだからもう気にしないようにするしかまわない、だけど、私に対する態度はやっぱり気に入らないので、主人から叱ってもらえないかと伝えました。 けれど、考えが合わなくて最終的に大ゲンカになってしまいました・・・。 主人が言うには、主人から見るとそこまで失礼な態度とは思わないらしいです。姪が私のことを本当の家族と思っているからこそ、逆に何でも言えるんじゃないかと。子供なりに私をからかってるだけで、実際、イヤミみたいなことだけじゃなく、おまえを慕うような発言もたくさんしてると・・・。(私にはそう思えることは最近は全くなかったのですが) そんな風に家族と思ってくれてる、しかもたかが子供相手に、本気で腹を立てている私のほうがおかしいらしいです。 こんなことで叱るのはどうかと思うから、そんなに気に入らないんならおまえが自分で叱れ、俺は知らないと言われました。 でも私からすると、これは発言の受け取り方の違いだと思うんです。 私からすると、姪の一言一言に悪意を感じます;; 前回には書かなかった発言を書くと、私は歯並びがあまりよくないのですが、どこからそんな知識を得たのか「歯並びが悪い人って、アメリカでは貧乏な人とかおかしい人だけで、普通の人たちからはすごい嫌われるんだってー」とか、質問を主人にしていて、横から私が「それはこうじゃない?」と答えると「○○ちゃん(私)には聞いてない!」とか、「○○お兄ちゃん(主人)はママ(義妹)と一緒に住めばいいのに」とか・・・。 細かいことを言い出すときりがないのですが、家族だと思って言っている言葉にはとうてい聞こえません。 子供の言うことなのだから、とおっしゃる方もいるかと思いますが、私も精神的に幼いんでしょうね・・・。 主人は、なんでそんなしょうもないことで怒るんだと私に言ったのですが、私も子供に数回そんなことを言われたくらいでは怒りません。去年あたりからずっと我慢してきて、限界がきそうだったので思い切ってここに相談し、主人にも相談したのです。 それに、私は姪の主人に対する恋心は、子供だし一時的なものなのだと分かっているし、みなさんにもアドバイスをいただいたのでもういいんです。ただ、やっぱり姪の失礼な態度は嫌なので、それとなく叱って欲しいということを言っていたのですが、私の説明が悪いのか、最終的に夫婦喧嘩の論点が主人に対する恋心のことになってしまいます;; 主人にしたら私がその2つを同じにして考えてるらしいのですが、私は別と思っているのに・・・。(分かりにくい説明だったらすいません) 本音を言うと、私は姪のことが嫌いなんだと思います。姪も私のことが嫌いなんじゃないかと思います。 こんなままの態度なら私は家に来てほしくないし、家族付き合いもしたくないです。義妹と私は仲は良いんですが、やっぱり姪のことを思うと複雑な感情を抱くことが多いです。 さっき、私がどう思っているかを分かってもらうために、前の相談を主人に見せました。主人は読んでくれましたが、「あーもう、これで俺にどうしろって言うんだよ」と言って自分の部屋に行ってしまいました。 私はいざ話そうとすると、上手に考えをまとめられなくて言葉がつまるので、この内容も主人に見せるかもしれません。 その上でみなさんにお聞きしたいのですが、私も主人も、お互いどうしたら一番良いのでしょうか。 私がこれからもガマンしたらいいんでしょうか。 夫婦の話し合いでは、お互い平行線で進まないので、もう一度ここで第三者の意見をお聞きしようと思いました。 どうして他人の子供のことでこんなに大喧嘩になるのか、自分でも情けなくはあるのですが・・・。 感情的なまま書き込みしてしまったので、読みづらい文章かもしれなく申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 喪主を、息子がいても甥や姪に頼むことについて。

    実の息子がいるのに、あえて甥や姪に喪主を頼むことってどうですか? 葬儀にあまり出たことがないので、雰囲気がわからないのですが…。 自分の葬儀の喪主は、甥に頼みたいと言っている方がいます。 その方には実の息子さんがおり、息子さんはおそらく未婚です。 息子さんとは同居はしてないようですが、至って普通の関係だと思われます。 甥に頼みたいと思っている理由はおそらく、甥が可愛く、自分の兄の息子であり実家の跡取りだというのが大部分な理由だと思うのですが、実の息子さんがいるのにあえて甥に頼むというのはあまり良くないのではないかと感じました。 今時ではそのへん、故人の遺志が尊重され自由なのかも知れませんが、甥が喪主を務めた場合、妙な雰囲気になりませんか?^^; 息子さんの居心地が悪かったり、多少不思議に思われたりしますよね。 普通はしないと思うのですが。。 個人的には、息子さんを立ててあげられないので、しない方がいいのではと思うのですが。。 予想されることや、あとあと面倒だったりもめたりするかも、という問題点や注意点、逆にあまり問題ないというご意見など、経験者さまからたくさん頂けたらと思います。

  • 夫婦喧嘩から離婚話に発展…

    閲覧ありがとうございます 私には結婚して5年の主人と3歳の息子がいます 最近私の文句が多い性格とわがままがひどくなってきたことを たびたびたび注意され何度も喧嘩になってきました もういらない!とか、主人の行動にいちいちイライラして文句をいってしまってたんです 「おれのことが嫌いなの?」と数え切れないほど言われました。 自分でもその性格のままではまずいと気づき改善すると約束して3週間 主人も長い目で信じて待ってると言ってくれて、再度スタートをきったはずだったんですが… 昨日今日と息子の機嫌が激しくて本当にわがまま 反抗期なのかイヤイヤなのかわかりませんが とにかく泣くわ喚くわ要望が通るまで酷かったんです。 主人は仕事が忙しく一泊で出張だったためタイミング悪く不在で心底疲れきってしまい 帰ってきた昨夜、私は昨日今日の出来事を聞いてほしくていろいろ出来事を話しました 20分くらい、聞いてくれました 「そっか大変だったね」 「どうしちゃったんだろうね…ママつらいね」 そんな返しでしたが、途中から目がうとと 「俺も疲れてるから、、もう寝かせてほしい」 「俺だって大変だったんだよ」 と、言われてしまい話は終了しました そして今日の朝、 話をもっと聞いてほしかった気分からかまた文句を言ってしまい… 喧嘩がはじまりました。 そして、主人はキレて 「もう無理だ」 「(育児)あまいよ、もっと強くなればいいじゃん やるか、やらないかだろ」 とひどいことを言われ 「あっそ、じゃあやりたくない!!!」 と言い返してしまいました。 (もちろん本心じゃありません。それくらい辛いとわかってほしかっただけです すると無言で息子を着替えさせ仕事場に連れていこうとしました (息子がママママ!!言ったのでその場で収まりましたが) この行動には正直びっくりしました ここまでの喧嘩は久しぶりで、どうしたらいいのかわかりません。 主人の仕事が忙しいときと、私の育児がいっぱいいっぱいな時が 重なってしまった時はどうやって乗り越えればいいいのか… はたまた、もう離婚したほうがいいのか… 自分でもよくわかりません。 (主人は離婚したいとは思ってないが、お前がそのままなら…的なことを言われました) どなたかなんでもいいのでアドバイスください 息子がいるので、急いでタイピングした為、誤字脱字 まとまりのない文章お許しください よろしくお願いいたいます

  • 遺産を姪へ

    血縁がない戸籍上の息子が2人おりますが、 自分の預貯金と不動産を姪に相続して欲しいと考えております。 遺言状の書き方や手続きについてご教示頂ければ幸いです。

  • 姪を溺愛する彼氏...

    彼が小2の姪(姉の子)を溺愛してます。 私たちはお互いの仕事の都合で週末しか会えません。でも、遠方に住んでいる彼の姉と姪が実家に帰ってくる間(約1ヶ月、年2回)は毎週末、実家に帰り、姪と遊んでいます。 本当に文字通り「ルンルン」という感じです。 彼のお姉さんはバツ1で(今は再婚してます)、一時期、一緒に実家で暮らしていたこともあるから、なおさら可愛いのかなとも思うんですが...彼から姪が実家に来るから私とは会えないと言われた時は、「楽しんでおいで」と言ったものの、私にはまだ甥や姪がいないので彼の愛情の注ぎ方が理解しきれません。私としては彼の姪に対して嫉妬する気持ちも少しありますが、それよりは正直ちょっと引いてます。 姪や甥がいると、彼のような状態は普通ですか? この件について、彼に対して何か行動を起こそうという気はないんですが、他の方がこの状態をどう思うのか知りたいです。