• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姪と息子の喧嘩について)

姪と息子の喧嘩について

このQ&Aのポイント
  • 姪と息子の喧嘩についての解決方法をまとめます。
  • 姪と息子の喧嘩を減らすためのアイデアを紹介します。
  • 姪と息子の関係改善のためのアドバイスをまとめました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.3

チビッコ同士のケンカって、理由は単純なくせに、結構面倒ですよね。 何度𠮟っても同じ事繰り返すし。 私だったら、その姪っ子に、息子が見ていないところで、「特別だよ。秘密ね」と言ってお菓子をあげたり、「いつも遊んでくれてありがとう。○○ちゃんは、本当に頑張っているよね。○○ちゃんの方がお姉さんだから、いつも我慢してくれているんだよね。おばちゃん、ちゃんと見てるからね」と言うかな。 「特別扱いしてねぎらう」と「ちゃんと見てるよ」がポイント。 下の子が上の子に対して何かやるのは、単純に「自分の思い通りにならなかったから」なんですが、上の子が下の子をイジめる時(理由もなく意地悪したり、叩いたり)って、十中八九「嫉妬」なんですよ。 個人的な考えですが。 まあ、姪っ子ちゃんと息子さんの場合、兄弟ではありませんが、上の子は上の子なりの葛藤があると思うんですよね。 下の子が「まだ小さいから」という理由で許されたり、甘やかされたりしているのを見ると、自分が甘やかされていることはどこへやらで、モヤモヤ~っとしてくる。 親たちも、無意識の内に「お姉さんなんだから」って扱っている部分もあるでしょうし。 で、そのモヤモヤ~を、息子さんをこっそりイジめて、息子さんが𠮟られている姿を見ることで晴らしているのでしょう。 なので、そのモヤモヤ~が出る前に、「あなたを特別扱いしてますよ」と伝えることで初期消火。 「うちの子に言うとヤキモチ焼いちゃうから秘密ね」と付け足すことで、特別感アップ。 プラス、「ちゃんと見てるよ」で「あなたの頑張りを評価してるわよ」と「裏でイジめてることもばれてるんだからね」を伝える(女の子は空気読んで、言葉の裏表を感じ取りますからね)。 うちも、下の子が寝てる時に、こっそり上の子にアイスあげたり、抱っこで絵本読んだりして「下の子には秘密ね。」って言うと、嬉しそうにして、その後しばらくは兄弟に優しくしてくれます。 あとは、「ケンカするな」ではなく、双方に具体的に何が悪いのか伝えるかな。 息子さんにだったら「叩いてはいけない」とか姪っ子ちゃんには「叩いた方も悪いけど、わざと相手の嫌がることをやるのもダメ」とか。 親から見れば、全部ひっくるめて「ケンカ」なんだけど、当人達は、当人達なりの理由があってやってることだし。 うちも、息子が同じく3歳なんですが、「やめて」の前に、叩いちゃう。 以前は「叩いちゃダメ」っと怒っていたのですが、本人は嫌な事されたり、何か理由があって叩いてるわけで、ただ「叩くな」と言われると、「凄く理不尽」という顔をするので「嫌だったね。でも叩くのは良くない。口で『嫌だ』って言おう」と伝えるようにしてます。 まだまだ道は遠いですが・・・。 息子さんの物への執着は、年齢的なものだと思います。うちもそうです。 むしろ、執着しなければ、それはそれで心配だし。 だって、自分の物に執着するのは、自分の物と他人の物を分けて認識する第一歩ですし。 執着しすぎも心配だけど、執着しないでホイホイ人にあげちゃうような子どもになっても、絶対「おいおいおい、この子大丈夫か!?」って思うだろうし。 姪っ子ちゃんにも「大事にしているものなんだから取らないで」と伝えるのも大事だと思います。

ucopun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんだかしっくりきました! そうなんですよね、やっぱり大人から見れば全部ひっくるめて「同じ喧嘩」でも、子供同士はその都度喧嘩の理由があってお互いの気持ちがあるんですよね。 面倒で「喧嘩するなー!」じゃなく、毎回ちゃんと理由を伝えて、姪にはコッソリ特別感と「見てるぞ」を伝えようと思います。 以前はよくしていたのですが、姪は一族で女の子一人なのでものすごく特別感を周りから与えられているので私ごときの特別感では満足しなくなっています(^_^;) なにか彼女にとっての特別を見つけて優越感に浸れるように仕向けたいです。 分かってくれなくても、やはり何度も繰り返し伝えることが大切ですね。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

うちにも1年生がいます。 正直な気持ち、小さい子に優しくできない時点で会わせる頻度をへらしたらどうですか? 1年生が本当に3歳と遊んで楽しいのでしょうか。 本当は同じような年齢の子と遊びたいのでは? お友達の兄弟などが混ざって大人数で遊ぶことがよくありますが、お友達の妹弟に優しくできても自分の妹弟にはそっけない子、自分の妹弟にも冷たい子、小さいってだけで優しい子、色んな子がいます。 本当の兄弟なら根気強く話していくしかないですが、従姉弟ならそこまでする必要ないでしょう。 3歳なら気分で貸し借りが出来なくても仕方ないです。 今より少し頻度を減らして様子をみたらどうでしょう。 以前仲良くできていたなら、これからも仲良くできるはずです。

ucopun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も最近の喧嘩でウンザリして、会わせたくなくなっているのが正直なところです。 が、私にとっては義姪で、家族の絆がとても強く週末はだいたい主人の実家でご飯を食べたり、姪が小学生になったのですが今は慣らしで昼までで、義姉が仕事をしているので午後から義母とうちに来たりします。 喧嘩ばっかりで疲れる…といったような事をちょろっと漏らしたこともありますが「兄弟のようなものだから」と言われて終わりました。会わせたくないとは口が裂けても言えません。主人には何度も言ってますが(^_^;) 姪と最後に喧嘩別れしましたが息子はもうケロッとしていて「姪チャン大好き~」と言っています。その度に「じゃあ今度はオモチャ貸してあげようね、喧嘩しないでねー」と洗脳してみてますが、次に会ったらどうなるやら…(*_*) 児童館で小学生の女の子たちと最近よく遊ぶのですが、みんな姪ととても似ていてビックリしました!息子の持ってるオモチャを引ったくる子がとても多いです。 逆に男の子はとても優しいんです。息子が奪っても「それ僕が使ってたのに」と言いながら取り返さずに、また機嫌も損ねずにそのまま遊んでくれます。 女の子特有なのかな?と思い始めています。 プラス息子のオモチャ執着時期が重なって喧嘩に発展しちゃうのかなぁと。 気長に注意し導いていくしかないかなと思いました。 アドバイスありがとうございました。

回答No.4

うちは一年生と3歳の姉妹ですが、本気で喧嘩してますよ。 原因は本当に些細な事ですが、大体妹のジャイアンっぷりに姉切れる、という感じです。 一年生って言ったって、ちょっと前まで幼稚園ですしまだまだ幼いです。 小さい子に意地悪したり癇癪おこす事もあります。 姪御さんなので叱りにくいとは思いますが、やはりダメな時はダメと言ってあげないといつまでたっても変わらないと思います。 たまに会うのではなく、しょっちゅう会うのなら尚更です。 3歳の物の執着は個人差はありますが仕方ないです。根気強く言い聞かせるしかないです。 自分の子供を叱る方が簡単ですが、兄弟みたいに育っているのなら悪い事をした方をちゃんと叱らないと 後々大変になると思うので頑張ってください。

ucopun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 姪とは週に一度は会う関係なので、本当の兄弟のように育っています。だからなのか、息子は長男というより、3番目(甥もいます)ってかんじで、おっとりしてなくて、甥姪に向かっていく感じです。 姪がよく相手をしてくれるのですが、ここのところお互いのものを欲しがり喧嘩に発展します。 時期だとは思いますが、やはりダメなことはダメだとはっきり線引きしないと子供にも伝わらないですよね。 なるべく平等にと思ってますが、二人の理由を聞いて対応したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.2

小学校高学年の 娘2人を持つ父親です。 育児お疲れさま。 なんでも初めてで、 大変ですよね。。 まず、 一番大きなところでご理解いただきたいのは、 2人ともまだ、 赤ちゃんということです。 まだ、 やっと人間の形になってきた、 未完成ないきものなんです。 よって、 当然ながら 貴女の言っていることを まったく理解していません。 また、 貴女が怒っていることさえ わかりません。 最近我が家の娘は、 人の話に ツッコミを 入れてきます。 これこそが コミュニケーションなんです。 これができるまで、 気長に待ってやってください。 そして、 貴女が怒ろうと思ったとき、 優しく抱っこしてあげてください。 子どもは気持ちの良いことが好きです。 ぎゃん泣きしてる子に 怒鳴りつけてるお母さんを 見たことありませんか。 それで治まっているのを 私は見たことがありません。 私も偉そうなことはまだ言えませんが 育児には気長であることが必要です。 貴女は立派にこなしていると思います。 がんばれママさん。。。 双子ぱぱの戯言です。 参考程度にどうぞ。()

ucopun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりまだまだ子供ですよね。 大人の私でもワガママになったり我慢出来なかったりすることがあるし、相手は子供だから…と思うのですが、息子はワガママなんじゃないか?姪の意地悪を見過ごせない等、目に余ることがあってモヤモヤしてしまいます。 姪はよく理解しているとは思うんです。理解していても相手の物を欲しがったり、意地悪してみたくなる年ごろかなとは思っています。児童館で小学生と遊ぶのですが、たいていは息子の持っているものをサッと取ったりして泣かされてます。ほぼ100%、女の子の仕業です(^_^;)それが回答者様のおっしゃる「まだ理解出来ない子供」なのかも知れません。 次に喧嘩をしたときは、二人を抱き締めてみようと思います。 なにか効果的な言葉があれば教えてほしいです。 私は結構ネガティブで、恐怖になるような言葉しか出てきません。 「喧嘩するなら出ていきなさい!」とか「もう二度と遊ばせないよ!」とか…。もっと建設的に未来のある叱り方をしたいです。 アドバイスありがとうございました。

noname#209860
noname#209860
回答No.1

本気で喧嘩だと思ってるんですか? 小学生と3歳が喧嘩? 力が互角なら喧嘩だろうけど、一方的な意地悪でしょ。 3歳の子の物を取ったりとか、普通しないでしょ。 私なら、 小さいから、わからないから、優しくしてあげてね。出来なければ、かまわないでね。 と言います。 なんで叱られるの、3歳の方が。

ucopun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これまではそのやり方でやってきました。 主人の実家でも、義母や義姉が「息子はまだ小さいからね」と姪を我慢させるように仕向けてくれています。 息子の玩具ならば、これからもそう言えると思うのですが、例えばどちらのものでもないオモチャがあって、姪が手に取った瞬間に息子が奪うといったこともあります。 姪からすれば、私が先に見つけたのに!といった感じでしょうか。 それでもやはり、息子を優先させるべきでしょうか。 3歳になったばかりですが、けっこう力も強く叩かれると痛いときもあるので、たまに姪が負けて泣いたりすることもあります。(もしかしたらこれは被害者ぶって?泣いてるだけかも知れませんが(^_^;) じっと見てると、息子のほうがうまく説明できなくて損をしている時もあります。 今日、我が家で遊んでいたとき、取り合いで喧嘩になり、そのときに義兄がお迎えにきて姪は怒ったまま車に乗り込んだので、仲直りできずに別れ、息子は「もう嫌い!」と言ってたのに姪の名前を呼んで大泣きでした。 喧嘩をしても大好きなので、とても切なくなりました。主人に叱られていたので私は叱らず「仲良く遊ばないとダメだよ」「息子のオモチャだけど、皆にも貸してあげようね」と伝えました。 オモチャの取り合いだけでなく、姪から「ダメ!」などと注意されることも腹が立つようです。 でも、年功序列もあるし、譲り合うとか友達とシェアするという学習もしてもらいたいと思います。特に息子は保育園や幼稚園には行ってないので、ワガママなのかなぁと思うこともあります。 3歳児はこんなものでしょうか。 なるべく息子を叱らず息子だけを叱らずに、仲良く過ごしてほしいなぁと思っています…。

関連するQ&A